バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

長崎伊王島ツーレポ

九州エリア(長崎県) カテゴリ:その他
2011-05-09 00:22:44 走行日:2011-05-08〜2011-05-08
グー!(3)

連休最終日、長崎伊王島へ6名(台)で行ってきました

5時に起床し6時前に家を出て、八幡から福岡まで高速を使いましたが雲行きが怪しい・・・
天気予報では雨は降らないはずなのに、途中ほんの少しですが雨粒の洗礼を受けました
幸いザーザー雨とはなりませんでしたが、空は今にも泣き出しそうな色合いで、心の中も泣きそうなくらい(天気予報にだまされたぁ、と一人叫びながら走りました) o(;△;)o

糸島で7時半に全員と合流
しかしまだ空は相変わらず重苦しい状態のまま

一抹の不安を感じながら下道を使って唐津、伊万里方面へ出発!
車はそれほど多くなく、思いのほかスムーズに進みます

伊万里で一休憩してハウステンボス横を通って大瀬戸方面へ向かいます
天気はようやく明るくなって一安心

ハウステンボスには5月4日に家族と車で来ましたが、その時にはずいぶん手前の武雄付近から渋滞が続いていて、相当イライラさせられました

でも今日は渋滞もなく車もスカスカ
あっと言う間に新西海橋を過ぎて、外海沿岸道路を快適に飛ばします

んが、途中3台くらいの白バイとすれ違ったため、もしかして後ろに付かれるかも、とバックミラーを何度も確認したので多少気分をそがれ気味でした

ほどなく道の駅 夕陽が丘そとめ に到着
天気はピーカンで暑いくらい

まだ11時前でしたが昼食です
ここはバイキング方式なんですが、なんと料金が1,000円なんです
なので内容はそれなりかと思ったのですが、デザート類も数種類あるし意外や充実したものでした

食後、外へ出るとアヂー (@Д@; ・・・
着いたときよりすっと暑くて、汗だらだら

バイクの所へ戻ると、着いた時の何倍ものバイクが所狭しと並んでます
で、何人かのライダーから私の珍しいバイク(ワルキューレ・ルーン)へ質問が飛んできます
ところが近くにはさらに オドロクベキ バイクが止まってました
なんとボスホスのV8!!!!!!!!!!
なんだぁ、こりは”””   w( ̄△ ̄;)wおおっ!
もう何か、実車を見たら感想も書けません
ただただ感嘆詞のみ!!!!! ヒャー
これ・・・バイク??????

今思い出してるとツーレポも先に進まない
、から進みます

酷暑の中、めまいを覚えながら、睡魔に襲われながら、ひたすら長崎を目指します
目が覚めたのは女神橋!  思わずメットの中で おぉー と叫んでしまった
いやー、凄いですね、よくこんなの造ったな
これで通行料100円だし、税金、いくらつぎ込まれたんだろ

話しがなかなか目的地の伊王島まで辿り着けませんが、正直 伊王島については書くほどの内容がないんです
まあ伊王島大橋もすごいっちゃ凄いんですが、女神橋で驚いちゃったから感動もなし
島には何にもないし
拍子抜け

んで、レストランの待合所でソフトクリーム食べたらさっさと高速に乗って帰ります
アー、今回どこへのツーリングだったんだろ??? ( ̄◇ ̄)ポケー

ま、こういうのもアリですか、ね

さぁ、次はどこ行こ

道の駅 夕陽が丘 そとめ

昼食場所です
なんとバイキングが1,000円でした。
内容も結構充実していてお得です

そとめ からの景色

道の駅から海を眺めた写真です
とても蒸し暑く、遠くの海上には雲?霧?霞?やら何やらわからない水蒸気が漂っていて、不思議な景色でした

長崎女神橋

久しぶりの長崎
ずいぶんと変わっていました
それにしても大きな橋です


スポット詳細情報

  • 長崎伊王島
  • 駐車:あり

3人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP