カワサキ AR125 レビュー一覧

カワサキ AR125

ビジネスバイク&ミニバイク
車種ランキング: 844
ユーザー評価: 4.0(レビュー平均)

カワサキ AR125

カワサキAR125S のインプレ

投稿者:梅 さん
2010年10月15日

評価:4.0
年式:1986年
燃費:一般道:19.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


☆堅牢、トラブルが少ない
☆整備性が良い
☆そこそこの性能

不満な点


xブレーキの効きが甘い
xイスの形状が悪いせいで、すぐにお尻が痛くなる。
x振動が激しい
x排気音がうるさい
xステップの位置が良くない
x荷物を積む時、一長一短なグラブバー
xやたらと長いリアフェンダー
xフェンダーとテールランプが一体式になっていて、フェンダーレスに、しにくい

これから購入する人へのアドバイス


自分で基本的なメンテが出来る人じゃないと、維持していくのは難しいです。

もう生産されてから、25年も経つバイクです。
各部品の寿命が来てます。
車両価格プラス、タイヤ、バッテリー、各種ゴム系部品、ベアリング類、ワイヤー・ケーブル類の交換、腰上OH代等の出費も覚悟しましょう。

カワサキ AR125

CBR400Fとトントン

投稿者:1966 さん
2006年11月21日

評価:4.0
年式:不明
燃費:一般道:--km/L 高速道:--km/L

満足している点


中型(今で言う普通二輪)免許をとって、最初に買ったバイクがこれでした。レーサーレプリカの出てくるちょっと前くらいの時期で、当時としてはスゴいバイクだった。水冷、ロータリーバルブの22psで実際RZ125より低速トルクもあって扱いやすく速かったです。峠ではRZ250と良い勝負できたし加速勝負でもCBR400Fとトントンだった。

不満な点


ありません。

これから購入する人へのアドバイス


当時親友としょっちゅう遊んでて、どこに行くにも僕のARでタンデムしてた。出たばっかりのVT250FEがタンデムで走ってて「勝負!」と思って追っかけたけど全然差がつまらない。おかしいと思って「あのVT速え〜」って言ったら、親友が後ろから「あれCBRだよ」だと…二人して大笑いだった。思えばあのバイクが僕のバイク人生の始まりでした。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索