ホンダ PCX HYBRID/PCX e:HEV|PCXハイブリッド/e:HEV レビュー一覧

ホンダ PCX HYBRID/PCX e:HEV|PCXハイブリッド/e:HEV

ビッグスクーター
車種ランキング: 300
ユーザー評価: 5.0(レビュー平均)

ホンダ PCX HYBRID/PCX e:HEV|PCXハイブリッド/e:HEV

価値のある乗り物

投稿者:LF30 さん
2021年10月04日

評価:5.0
年式:2021年
燃費:一般道:57.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


○燃費が良い
買ってから1週間ほどしか乗っていないが、現状57km/Lほどで走れている。
もう少し乗り慣れてきたら60km/L近くまで出せるのではないか。

○見た目が良い
通常のPCXと比べて、青がアクセントで入っている分、見た目に高級感がある。

○アクセサリが多い
売れているバイクというだけあって、対応しているアクセサリも多く販売されているし、様々なユーザーの投稿を参考にしながら購入を検討出来るのはメリット。

不満な点


シート下が狭く、システムヘルメットだと入らない可能性大

これから購入する人へのアドバイス


ハイブリッドという事に対してどれだけ価値を見いだせるか。
燃費で元は取れない。乗り心地。価値観。
迷っているなら買わない方が良い。

ホンダ PCX HYBRID/PCX e:HEV|PCXハイブリッド/e:HEV

いいバイクに出会えた

投稿者:むらっち さん
2021年09月12日

評価:5.0
年式:2021年
燃費:一般道:53.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


まず見た目がかっこいい(笑)

スマートキーがハイブリッドブルーでノーマルより少しだけ豪華に見える。

スマートキーだけにエンジンスタートや給油口を開けるとき、シートを開けるときに鍵を付けて回す必要が無い分手間が無い。

125ccでありながら昔持ってた原付やGSR125よりも燃費や走りが段違いである。

チョイノリにもかかわらず燃費を気にせずとも普通に走ってリッター50km超える。

ハイブリッドなのに違和感が無い走り。いつアシストされたのか分からないレベルにスムーズな加速。

60km/hまではPCX160よりもトルクを感じ加速が速い点。

アイドリングストップ状態から再スタートがスムーズ過ぎて驚く点。

シートは若干固めだが短足でも足つきが良い点。

車体がでかく感じる割にスムーズな取り回しができる。

PCX自体はかなりの頻度で見かけるが、ハイブリッドはまだ巷に溢れていない分注目を浴びる。

不満な点


受注生産なので納期が約3ヶ月掛かる。

ウィンカーの音がしないので消し忘れる(;´Д`)
メーターのウィンカー表示面積が大きいので付けっぱなしにはならないが・・・。

ノーマル含め盗難に遭いやすい。

あとはシート下収納が無い。
フルフェイス1個がやっとな感じ。
SHOEI NEOTECは収まる。

これから購入する人へのアドバイス


PCX125ノーマルと迷う人がほとんどだと思うが、ガソリン代で差額が何年で埋まるだろうとか計算する人はノーマルで我慢することをお勧めする。おそらく一生埋まらないから(笑)

ハイブリッドはPCX160以上のトルク感と加速を(時速60km/hまでの話)
持ったバイクなので高速使わないならハイブリッドにすれば後悔しない。
年に数回しか高速使わないなら高速自体を我慢してこのハイブリッドにした方がいいとさえ思う。

PCX160と迷う人は高速を頻繁に使う人だけに勧めるがそれなら別にPCX自体にこだわらなくてもいい気がする。ほかに走るバイクはいくらでもあるし・・・。

まとめると少しでも安く乗りたいならノーマル。
別にノーマルが悪いわけじゃ無い。ハイブリッドが良過ぎるだけの話。
背伸びしてでも手に入れる価値があるのがハイブリッドということ。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索