2018年07月30日 13:37
投稿者:たかさん
グー!(50)|コメント(24)
7月29日の台風一過に予定されていました どかもん会長のビーナス&ティノツーリングは台風12号の仕業で見事中止となりました。 AM8:30頃には晴れ間も見えて来ましてご近所のバイク仲間からLineで午後市内のGoozCafeに集合!とのお誘いも^^)! 土曜日にVTR250のドライブスプロケを13T→14Tに交換したのでで… 続きを読む
2018年07月28日 12:56
投稿者:たかさん
グー!(45)|コメント(44)
シェルパのフロントタイヤが真ん中の走行面がツルツルになってしまいましたのでDUROのタイヤを通販で¥3500で購入してありましたので午前中の雨がやんだ時に外してきてリビングにダンボールを敷いてエアコンの温度を24度に下げて手組みで交換スタート(^^) You tubeの動画を見て手順を確認していたので30分くらいで完了で… 続きを読む
2018年07月23日 17:01
投稿者:たかさん
グー!(55)|コメント(42)
毎日酷暑のお天気予報が日本列島を駆け廻っていますがバイク乗りの皆さんは暑い時はそれなりに控えていらっしゃると思います。 先々週走りました富士山スカイラインと富士が嶺道路はほとんどが富士山の裾野の高い樹木(樹海)に覆われていますので日陰を走行することができて真夏でも涼しく走行ができます。 横浜市… 続きを読む
2018年07月20日 15:03
投稿者:たかさん
グー!(52)|コメント(36)
先週末の高原キャンプから帰ってきてからの毎日が日中は33℃を超えるのでバテ気味になってきました。 岐阜県の多治見では40℃を超えたとニュースで報道されていましたので岐阜のビバリーヒルズにお住いのあの会長殿もさすがに暑いのだろうな〜と案じております。 暑い日中は熱中症の危険もありますのでバイクに乗る… 続きを読む
2018年07月18日 08:50
投稿者:たかさん
グー!(50)|コメント(26)
朝、テントが外から照らされて明るくなっていましたので目が覚めました。ファスナーを開けて外へ出ると正面に日の出後の見事な富士山が(^.^)青空も広がっていますので昨晩の星空も見事だったのだと思います。寝る前にトイレへ行く時に感動しました〜 しんちゃんさんが起きていてパーコレーターコーヒーを入れてくれま… 続きを読む
2018年07月17日 12:08
投稿者:たかさん
グー!(56)|コメント(34)
先週末は完全に梅雨明けして全国的にとても暑くなりました。 ブロスのお仲間と1ヶ月前に申し込んだふもとっぱらキャンプ場へキャンプに行ってまいりました。 朝霧高原から毛無山方面へ曲がってみるとテントが数百も広大な草原に所狭しと張ってある光景をはじめて見ました。 岐阜のどかもん会長は信州伊那周りで風来… 続きを読む
2018年07月11日 16:34
投稿者:たかさん
グー!(48)|コメント(36)
昨日も33℃まで上昇しましたが、リリカへクラッチディスク交換の修理予約をしていましたので午後から休暇をもらって緑シェルパで横浜市と鎌倉市の境まで行きました。 1,5級整備士の○村さんは腕も素晴らしく作業が早いので、私と話しながらの整備ですが2時間くらいで修理完了しました。時間は6時頃ですがかなり明るい… 続きを読む
2018年07月10日 05:33
投稿者:たかさん
グー!(54)|コメント(16)
先週末は雨予報でしたが関東の沿岸部は蒸し暑いお天気となりました。土曜日の朝は緑シェルパにサンスターの48Tドリブンスプロケを付けてみましたがチェーンが短くてダメです。それならばとブルーシェルパから13Tのドライブスプロケを外して移植してみましたが1コマ足らずに玉砕です。48T外して43Tを家に持ち込んでエア… 続きを読む
2018年07月05日 08:31
投稿者:たかさん
グー!(35)|コメント(24)
今朝も朝4:00に起きてコソ練行こうかなと外を見るとしとしとと梅雨らしい霧雨が降っていました。 コーヒー煎れてMotoGPのG2クラス決勝を録画で見てからYouTubeで林道柏木線を検索して見ていると、笑いがこみあげてくる動画を発見しました。 ひと月前にまるウさんに連れて行ってもらってハアハアゼイゼイして途中押… 続きを読む
2018年07月04日 13:01
投稿者:たかさん
グー!(57)|コメント(26)
昨晩は退社後速攻で帰宅して明るいうちにVTR-250のドリブンスプロケットを43T(41T)に交換しました。 ネットで検索しますとスプロケット固定ボルト・ナットを外すロングメガネレンチが必要とのことでしたので狭い隙間に入るKTCのロングメガネレンチセットを事前購入して作業開始です。何ら問題なく1時間程度で無事交換終… 続きを読む