バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

「丹後半島ツー / 2013 April」 〜DUCATI 848EVOで行くシリーズ〜

近畿エリア(京都府) カテゴリ:自然
2013-04-04 19:02:46 走行日:2013-04-04〜2013-04-04
グー!(29)

今日は私の母方の田舎、京都・丹後地方へ訪れた。

抜けるような青空、透きとおる海。
木々は春の日を受け輝き、ところどころに花を付ける。

四半世紀かわらない路肩の情景は、
かつてこの地で過ごした青い日々を思い起こさせる。

足早に過ぎ去る日々をふと回想するとき、
私はこの場所を訪れる。

失ってしまった大切な何かを取り戻すために。


というわけで今日は勝手ながら、
私のメモリアルドライブにお付き合いください^^

道中:豊岡〜久美浜

川の土手にはいたるところに桜が咲いている。
国道9号線からアプローチすると、
出石からずっとこの景色が続く。

久美浜湾

シーズンオフはご覧の通り静かな風景を楽しめる。
周回道路があり、ところどころに休憩所もある。

途中に有名なオバケマンションがあり、
現地の仲間たちと肝試しに訪れた事もある。
最近は管理会社が入っているとのことなので、
不法侵入で逮捕されないように。

小天橋海水浴場

幼少のころ、夏には毎日この場所で遊んだ。
何もかもが懐かしい場所だ。

夕日ヶ浦海岸

その名の通り夕暮れ時が絶景。
この場所もまた青春の一ページ。

忘れてはいけない大切な場所だ。

道中:網野〜経ヶ岬

雄大な日本海と、反対側には山々が連なる。
見通しの良いワインディングが楽しめる。

道の駅・てんきてんき丹後

経ヶ岬付近のワインディングに向けて少し休憩しよう。
建物内にはレストランやお土産屋さんもある。

道中:経ヶ岬〜伊根町

片手には日本海と崖、反対には山と崖。
最高の景色を楽しめるが、荒れた路面と急カーブに注意してほしい。

道の駅・舟屋の里

居住スペースの一階部分に船が収まる家屋「舟屋」が有名な伊根町。
その伊根町の高台にあるのが道の駅・舟屋の里だ。

舟屋群が一望でき、外洋へ向かう船の軌跡など、
ゆっくりと景色を眺めるだけで幸せになれる場所だ。

ときには時間を忘れて、風景に没頭してほしい。

おまけ

写真で追う丹後半島の旅はいかがでしたでしょうか?
私が幼いころから何一つ変わらない景色。

変わることを望まない世界がいかようなものか、
この場所に来れば必ずしも、変化が正しいこととは思わない。

もっと根底にある大切なものが見つかりそうな、
かつて誰しもが持って生れてきた何かを、
もう一度見つけることができそうだとは思いませんか。

おまけ

今日も楽しい一日でした。
ありがとう、848EVO^^b

今日はこんなアングルから。
やっぱり私の848EVOは最高だねっ!^^


スポット詳細情報

  • 久美浜〜網野〜伊根〜宮津

29人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP