バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

「京都丹波・復活プチツー / 2013 March」〜DUCATI 848EVOで行くシリーズ〜

近畿エリア(京都府) カテゴリ:建物・史跡
2013-03-06 01:58:10 走行日:2013-03-04〜2013-03-04
グー!(24)

昨年末の骨折からようやく復活を果たし、
先日愛車を受け取ってきた。

真新しいウェアに身を包み、
新たにカスタムを加え輝きを増した848EVOで、
京都は丹波の地を訪れた。

身近い距離だったが、郊外の気持ち良い道と風景、
そして良き日本の田舎を楽しめるツーリングとなった。

ドゥカティ京都

出発はこの場所、私の始まりの場所。
この場所で999sと担当のU氏に出会わなければ、
今の私は無かっただろう。

休日には名だたる名車たちが集い、
個性的なオーナーたちとの語らいの場となる。

京都縦貫道:沓掛〜丹波

朝夕のラッシュ時は若干混雑するが、
平日の昼間は全くと言っていいほど車がいない。

見通しも良く路面も安定している。
スピードの出しすぎには注意。

京都縦貫道サービスエリア

園部の手前に休憩所がある。
自動販売機にトイレ、最低限の施設はそろっている。

道の駅・京都新光悦村

縦貫道の丹波で降りた後、出口を左折し観音峠を抜け、
降り口すぐの交差点を左折すると、道の駅・京都新光悦村がある。

この日は相撲の大関がやってくるとのことで、
年配の方で大変賑わっていた。

道の駅・ガレリア亀岡

京都新光悦村から、ふたたび国道9号線を南下し、
亀岡市内へ入ると道の駅・ガレリア亀岡が右手に見えてくる。

バイク用スペースはあるが、やや狭く停めにくい。


スポット詳細情報

  • 丹波地方・道の駅

24人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP