2013年01月30日 19:47
投稿者:さの〜んさん
グー!(4)|コメント(3)
現在装着されているチェーンは錆が酷い状態です。今回はこれを清掃し、再利用できるかどうか調べてみます。 清掃には灯油を使いますが、できれば清掃に使用する灯油は少なく済ませたいもの(この時期は暖房が最優先ですからね)。そこで使用したのが100円ショップで見つけた魚を置くステンレス製のバットです。これ… 続きを読む
2013年01月27日 15:03
投稿者:さの〜んさん
グー!(4)|コメント(5)
いよいよ残るハーネス作業はヘッドライトカウル内のみとなりました! こちらも左右ウィンカーとヘッドライトへの配線が各1本ずつ取り出せるようにしてありました。これら余分な配線を切除し、熱収縮チューブで処理したあとにハーネスチューブで保護する形にします。 ハーネスチューブは再利用しますのでキレイに取… 続きを読む
2013年01月26日 16:08
投稿者:さの〜んさん
グー!(4)|コメント(2)
余っていた配線のうち、黄色の配線については配線図ですぐに役割がわかりました。コレ、水温センサーに繋がる配線でした。この車両はポッシュのデジタル水温計が装着されており、その水温センサーが純正品と入れ替えで組まれているので配線が余ったようです。 そして、もう一方の黒/黄の配線はアース線を分岐して取り… 続きを読む
2013年01月25日 17:44
投稿者:さの〜んさん
グー!(3)|コメント(2)
車体から取り出したハーネスは清掃し、補修することにします。 この車両では写真1枚目の赤い矢印で示した2本の配線が余っている状態でした。これらは後で配線図を見てどこに接続すべき配線なのかを確認します。 あと、バッテリーへの配線がいじられていました。前のオーナーはバッテリーから直接電源を取ろうとし… 続きを読む
2013年01月23日 15:09
投稿者:さの〜んさん
グー!(3)|コメント(4)
この車両を工場に持ち込んだ時は配線が写真1枚目の状態でした。あきらかにやっつけ仕事ですので、まず始めにスイッチボックスの配線を整理しました。今回は車体側の配線を整理することにします。 適当に巻かれたビニールテープを剥がすと、何故かウィンカー配線に新たな配線が増設されていました。他にもサービスマニ… 続きを読む
2013年01月20日 18:21
投稿者:さの〜んさん
グー!(4)|コメント(2)
少しずつではありますが、KSR−兇離譽好肇△話綣造某覆瓩討ります。今回は余っていた配線が何を意味しているのかを調べてみました。 まず基本として配線図をチェックしてみます。すると、配線図には載っていないハーネスであることがわかりました。はて?どういう事だと思いネットで調べてみると、どうやらスイッチ… 続きを読む
2013年01月04日 12:27
投稿者:さの〜んさん
グー!(3)|コメント(4)
長らく不動だったフリーウェイは無事に完成し、現在は新オーナーの元で通勤車両として活躍しています。予想以上の費用がかかってしまったことは誤算でしたが、それでも新しいオーナーは久しぶりのバイクライフを楽しんでいるようですので良かったです! さて、今年からようやくコイツの整備に着手します。カワサキの名… 続きを読む
2012年12月21日 15:02
投稿者:さの〜んさん
グー!(1)|コメント(4)
先日ZX130のタイヤ交換に成功したので、今回はKDX125SRのタイヤ交換に挑戦してみました。 結論から言うと、フロント側は成功しましたがリヤは失敗。見事にチューブに穴を開けてしまいました(涙) 後の検証で2点ほど作業ミスをしていたことが判明。やはり慣れない作業の前には情報収集が大切ですね。結… 続きを読む
2012年12月19日 15:40
投稿者:さの〜んさん
グー!(2)|コメント(2)
前回のタイヤ交換で細いタイヤを履くことになってしまった我がZX130ですが、溝が少なくなってきたので早めにタイヤ交換を行うことにしました。 この車両の新車時に装着されているタイヤのサイズは前輪が70/90-17、後輪が80/90-17になります。このサイズの前後セットの入手が難しく、バイクを購入した店に相談した… 続きを読む
2012年12月15日 17:34
投稿者:さの〜んさん
グー!(5)|コメント(3)
ある日、ふと気がつきました。「そういえば嫁の今使っているヘルメットってドンキで買った安物だったな」と。 現在、嫁さんが使っているジェット型ヘルメットは、横浜に住んでいたときに嫁さんがチョイノリで最寄りの駅に行くまでの片道2kmを移動するためだけに購入した物です。しかし、今は朝の渋滞している目黒通… 続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |