ヤマハ XT125 レビュー一覧

ヤマハ XT125

オフロード&モタード
車種ランキング: 1980
ユーザー評価: 4.0(レビュー平均)

ヤマハ XT125

良いバイクでした

投稿者:2種ライダー さん
2010年08月13日

評価:4.0
年式:不明
燃費:一般道:--km/L 高速道:--km/L

満足している点


バイトで初めて買ったバイクでした。
・4スト125で歯切れ良い音が良かった
・だから燃費良し
・タコメーターありましたよ
・軽く振り回しやすい大きさ
・足付きよろし
・加速ポンプ付きキャブでしたので、加速もYZ80と同等位はありました

不満な点


・アンダーガードが無いので他車流用してました
・タンク容量がもう少しあれば…7L少しだったと思います
・エンジン冷却にフロントフェンダーが短いのですが、雨上がりの林道を走った場合泥跳ねが…
・収納性は皆無(他車流用のリヤフェンダーバッグを取り付け)
・モトクロスコースを走った場合各部の剛性が足りません
・エンジン、クランクケース共に黒塗りですから、汚れやブーツでの塗装剥がれがありました

これから購入する人へのアドバイス


古い車体なので、ゴムパーツや樹脂パーツの劣化に注意すれば、エンジンは丈夫です。もともと素質は良いらしく後に、XT125をベースにXT200発売その後セロー225に発展してます。私は色々小変更してました。フロントフォークオイルを硬めに、フロントフォークにゴムブーツを、リヤスプロケを1丁増やし、タイヤサイズをあげてました。林道では水冷DT125と同等の走りをします。
買った当初、ヤマハのライデングスクールでインストラクターがモトクロスコースの下りコーナーをびっくりするぐらいの速度で駆け抜けて行った事は、今でも覚えています。

ヤマハ XT125

ヤマハイタリアのバイクです。

投稿者:たけし さん
2006年04月16日

評価:4.0
年式:不明
燃費:一般道:--km/L 高速道:--km/L

満足している点


ブラジルで売られているXTZ125と基本的に一緒ですが、使われてる部品がよいものばっかりです鯛。
フレームも肉厚ですし。売ってもろたバイク屋の話ですと、リムは自転車レースで有名なメーカーのやつだそうです。ハブは削り出しです。
タンクは、モトクロッサーと同じポリタンです。
右のシュラウドの中に工具が入ってますが、ダートでガチャガチャうるさいので出しておきましょう。
アンダーガードの中にデカい触媒が隠れてまして、そのせいでちょいとパワーが足りん気がします。

不満な点


スタンドが勝手にもどるので注意が必要です。
メーターは多機能デジタルメーターで、意味不明な機能がありやす。S2000みたいなタコメーターですが、反応がちょっと悪いです。
ヘッドライトがベスパと同じやつだそうで、とても暗いです。

これから購入する人へのアドバイス


KLX250(2000年式)にも乗ってますが、重量はKLXとだいたい同じなんすが、ダートで動きがとても軽く感じます。地元のエンデューロコースをよく走ってますが、とても面白いバイクであります。
ちなみに値段はだいたい50万くらいでした。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索