バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

「琵琶湖一周ツー / 2013 March」 〜スクーデリア・カンサイ〜

近畿エリア(滋賀県) カテゴリ:自然
2013-03-25 22:59:53 走行日:2013-03-25〜2013-03-25
グー!(24)

琵琶湖のターミネーターこと、鉄人ひでさんの案内で、
滋賀県にある琵琶湖を時計回りにほぼ一周した。

朝からスッキリとしない天気だったが、
時間を追うごとに晴れ間が増え、最終的には良い天気になった。

先週はひとりで走った道も、仲間となら違って見えるものである。

先行するCBR1000RRの素晴らしいサウンドと、逆光に反射する琵琶湖の湖面。
どこまでも見晴らしの良い田園風景に、かすかに香る春の息吹。

今日この日、この瞬間を共に過ごせたことを感謝したい。

道の駅・草津

ひでさんの家です。多分。

予行演習で先週来ていたのですが、
余裕を持って出かけてもギリギリに到着する、
"KAUZMIクオリティ"で待ち合わせ丁度に到着しました^^

白鬚神社(しらひげ神社)

琵琶湖の中に鳥居がある神社です。
山側に社があり、階段を上ると絶景が広がります。

白鬚神社(しらひげ神社)

紫式部の歌碑があります。
この場所からの琵琶湖の眺めは最高です。
夕暮れ時など、良い写真が撮れるんじゃないでしょうか。

しんあさひ風車村

湖岸道路沿いにある巨大風車が目印です。
道の駅らしくレストランに休憩所もあります。

なんと驚きの事実ですが、
敷地内でひつじとガチョウが飼育されています。

ひでさんと二人で小学生のごとくはしゃいでしまいました^^;

しんあさひ風車村

いつもと違うアングルに挑戦中。
思いっきりローアングルを決めてみたりと、
今日はテンションも高めだったので、
いつもと違うことをやってみました^^

しんあさひ風車村

奥に見えるピンク色の建物がレストラン。
もう少し季節が進めば、木々も生い茂り雰囲気が変わりそうです。

メタセコイア並木

マキノ高原方面にあるメタセコイア並木です。
こちらも少しシーズンが早かったようで閑散としています。

今日あアングルを確認できたので良かったです^^

51CAFE

ひでさんのイチオシスポット!

とても雰囲気の良い、オシャレなカフェです^^b
別途特別編レポートをお送りいたします。

水車資料館

巨大水車のある水車資料館。
こちらも夕暮れ時に撮りに来ると、
面白そうな写真が撮れそうでした^^

おまけ

休憩に入ったコンビニで、
ひでさんが熱い視線を送っていたら仲間が増えた!

無限カラーのCBR、とってもカッコイイ!^^b


スポット詳細情報

  • 琵琶湖一周

24人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP