カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R レビュー一覧

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 327
ユーザー評価: 4.4(レビュー平均)

前へ << 12345 >> 次へ

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

いいバイクです

投稿者:TOM! さん
2015年08月05日

評価:4.0
年式:2006年
燃費:一般道:12.0km/L 高速道:15.0km/L

満足している点


走りとスタイルが最高!
今まで所有したバイクでは一番です。

不満な点


燃費が・・・

これから購入する人へのアドバイス


失敗作と言われてますが、乗ればこのバイクの良さがわかります。

余裕の走り・本当にいいバイクですよ

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

元ninja12

投稿者:カール さん
2015年02月21日

評価:4.0
年式:2004年
燃費:一般道:10.0km/L 高速道:12.0km/L

満足している点


.好織ぅ螢鵐
加速
乗ってる人が少ない

不満な点


’拡
∪兀槊
1さんの理解

これから購入する人へのアドバイス


最近のバイクは知りませんが12Rは燃費が悪い、夏は暑いし
冬はスクーター程ではありませんが寒いです。
バイクに乗るからには常識ですがリターンライダー再認識しました。購入時はよ〜く考えて長く付き合えるバイクと販売店を見つけてください。

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

これを乗るのに必要な物、それは自制心

投稿者:イージス さん
2015年01月05日

評価:5.0
年式:2002年
燃費:一般道:12.0km/L 高速道:14.0km/L

満足している点


とにかく速い。 ギアが何速に入ってようが怒濤の加速してくれます。

前から見るとザクレロみたいな顔つき。 凶悪さが滲み出てます。

カワサキ車の中でも特異な存在。 所有感あります。

軽量なSSほどではないけどコーナーも程々走れます。

隼の人気に隠れてた割にはアフターパーツが豊富。

不満な点


燃費。こんだけ速かったら仕方ないか。

重量。もう少し軽量に出来たのでは。まぁ走り出せば問題なし。

熱。真夏の炎天下では乗るのを躊躇するほど。エンジンにも悪そう。

ウインカー。マウントゴムの劣化早すぎ。LEDキットに変更しました。

これから購入する人へのアドバイス


オイル漏れなどのカワサキ車特有のトラブルは覚悟しましょう。
タイヤはパワーがあるのでグリップ重視で選びましょう。
生産中止になって9年経ち、各所経年劣化が目立ちますがショップなどと相談して購入したほうがいいと思います。

それを乗り越えてオーナーになれば最高なパートナーになるも思います。

失敗作と言われてますが、当時のカワサキのテクノロジーの結晶です。

エエマシンっすよ(笑)

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

大型とは何なのかと教えてくれたバイク

投稿者:なっちゃん さん
2014年12月22日

評価:5.0
年式:2000年
燃費:一般道:19.0km/L 高速道:26.0km/L

満足している点


 ・何よりもその圧倒的な存在感! 隼や14Rよりも重心が高いので、大きく見えます。
 ・友人に「直線番長」と呼ばれること(笑)
  (私にワインディングの腕がないことの皮肉?)
 ・純正ノーマルマフラーの太さ(しかもチタン製!)
 ・初期型の特典(?)、350kmメーター。伊達じゃなく、ホントに出るような気がするパワフルなエンジン。 
 ・大排気量のカワサキ車らしい重低音な吸排気音。
 ・乗り出してしまえば結構軽い車体。
 ・雨風を完全にブロックするフルカウル。
 ・直線でも恐怖を感じるほどの、限界の見えない最高速度。
 ・エンジンが大当たりだったのかもしれませんが、燃費重視走行で100km巡航し、30km/L行きました。でも開けたくなるんだよね。。。

不満な点


 ・乗り出すのに毎回気合を入れる儀式が必要。チョイ乗りとか無理っ!
 ・エンジンかかっていないときの取り回しの重さ、重さ、重さ。。。
 ・夏に走ることをためらう圧倒的な放熱。
  (秋冬の方が快適に走れます。。。)
 ・重いクラッチ。
 ・重心が高いらしく、倒したら最後、一人で起こせない車重。
 ・自分の腕の問題でもありますが、車重のせいで、特に下りのワインディングが苦痛の一言。

これから購入する人へのアドバイス


 私にとって、大型免許取得後の初大型バイクでした。
 良くも悪くも、大型とは何なのかを教えてくれ、大型であることを堪能出来るバイクです。
 4年乗って手放すことになりましたが、乗れたことに後悔は全くありません。
 大型の免許が取れたら、こういうバイクに1度は乗るべき!

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

既に絶版車になってしまいました

投稿者:まさやん さん
2014年09月28日

評価:5.0
年式:2003年
燃費:一般道:13.0km/L 高速道:12.0km/L

満足している点


新車から11年経過したが、加速力は最新SSにも何とかついていけることろ。
回せばパワフル。
慣れれば峠でも楽しいところ。
SS的?なデザインなのにコンパクトではなく、大柄な車体で存在感が感じられるところ。

不満な点


足付き性の悪さ、重心が高い上に結構な車体重量、夏場には乗りたくない程の熱ぐらい。

これから購入する人へのアドバイス


色々癖があると言われてるバイクですが、その癖自体を味だと感じられる方にはお勧めです。

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

サイコーです?

投稿者:ニンジャンキー さん
2014年03月07日

評価:5.0
年式:不明
燃費:一般道:12.0km/L 高速道:15.0km/L

満足している点


ニンジャの動態保存のため追加購入しました。ニンジャの頃から憧れのバイク!購入して良かったです。
・B型のデザインはサイコーです!
・デカい!身長187cmでも小さく見えません。
・ニンジャほどではないですが良く似合うアップハン!しかも楽です?
・怒涛の加速!要理性。
・コーナーでの安定感。
・ZX-10R譲りの安定したブレーキ、フロント周り。
・B3からの32bitのユニット!アイドリングも超安定してます!

不満な点


・やっぱり燃費と熱かなぁ…ビックラジエタ-付ける前のニンジャみたい・・・
・ヘッドのオイル滲み
・ニンジャみたいに自分でやろう!という気になれない整備性。

これから購入する人へのアドバイス


カワサキが次世代機のベクトルに悩み迷っていた時代のバイクです。悲劇のフラッグシップですがそんなことを感じさせない完成度です!

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

猛烈な加速感

投稿者:ヒロキュン さん
2014年01月05日

評価:5.0
年式:2003年
燃費:一般道:10.0km/L 高速道:12.0km/L

満足している点


手放してしまったバイクですが初の大型バイクだったの
思い入れは大きいです。

なにしろ加速感は圧倒的でした。
現在所有してる10Rを凌ぐ加速感!
フロントが浮きまくりでした。

当時の隼と双璧を成す名車に乗れたことは誇りです。
まぁ、隼のほうが最高速では上でしたが・・・
加速では負けなかったと思います。

シルバーの固体を納車前にオールペンして純正ライムグリーン
仕様にしたのも満足感高かったです。

不満な点


いくらたまにしか乗らないバイクと言えども燃費がね・・・
遠出すると180km程度しか走ってないのに給油する羽目になる。

これから購入する人へのアドバイス


自制心の無い初心者にはお勧めできませんが自制心が有るなら
初心者でも普通に乗れます。
エンジンコントロールの制御が多少荒いので街乗りスピードでは
アクセルコントロールに非常に気を使います。

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

これ以上刺激あるバイクは他にない

投稿者:12Rおやじ さん
2013年10月31日

評価:5.0
年式:2000年
燃費:一般道:14.0km/L 高速道:16.0km/L

満足している点


・怒涛の加速
・スタイリング
・ライディングポジションのフィット感
・加速に比例するFブレーキの効き具合
・高速での安定感と体にかかる空気抵抗が少なくロングツーリングも楽

不満な点


・ハイオク仕様〜燃費の悪さ
・Fに比べてRブレーキの効きの悪さ(基本あまり使わないけど)

これから購入する人へのアドバイス


いろいろ悪評が多いようですが、以前VMAXを乗っていた私に言わせれば12Rを初めて乗った時は、なんて乗りやすいバイクなんだと驚いたくらい。
加速に伴うブレーキの効きは良いし、俺からすれば曲がる止まる全て良
しかしこのような評価になるのも私の趣向が「誰もが乗りやすいバイクには興味がない・つまらない」ってこともあると思いますが(笑)

カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

12Rは1番です!

投稿者:ninja12 さん
2013年09月14日

評価:5.0
年式:2004年
燃費:一般道:10.0km/L 高速道:12.0km/L

満足している点


1番はスタイル、次に加速度、今はノーマルマフラーですが排気音も

いいです。

不満な点


燃費の悪さくらいですね~エンジン回るから仕方ないです。

1番悪いのはガソリンの価格だ!

これから購入する人へのアドバイス


以前、hayabusaに乗ってましたがどちらも速い!12Rも良く曲がります。

車体がシェイプなぶん12Rの方がいいかも?

燃費や存在感はhayabusaが上ですが自分には12Rの方が乗りやすい!

つい飛ばしたくなるバイクなんで危険ですが気持ちいいです。



カワサキ Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R

乗る人の技量がわかるバイク

投稿者:LINKIN さん
2013年05月07日

評価:4.0
年式:2000年
燃費:一般道:12.0km/L 高速道:13.0km/L

満足している点


デカイ、パワーがある、加速がいい!!
ネットでいろいろ書かれているよりは乗りやすいと思います。

不満な点


少々重い、走り出せば快適
渋滞にハマると夏場は電動ファンまわりっぱw

これから購入する人へのアドバイス


自分のは初期型なので現在価格も手頃ですがもう13年経過しているバイクなので消耗品やゴム部分の劣化等いろいろ問題もありますのでその点を踏まえて商談されることをおすすめします。

デカくて早いバイクだからといって周りからいろいろと煽られたりもすると思いますが、熱くならず自分の技量で扱える範囲で運転すれば普通に乗れるバイクです。

てか自分の場合大型取ってすぐにこいつでしたから自分のヘタレ具合が浮き彫りになってますが1年ぐらい乗ってれば慣れてきます。

ネットでいろいろと噂や批判など耳にしますがそんなことより気に入ったバイクであり欲しいと思ったら乗っちゃいましょうwww

自分はまだまだヘタレなので練習中ですが練習も踏まえて楽しいバイクですよ〜^^
さあ、こちら側へいらっしゃいませ〜^^

前へ << 12345 >> 次へ

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索