2014年04月20日 00:39
投稿者:Yoshiさん
グー!(20)|コメント(23)
ある県道を、バイクで飛ばしていると、一台のオープン・カーに追い付いた。 カプチーノだ! ドライバーは、白髪混じりのいかにも渋そうな年輩の男性。 実用性に欠く、オモチャの様な車を、その年齢で走らせる位だから、よほどの好き物と見た。 走りの方もなかなか軽快だ。 この手の車、速いヤツはマジ速い。 好き… 続きを読む
2014年04月19日 00:53
投稿者:Yoshiさん
グー!(17)|コメント(0)
ショップ主催のツーリングに参加した時の事。 高速道路に入って、ここぞとばかりに、愛車のアクセルをガバッ!と開けて加速。 その後の休憩で、一緒に走っていたライダーに、「さすがドカティ、速いなぁ。瞬発力が違うねぇ。」と、声を掛けられた。 ボクは、その言葉に苦笑い。 実は、そう言ったライダーのバイ… 続きを読む
2014年04月16日 00:48
投稿者:Yoshiさん
グー!(20)|コメント(4)
ボクは背が小さいからなぁ・・・。 その辺をわきまえて、選ぶならやはり小さいヤツが良いかな? 高校時代、毎日バイク雑誌を眺めては、ボクが乗るなら・・・。 色んな妄想を繰返していた。 やっぱり、経済面から車検のある400佞茲250佞世蹐ΑΑΑΑ (高校生の割には堅実な考えであった???) とは言え、そ… 続きを読む
2014年04月15日 00:20
投稿者:Yoshiさん
グー!(13)|コメント(8)
先日の日記は、2stバイクの話題となったが、これを受け本日も2stネタで・・・。 2st(2サイクル)エンジンは、もう生産されていないので、世間からは徐々にその記憶から消えつつある。 しかしチョット前までは、レーサーレプリカと言えば、2stクオーター(250cc)を指し、峠の走り屋御用達のバイクであった事に間違い… 続きを読む
2014年04月12日 23:15
投稿者:Yoshiさん
グー!(14)|コメント(11)
今回のエピソード・・・UPして良いものか何度も迷った。 常人には信じられない、それは嘘だろうという、話になるからだ。 しかし、中にはこういうライダーも現実には存在している事を、あえて紹介しておこう。 ライディングには、色々とセオリー(定義)がある。 例えば、ブレーキング・・・。 教習所で教える比率… 続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |