バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

「モトラッドツー / 2014 May」

近畿エリア(京都府) カテゴリ:ディーラー
2014-05-16 19:22:16 走行日:2014-05-16〜2014-05-16
グー!(27)

前々から行ってみたかったBMWの正規ディーラー。

私の別荘の母体である「カスノモーターサイクル」直営の、
「モトラッド・カスノ」に今日はお邪魔した。

エントランスに並ぶ綺麗でハイソなバイクたち、
落ち着いた雰囲気のそれらと対照的な私の愛車。

綺麗に整理された店内には、
これまたナイスミドルな雰囲気のバイクたちが、
未来の主人の到来を待ちわびている。

モトラッド・カスノ エントランス

ミニピットの前には試乗車が並び、
訪れたビジターを迎える。

お洒落なマシンたちが並ぶさまは、
会員制高級クラブに訪れたような気分だ。

モトラッド・カスノ 店内

S1000RRを筆頭にアドベンチャー系モデル、
奥には巨大なツアラーモデルが展示されている。

BMW・S1000RR

ついついSSに目が行ってしまいますね^^

異型ヘッドライトに独特のカウルデザイン。
BMWエンブレムもとてもお洒落です。

特にトップブリッジの造形は一見の価値あり。
細かな作りこみにドイツ車らしさを感じます。

BMW・S1000RR

ヘッドライトも左右で異なれば、
サイドカウルも左右でデザインが異なっています。
左側のサメをモチーフにしたようなフィンが気に入りました^^

マフラーはデフォルトでこれなのか、
アクラポヴィッチのカーボン巻が装備されています。

BMW・K1600GTL

これぞツアラーな大柄なバイクです。

大パワー、大トルクな6気筒エンジンに、
ふかふかのシート、そしてバックレスト、
巨大パニアに巨大トップケース。

おまけにかなりの足つきの良さ、
ハイマウントのウィンドスクリーンにハンドル、
まさに旅を極めた豪華マシンです。

…これは私の愛車の真逆をいくものですね^^Ā

BMWマシンの変わった造形

普段見ているドゥカティではあり得ない構造が多数。

横から飛び出したエンジンやら、
なぜかテールカウルの横に給油口があったり、
ベルトドライブやシャフトドライブといった駆動系など、
初BMW見学は驚きに満ちていました。

RnineT(アール・ナイン・ティー)

今日見たラインアップで一番気に入ったのがこちら。

「普通のバイクです!」でもちゃんと「BMWです!」と主張していますね。
普通のネイキッドですが、横から飛び出たエンジンや、
未来チックなメーター回りなど、素敵な感じです。

RnineT(アール・ナイン・ティー)

謎の駆動系と足回りがキモカッコイイ^^
シートの刺繍や、ライト周りのエンブレムなど、
こういう凝った造りは大好きです。

モトラッド・カスノ 店内

スタッフスペースからの眺め。
今日はお手伝いがあったので、
この場所で作業を行っていました。

目の前に好きなバイクのある職場っていいですね。
…仕事は大変そうでしたが^^;

おまけ・今日のEVO様

すごく場違いですね^^;

みんな正装してピシッとしてるのに、
ひとりだけアロハにビーサンで来たみたいです^^

お向かいの別荘からこの様子がチラチラ見えていたのですが、
はっきり言って目立ちすぎです。

だ が そ れ が よ い !


スポット詳細情報

27人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP