バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

2023/9/7 【平日】琵琶湖南部

近畿エリア(滋賀県) カテゴリ:自然
2023-10-01 10:43:19 走行日:2023-09-07〜2023-09-07
グー!(5)

※参加  :  4台          走行距離  :  225km

4台参加でした。
9月は台風や秋雨前線で雨が多く、ツーリングの予定が結構潰れてます。
何とか走りたいと思い、天気が良さそうな日は積極的に企画します。
今回もまたまた急な開催だったので、参加できたのは私を入れて4人。
でも、初参加の人と走れる機会ができたので、結果オーライです。
当日は、雲が出るものの、概ね晴れで、全体的には涼しかったです。

奈良生駒のコンビニに3台が集合。
ここには大阪から初参加のGSX250RのYさん(女性)が来ました。
Yさんとは、1年近くメールでの連絡をしながら、やっと都合がついて参加いただけました。
生駒のコンビニを出発し、R163を走って、京都木津のコンビニで1台合流です。
ここには、地元京都から初参加のST250のSさんが来ました。
Sさんとは、ほんの3週間前にお申し込みいただいての参加です。
タイミングって、あるんですね。

木津のコンビニを出発し、R163を東進、加茂から府道5号を北上します。
この道は和束の茶畑の中を抜けるルートです。
道路脇に茶畑が点在し、眺めが良く、のんびりした雰囲気です。
道中の茶畑の前で記念撮影です。
6月頃に比べて、お茶の葉がやや伸びてました。

府道5号をさらに北上し、R307に出て西に少し走り、R422を北上して、瀬田から琵琶湖の東岸沿いを北上します。
晴れてきて、琵琶湖の眺めが良かったです。
湖岸の駐車場で小休止です。

良い景色ですね。
琵琶湖はよく来ますが、じっくり眺めた事があまり無いので、しばらくボーッと見てました。
季節が良ければ、こういう場所でのんびり過ごすのもアリですね。

琵琶湖岸をさらに北上して、道の駅「草津」で休憩です。
この辺りを走る時は、よく休憩する場所です。
土日はバイクが多く、停める場所に困る時もあります。
休憩中に、原付2種のバイクが数台来て、ライダーさんと、しばし談笑しました。

道の駅「草津」を後にし、引き続き琵琶湖岸を北上し、琵琶湖大橋を渡ります。
自動二輪の料金は80円(ETC)、大阪のNさんは原付2種なので、何と10円です。
道の駅「びわ湖大橋米プラザ」で休憩&ランチです。

最近は、ランチに費用をかけないよう、道の駅のレストランをよく利用します。
道の駅なら安価なメニューから、そこそこ高めの名産品メニューまで色々あるので、便利です。
今日のメニューは、近江牛メンチカツカレーです。
美味しかったですが、近江牛かどうか、全く分かりませんでした。

食後は、お土産を見たり、タバコを吸ったりして休憩です。
この道の駅は、琵琶湖大橋が一望できます。
さすがにデカいですね。
良い眺めでした。

道の駅「びわ湖大橋米プラザ」を出発し、また琵琶湖大橋を渡り、琵琶湖東岸に戻り、北上します。
6月に来た時は、この辺りから謎の渋滞に捕まり、目的地を断念してUターンしましたが、今日は工事が2ヵ所あっただけで、その他はスムーズに流れました。
川沿いの「能登川水車とカヌーランド」に到着です。
今日の最終目的地です。
ここは、7年前に地元滋賀のIさんに教えてもらったスポットで、駐車場がめっちゃ広いです。大勢で来た時は、バイクを並べて停めるのに最適です。

川沿いには、巨大な水車があります。
かつては精米や製粉の動力として利用されていたようです。
水車は動いてなく、展示用らしいですが、迫力がありました。
青々とした芝生と川の水の色とのコントラストが良い感じです。
園内には、資料館もあります。
自動ドアの電源が入ってないのか、手動で開けて入りましたが、人もおらず、営業してるのか休んでるのか、分かりませんでした。
資料館の前の池には、めっちゃデカい鯉がたくさんいて、近づくとエサをもらえると思ったのか、ものスゴい勢いで寄って来てました。
この後、行きのコースを逆戻りするルートで走り、京都宇治田原のコンビニで解散しました。
今日初参加のお2人とも、引き続き今後も参加いただけるとの事。
少しずつ涼しくなってきたので、これから寒くなるまでがベストシーズンです。
涼しくなってくると、一気に寒くなるので、良い時期は短く、積極的に走りたいと思います。


スポット詳細情報

  • 和束の茶畑、道の駅草津、道の駅びわ湖大橋米プラザ、能登川水車とカヌーランド

5人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP