バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

ダートツー! 大弛峠(^^)

甲信越エリア(長野県) カテゴリ:自然
2015-06-06 22:40:25 走行日:2015-06-06〜2015-06-06
グー!(46)

朝4時に猫に起こされて外を見ると雨が降っていてテンションが下がってしまい昼まで布団でゴロゴロしてしまいました〜(^^;)))
朝から出る予定でしたが12時半からの出発で温泉は諦めてダート中心のルートに変更しました(^^)

朝まで雨が降っていたのでダート区間は路面が固くなっていてグリップがよく良いペースで走れました(^o^)

ルートはR299〜雁坂トンネル〜杣口林道〜〜川上牧丘林道(大弛峠)〜中津川林道〜御岳山林道〜R140〜R299〜帰宅。

走行距離:284キロ


雁坂トンネル

7月1日0時〜11月30日24時までの間だけ無料で通れます!
雁坂トンネルの周辺地域の振興に資するよう観光客の誘客促進が目的らしいです!

無料になったらまた行こう〜(^^)

乙女湖(琴川ダム)

琴川ダムは国内で最も標高の高い場所につくられた多目的ダムです。

大弛峠

標高2360メートルあり自動車車両が通行できる日本最高所の車道峠です。

山梨県側は舗装路で長野県側はダートになっています。
このダートがかなり荒れていて怖いです!
怖いと言ってもパンクするのが怖いんですよ〜(^^)

下りでハードな路面! しまいには腕が上がるほど荒れてます、でもこの腕の上がりはマウンテンバイクでダウンヒルをやっていた時のようで懐かしくなりました!
バイクが暴れ放題でコントロールするのが難しく石を踏んでしまったら即転倒の状況。ラインを探しながら走り無事にダート区間を抜けました〜(^^)
いやー楽しかった(*^O^*)

山ツツジ

ダート区間を抜けて舗装路をしばらく進んだらツツジが咲いていました♪

中津川林道

先ほどの荒れている路面を走った後なので路面がフラットで走りやすかった〜♪
久しぶりの下りでSLは馬力が無いので下りの方が面白かったです(^^)

中津川林道1号トンネル

御岳山林道 御岳山トンネル

御岳山林道は初めて通りましたが路面がフラットで走りやすかったです(^^)
こんなダートの山頂にトンネルが・・・

武甲山の石灰工場

この上の二子林道へ
途中でゲートがあり通れなかったです(;´д`)


スポット詳細情報

  • 大弛峠

46人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP