バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

尾張の刺客と甲斐の刺客

甲信越エリア(山梨県) カテゴリ:アウトドア・スポーツ
2014-11-09 16:29:15 走行日:2014-11-08〜2014-11-08
グー!(30)

昨日の事です。 いつも当日に書くのですが帰りが遅かったので一日遅れのレポート。

尾張の國から刺客が来るとの連絡を受けていたので富士IC出口で待ち伏せです。
前日からの天気予報は、どんどん悪くなる一方。 これは折角だけど富士山見れないなぁ〜
って思いながら私も雨を覚悟でカッパを持って行って来ました。

待ち合わせ場所からの富士山。
あれ? 見えてるジャン。

NCを先頭に3台様ご到着です。

行程は白糸の滝へ行く予定だったのですが、今なら見えてるからって事で、急遽予定変更。
富士山へ向かいます。
五合目へ上がる前に防寒具装備の為、富士山スカイラインのPへ入れて準備。

ご同行の2台。
先日、しらびそへ行った時に偶然お会いした時にも、ご一緒だった2台。
CBと隼さん

下界を見下ろす事はできませんでしたけど、山頂は見ることが出来ました。

予定を変更して富士山に登りましたけど、滝へと向かうルートにしました。
上は音止めの滝です、滝壺がとても素敵。
水が綺麗なので、とても癒されちゃう感じです。

下は・・・ 白糸の滝ですね。
お土産屋さんが撤去されたからは始めてゆきました。
歩道など整理されて綺麗になっておりましたが、どぉ〜も昔ながらの観光地で、雰囲気も値段もイマイチですね。 他の観光地はあれこれ研究して、儲けより先にお客さんの考えが浸透して来ているように思いますが・・・

予定では富士五湖全部周りでしたけど、撮影スポットを目指し本栖と精進湖をパスします。
私がいつも止めて撮っている所で、記念撮影。

もう少し富士山雲から抜けてくれたらなぁ〜

西湖でしばらく撮影や雑談休憩。
台湾からの観光客にバイクは人気でした。
隼君なんて、写真撮って良いか! とか言われて、私もなぜか一緒に入ったり、国際交流して来ました(笑)

さてと・・・ どうするか? 茶屋へ向かうには、ちょっと時間が遅い・・・・

とりあえず出発・・・ おやぁ?

なぜか4台のツーが5台になってます??????

はい。
ここから たつさん 合流です(笑)
先導をお願いして茶屋に向かう事に・・・・

はい こんにちわぁ〜

お世話になりますぅ

で・・・ 雲行きは怪しい。
峠へ登れば日も落ちる。

たつさんの判断で河口湖で開催されていた、モミジ祭りに寄って見ることに。

丁度良い感じの紅葉です

黄色だったり

赤だったり

ラジバンダリ

ギリ富士山とモミジのショットです。

ここでたつさんとは、お別れし、4台で宿泊先の御殿場まで向かいます。
ホテルの近くでバイク談義。夕食までご馳走になり、楽しい一日のツーを終える事ができました。

あ・・・ そうだ 私は帰らなきゃ!

と・・・まぁ 最後の最後までカッパを着る事無く天気予報は外れて、楽しいツーが出来ました。

尾張からの3名様 お世話になりました。
ご馳走様です! また ご一緒させて下さい。

たつさん
わざわざ ありがとうございました。
お陰さまで紅葉と富士山見せてあげることが出来ました。

と・・・ 距離はあまり走りませんでしたけど朝から晩までのツーでした。


スポット詳細情報

  • 富士山

30人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP