ホンダ CBR250R レビュー一覧

ホンダ CBR250R

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 26
ユーザー評価: 4.3(レビュー平均)

前へ << 1234567 >> 次へ

ホンダ CBR250R

HONDAの新しいグローバルモデル!

投稿者:GAS親父 さん
2015年12月20日

評価:4.0
年式:2011年
燃費:一般道:35.0km/L 高速道:35.0km/L

満足している点


シングル特有のコンパクトで取り回しの楽なボディサイズ。しかし、スポーツ性能も犠牲にしておらず、市街地から、ワインディングロードまで幅広い守備範囲を誇るHONDAの新しいグローバルモデル。

不満な点


やはり、大型と比べると非力。高速道路では簡単にごぼう抜きされる。
それにフルカウルでもフェアリング効果はあまり感じられない。
そもそも高速巡航を考えたマシンではないので、法廷速度で巡航している分には問題はありませんが。

これから購入する人へのアドバイス


ビギナーからベテランまで満足できる素直なハンドリングとエンジン特性で環境とお財布に優しいマシン。普段使いなら大型よりお勧めです。
長距離を高速巡航される方には向いていません。

ホンダ CBR250R

初心者でも乗りやすいです♪

投稿者:shin さん
2015年09月08日

評価:5.0
年式:2013年
燃費:一般道:30.0km/L 高速道:30.0km/L

満足している点


主に街中で乗っています。燃費、重量(軽量さ)、そしてデザインが特に気にいっています。毎回乗るのが本当に楽しみです。

不満な点


今のところ不満はありません。

これから購入する人へのアドバイス


自分は初心者です。そこで、信頼できるバイクショップの店員さんに、自分の理想とする「バイクライフ」のイメージを詳細に伝えたところ、このバイクを勧めてもらい購入しました。結果的にとても満足しています。

ホンダ CBR250R

もう20年以上も前のバイク〜

投稿者:ユキ さん
2015年08月28日

評価:5.0
年式:不明
燃費:一般道:25.0km/L 高速道:22.0km/L

満足している点


とてもコンパクトで取り回しも楽ちん。
それなりにパワフル。
燃費も良いです。
古いバイクですが大好きです。

不満な点


特に無いです。

これから購入する人へのアドバイス


これから購入する人は居ないと思いますが(^^)

ホンダ CBR250R

久々のバイク

投稿者:べべ さん
2015年07月23日

評価:4.0
年式:2012年
燃費:一般道:25.0km/L 高速道:25.0km/L

満足している点


●燃費がいい
 上記は適当ですが、ノーマルなら25km/L以上はいきます
●剛性がある
 サーキットでは分かりませんが、峠道で少々がんばってもよれてる感はありません。
●軽い
 とはいえ、足下を確認しないとタチゴケは・・・
●乗る時に、気合いがいらない
 いい意味でも、悪い意味でも
●壊れない
 3年ほど乗りましたが、メーカー起因の修理は一度もありませんでした。

不満な点


●パワーが足りない
 250ccなので当たり前なのですが、常用時にこのギアでこのスピードで走りたいとゆう時の回転数が高くなるため、音と振動により気持ち良く走れないときがある。
●排気音
 不満と言うより、四気筒の音の方が好みだと再認識できました。
●ホイルの汚れ
 カラーホイルの宿命ですね。自分は洗車嫌いなので。次に買うバイクの条件の一つに”ホイルは黒”です。
 

これから購入する人へのアドバイス


 中免取って初めて買うバイクにとりあえず、と言う人にはお勧めしません。とりたてて速いわけではなく、荷物は載らないタンデムしにくい、音はカブ(同じエンジン形式だから当たり前)。多分すぐに飽きて他のバイクが気になってしまうと思います(自分がそうでした)。
 とはいえ、このバイクがダメというわけではまったくありません。
  250cc、フルカウル、軽量、単気筒、維持費が安い
 他にも自分の気がつけなかったいいところ悪いところもイッパイあるはずです。実際自分も大型免許取得中にCB750乗車後にこのバイクに乗って、その良さを再認識しました。
 つまり、小型〜大型バイクまで色々乗ってきたけど250ぐらいの単気筒でフルカウルって言う人には是非お勧めします!!

ホンダ CBR250R

長距離ツーリングにもおすすめです!

投稿者:MBモーター さん
2015年05月19日

評価:4.0
年式:2013年
燃費:一般道:32.0km/L 高速道:30.0km/L

満足している点


単気筒なのでトルクフル、マフラーを変えれば更に増すのでエンジンを回す必要がなく燃費も向上します。

WirusWinのレーシングマフラーに燃調でRapidBikeEASYをつけてから、燃費が2km/Lは増えました。

加速はまあまあですが、250としては妥当なところでしょうか。
普段からサイドバッグをつけているのですが、十分加速できます。
街乗りにも余裕で使えて、高速でも流れに乗り、時にはリードすることもできます。

不満な点


これは個人差もあるかもしれませんが、ブレーキやシフトペダルの位置が上過ぎて、足首の関節が痛くなります。
調整しても限界があります。
ステップの位置ももう少し後ろのほうがより自然な姿勢になって、下半身が楽だと思うのですが……

ギアが入らなくなることがあります。
半クラッチにしてやれば入りますが、慣らしを終えてもこの症状が無くならないので、ギアの組み込みが甘いのかもしれません。
自分は普段からノークラッチシフトアップ&ブリッピングシフトダウンを多用しているのですが、Ninjaで稀に聞くギアの粉砕といった事案は発生していないので耐久性は問題無いと思われます。

純正のチェーンは大変粗悪な物で、納車時に即交換したほうが良いレベルです。
グリスを頻繁にさして、汚れも落としてやらないとすぐに切れます。
自分の場合は純正は一万kmちょっとでぼろぼろになり、CYCのチェーンに変えて現在約2万km走ってますが、全く問題ありません。

これから購入する人へのアドバイス


二年間で3万km走りましたが、トラブル無しで来ました。
もちろんオイルやチェーンなどの管理を徹底したからこそだと思いますが、きちんと管理していればトラブルは起きないと思います。
自分は毎日往復50km以上の道のりをを仕事で通勤し、さらに休みの日には平均で300kmのツーリングもこなすという、バイクにとって非常にハードな使い方をしています。
それでもトラブルはありません。

走行性能も250としては満足しうるものです。
燃費もよく、維持費も安く、とてもいいバイクだと思いますよ

ホンダ CBR250R

足つきが悪くつらい

投稿者:TORA さん
2014年08月01日

評価:4.0
年式:2014年
燃費:一般道:--km/L 高速道:--km/L

満足している点


2015モデルというのが出たので購入。格好はいいのだが、年寄りで背丈(165cm)のない私には跨るのがつらい高さ。走りは低速トルクもあって、VT250FFよりチェンジ回数が少なくて済むが、絶対的パワーはやっぱり負ける。

不満な点


乗ってしまえば悪くないが、前型よりスリムになったとはいえ、とにかく足つきが悪い。購入時に3cmほどダウンしてもらって足つき自体はマシになったが、年取ってるので脚が上がらず、跨るのが大変。
あとは、まだ新しいせいかも知れないが、ギアの入りがVT比べて堅い。これは前型も友人に1日借りて乗ったが、同じようだった。

これから購入する人へのアドバイス


走り出してしまえばいいバイクです。車検もなく手軽に乗れるし、それほど重さを感じないので取り回しも楽です。

ホンダ CBR250R

人車一体

投稿者:silver_hornet さん
2014年07月06日

評価:5.0
年式:2013年
燃費:一般道:30.0km/L 高速道:30.0km/L

満足している点


FZS1000からの乗り換え。ホーネットやバリウスに乗っていたこともあるが、250シングルがこれほどトルクフルとは思ってなかった。街中でも峠でもタンデムでも満足する走りをしてくれる。大型と違って軽量な車重は普段使いに最適!モリワキカラーがまたオリジナル感があってお気に入り。

不満な点


100km以上での巡行は振動やトルクの頭打ちで厳しい。排気音はさすがにチープなんで、慣らしが終わったらWR\'Sのスリップオンに交換予定。

これから購入する人へのアドバイス


街中でよく見かけるが、安いだけでなく、売れているには理由があります。

ホンダ CBR250R

値段相応

投稿者:よしゆき さん
2014年05月17日

評価:3.0
年式:2012年
燃費:一般道:24.0km/L 高速道:30.0km/L

満足している点


燃費がいい。車体が軽い。ABSがあるので安心。安いので転倒しても気にならない。高速道路も十分速い。

不満な点


見た目が安っぽい。ヘッドライトが2つ欲しい。スクリーンの交換が大変。昔のCBR250RRと比べるとエコですがレーシングではない。

これから購入する人へのアドバイス


買うなら新型のほうでしょう。通勤にはぴったりです。

ホンダ CBR250R

私には、少しカラーが派手です。

投稿者:あやとも さん
2014年05月10日

評価:3.0
年式:2013年
燃費:一般道:35.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


250ccの中では燃費が良くて、満タンで300キロ無給油で走れる。
 当たり前ですが、125ccに比べてトルク、パワーにおいて楽に走れてバイパスや自動車専用道路(無料区間)を走れる。
(高速道路は走っていませんので0にしました。)

不満な点


125ccに比べて維持費がかかります。任意保険に加入しなければならない所、燃費(YBR125に比べて)悪い。

これから購入する人へのアドバイス


私の場合125ccでパワー維持費においては問題無いのですが250cc購入の理由は、ロングツーリングで国道のバイパスなどで125ccで走れない道路区間が結構ありそれがとても不便に思って購入に踏み切りました。

ホンダ CBR250R

マイCBR250R

投稿者:ウッキー さん
2014年04月29日

評価:4.0
年式:2012年
燃費:一般道:35.0km/L 高速道:40.0km/L

満足している点


車体のバランスがいいので、コーナーリングがスムーズに切り返しができる。また、燃費は、いくら回しても30km/Lを切ったことが無い。

不満な点


クオーターなので、パワーが無い。パワーを求めるのなら、やっぱり400cc以上がいい。

これから購入する人へのアドバイス


車検がないので、維持費があまり掛からない。またマフラーを替えたら音質も好くなったし、パワーも上がった。クオーターの中ではお薦めです。

前へ << 1234567 >> 次へ

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索