バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

2015年度 四国・九州ツーに行ってまいりました!

九州エリア(大分県) カテゴリ:自然
2015-09-22 15:32:48 走行日:2015-09-19〜2015-09-22
グー!(42)

3月に大阪に転勤になった時から「フェリーで九州ツー」の
構想を練っておりましてそれを実行に移すべく、世の中が
「シルバーウィーク」と休む頃、ワタシも行ってまいりました。

ワタシの務める会社は、ブラック企業(笑)ですので、あまり
休みがありませんが、今回も19日がお仕事。

が、ツーに出かける支度をして出勤したところ、いつも酒を
おごっている課長が「行ってください」と仕事を引き受けて
くれて、昼前に大阪市中央区を出発、渋滞の阪神高速をすり
抜けて淡路島をぶちぬいて、香川県に突入。

前から行ってみたかった、「山神うどん」。店は14時までしか
開いてないので、ちょっと急いでる速度で普通寺インターから
下道に。

迷いましたが、看板があり閉店30分前に入店出来ました。
うまいうどんを堪能して、会社の同僚(親戚だから行って
みてくれと言われていた)にメッセンジャーで画像とともに
「来た、見た、食った」とメッセージをし、今治市内へ。
今治は、ブロスでお世話になっている「くろけんさん」の
ご出身地。
ここで今治城を画像に収めておきたかったのでこれもミッション
完了。
17時頃に、ホテルに到着し、向かいにあるスーパーで缶チューハイ
と弁当を購入し、風呂入って弁当食べてテレビを見てたら
連日の寝不足で21時に就寝。

・20日
ツーの朝は目覚ましより早く目が覚める、の通りで5時に目が覚め
着替えて散歩がてらバイクを見に行き始業点検と暖気をしておいて
朝飯。
6時20分頃に部屋に戻ると、同じく、前夜から四国入りして新居浜で
熟女とどんちゃん騒ぎをしていた、ぎんさんから
「下にあるマグナあきさんのー?」という電話。
すでに、「まさしさん」を始めとする「四国周遊会」の方々と
ぎんさん到着。
急いで、支度をして出発。
しまなみ海道〜尾道に向かいます。
尾道の7−11には、かつての「オリバー君人気」のように、珍しい生き物
「ぎんさん」を一目見ようと家族連れで来られている方々までいらっしゃる
(´゚д゚`)
しかも、早朝に南大阪を出発した「匠の顧問さん御一行」も4台で到着。
ここから、先導していただき、これまた行きたかった「大和ミュージアム」へ。
まぁ、ここは一回行っとけばいいですね。(以下略)
ここで、松山にフェリーで渡る「匠の顧問さん御一行」と別れ、ぎんさんと
2台で、今度は「T28さん」と合流予定の「壇ノ浦PA」を目指します。
快調に走って、ほぼ定刻で到着。

この壇ノ浦で、なんと同じ絶滅危惧種の「マグナ750 全く同じ仕様」と遭遇♪
オーナーさんと話し込んで、パーツ無くなったら福岡にワンオフで作ってくれる店
がある情報もゲット!
やはり、マグナオーナーは「宇宙一人情派」なのであります。

28さんと無事合流し、ホテルへチェックイン。夜は、28さんご夫婦とBLACK JOKERさん
と美味しい地鶏料理を頂きました。

・21日
朝8時にホテルにT28さんが来てくださるとのことで、ぎんさんと朝飯を食べてから
いつもの始業点検と暖気。
28さん到着で、後はひたすら皆さんの後ろをくっついて走りました。

ランチは、「だんご汁」。
ものすごい量で、久しぶりに「昼飯に負けそうに」なりました。
昼飯後、由布岳の横を走り楽しい別府から高速&快走路走って新門司港へ。
無事にフェリーに乗船であります。
狭いながらも個室キープでしたので、大浴場に入り、晩飯を食べてチューハイ
飲んだら即寝でありました。

・22日
4時にぱっちり目が覚めました(笑)
「そういえば、消灯のアナウンスの時に5時50分頃明石大橋の下を通る」という
アナウンスが有ったことを思い出し、顔を洗って荷物をまとめたりして、甲板に
出てみたら、キレイな朝日と明石大橋を見ることができました。

そして、定刻の7時10分に神戸港に着岸し、ツーも帰宅するのみ。
「勝負は家に帰って風呂に入るまでわからない」by長嶋茂雄(つか勝負ついてますよね)
「ツーは家に帰って風呂に入るまでがツーだ」by読人知らず

神戸港の7−11で「解散式」を「ぎんさん」と行い、阪神高速湾岸線で流れ解散で
それぞれ大阪市内の借り上げ社宅と和歌山の実家を目指して朝日を浴びて
走り去ったのであります。


改めまして、「四国周遊会の皆さん」「K2W」の皆さん
そして皆さんにお声がけしてくださった
「まさしさん」「T28さん」に心から感謝申し上げます。

走行   1116.1キロ
給油回数 9回

山神うどん

会社の後輩の親戚という微妙な関係ですが
「よってみてください」というリクエストに答えてみました。
そして、うまかったです♪

今治城

山の上にないお城ってなぜか惹かれます。
松本城や熊本城とか。

しまなみ海道

通過記念画像であります。

大和ミュージアム

もうちょっと、大きいかと思いました。
10分の1だとこうなるのか。

壇ノ浦PA

いよいよ九州入りです。

だんご汁

800円でしたが、食いきれないかと、伊東以来、昼飯で焦りました
(・・;)

由布岳

素晴らしい快走路でした。

今宵の宿

新造船かと期待しましたが違ってました。
つか、また「やまと」かよww

個室

狭いながらも個室であります。
雑魚寝はきつい年齢なので良かったです♪

明石大橋と朝日

素晴らしい朝日を見れました。
良いツーの締めくくりとなりました♪


スポット詳細情報

42人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP