バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

ユーザー車検ドタバタ参戦記

関東エリア(神奈川県) カテゴリ:その他
2013-06-05 18:52:14 走行日:2013-06-05〜2013-06-05
グー!(57)

ユーザー車検になんとか合格しました。
4ヶ月ぶりにハーレーのエンジンをかけるとリアのテールランプがチカチカしています。ブログの皆様の教えの通りノーマルブレーキレバーに戻してみるも、症状は悪化して、ストップランプ点きっぱなしとなってしまいます。
 メッキレバーに戻すと普通に点灯しているではありませんか。
 それならばこのレバーでユーザー車検に挑戦してみようと行ってまいりました。

 -----------中略ーーーーーーーーーーーーーーーーー


AM11:40に2輪車検ラインに並びます。空いていたので前の人のを見て勉強してくださいと言われたのですが見ることができません。
 係官が初めてですかと言われ『ハイ、4輪もユーザー車検やったことがありません』と正直に回答。やさしそうで感じが良い35歳くらいの方でした。
 光軸、排ガス、40kmまで後輪を回してその速度に達したら『ハイ!』と元気よく・・などなど無事終了
 最後がストップランプの検査で、前ブレーキと言われブレーキを握って離してと言われ離しているのに、前ブレーキ離してくださぁ〜いと言われ とっさに前ブレーキレバーを押しこんで ハイOKェ〜 次後ろブレーキ・・・・

 ≪危うくブレーキランプが消えないのを見つかるところでした≫

最後に後ろ周りの検査でリフレクターが付いていませんので何とか調達して今日の夕方までにこの場所へ来てもらえれば合格ですと言われました。

 純正のロッカーC用のナンバーとプレートの間に挟むタイプ、上に強く引っ張れば外せるのでいつか解りませんが誰かに持って行かれたようです。

 ハーレー横浜までは11kmで行けるので他の車種のものでも良いからなんか買って取り付けようと、初夏の陽気をツーリング気分で港未来、中華街経由で到着。
 ハーレー横浜で・ロッカーC用は在庫ありません。ほとんどが専用設計なのでナンバーに挟むタイプは置いてないとの事。お向かいのライコランドさんに貼り付け型がありますが、との事。
 ライコランドで貼り付け型を購入してカッターをハーレー横浜で借りて準備完了。

 検査場へ戻って検査官に見せると面積が足りませんねとの事
すかさずリュックからリフレクターを出して『カッター貸してもらえますか』とお願いしたら車検シール剥が工具をポケットから出してくれたのでそれを借りて目の前で1枚追加して貼り付けました。
 ハイ合格ですから6番に言って車検証とシールもらって帰ってください。

 初夏の陽気の中ドタバタバイクで走り回ってPM4:00までかかりましたが何とか合格できました。
 アジア航路の SUN PRINCES を偶然見ることができたのでラッキーだったのかもしれません。暑さで水分3L以上補給して慣れない中腰作業などドタバタしてとても疲れてしまいました。でも2年後にはまた挑戦したいと思います。
  
 
 

ノーマルブレーキレバーに交換

朝早起きしてCリングを外してピボットボルトを上に引き抜き交換しました。アレブレーキランプ付きっぱなしじゃん!
ゴムブーツ保護スプレーを吹いて、スイッチの頭にリチュームグリスを塗ってまたメッキレバーに戻しました。

見えにくいのですが、黒く丸く見えるのがブレーキスイッチです。押し込むとランプが消えるB接点接続になっていますね。

株式会社ヨビケン横浜

車検場の近くにあります。
バイクで入っていくといきなり2輪車ラインに誘導されて光軸調整をしてくれます。
ハンドルをシッカリ抑えていると力ずくで左方向へグイグイ曲げて行きます。上から見るとライトが左向いちゃっているので変ですね。

インターコンチネンタルHotel

SUN PRINCESS

横浜港へ今年2回目の入港となるバミューダ船籍の「SUN PRINCESS」が入港いたしました。定員2,342人、総トン数77,441トン、全長261,31mの美しい姿を見ることができました。
 アジア周遊航路の客船のようですね。

鮫のようなシャープな船体ですね

横浜へ寄港したSUN PRINCESS 赤レンガ倉庫側から見ると船体が撮影できますね。

神奈川県庁前のツツジ

SUN PRINCESS

赤レンガ倉庫から

ツツジが綺麗ですね。

回鍋肉定食¥650−杏仁豆腐付き

チョコさん奈良のhiro23とご一緒したお店です。安い・うまい・早い・・・いいことずくめ


スポット詳細情報

  • 横浜

57人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP