2017年06月26日 02:01
投稿者:リターンライダ316さん
グー!(20)|コメント(2)
当初計画していたツーリング・・当然本日は雨・・と諦めて会社仲間とのツーリングを延期しましたが・・・ 自宅付近の天気は、一日曇りで雨は降らなかったので、午後3時位から2時間、自宅付近を流してきました。 写真は、道の駅「まくらがの里こが」での写真です。 赤のラインを追加したヘルメットとの初のコラボ?写真… 続きを読む
2017年06月20日 22:51
投稿者:リターンライダ316さん
グー!(17)|コメント(0)
6/4の納車後、まだ1回もエンジン始動も、走ってもなく、ツーリングも月1回程度なので、バッテリーの自然放電が心配でした。 仕事仲間から、バイク用バッテリーチャージャーがあれば、1-2か月乗らなくても大丈夫・・ と聞いたので、早速、バイク用バッテリーチャージャーの購入を検討しました。 車庫の付近の10… 続きを読む
2017年06月20日 22:25
投稿者:リターンライダ316さん
グー!(2)|コメント(2)
身長164cm。VFR800SPインターセプターのシート高は805mm。両足親指の付根、片足かかと1cm、ちょっとだけ尻をずらしてべた足の状態です。 その状態で、跨ったままのバックがきついので、あんこ抜きをしました。 シートの座る部分のシート厚が65mmで、拳骨で押し込んでも2cm〜2.5cm沈むぐらいだったので、3cmあんこ抜き… 続きを読む
2017年06月19日 01:10
投稿者:リターンライダ316さん
グー!(14)|コメント(2)
前回の日記では、パソコンのパワーポイント上で、デザインするまでの作業でしたが、 遂に完成しました。 その工程は、 ⇒.僖錙璽櫂ぅ鵐箸悩鄒したデザインを参考にして、半透明のシートを使って ヘルメットに合わせた型取りする【写真 ⇒型取りしたパーツをスキャナーで読み込む ⇒パワーポイントの図形挿入… 続きを読む
2017年06月06日 01:36
投稿者:リターンライダ316さん
グー!(14)|コメント(0)
VFR800SPインターセプターと同色にするため、カムイ兇離悒襯瓮奪箸棒屬鯆媛辰靴茲Δ塙佑┐討い泙后 とりあえず、ヘルメットの写真を加工して配色を考えてみました。 続きを読む
2017年06月06日 01:23
投稿者:リターンライダ316さん
グー!(1)|コメント(2)
6月4日柏のバイクショップまで電車で取りに行きました。 成田山までバイクショップから1時間ほどなので、安全祈願を兼ねてソロツーリングしてきました。 成田山では、立ちごけ、転倒、交通事故等の災難に合わないように祈願し、食事をして帰宅しました。 やはり、165cmの身長で、シート高805mmは、両足親指付根、片… 続きを読む