2014年05月20日 02:03
投稿者:Yoshiさん
グー!(28)|コメント(8)
先日の続きである・・・。 大型取得後、半年も経ったかどうか?という程のドカティに乗る女子大生。 その後、再び接する機会があった。 彼女が乗っているのは、モンスター796である。 スーパーバイク系にでも乗っていたら、ボクの立場(どんな立場?)が無いところであった。 彼女の話から、乗り易くなっているドカ… 続きを読む
2014年05月18日 01:38
投稿者:Yoshiさん
グー!(26)|コメント(18)
バイクの免許は排気量に分けて、小型,普通(中型),大型(限定解除)と3段階に分けられている。 その昔、大型免許は自動車学校では、実地免除にはならなかった。 県の指定する試験場で一次審査,二次審査とパスしなければならなかった。 しかも、難易度が高く、落とす為の試験とも言われ、簡単には取れるモノではなか… 続きを読む
2014年05月16日 01:10
投稿者:Yoshiさん
グー!(24)|コメント(18)
ボクは、雨の中でバイクを走らせるのが大キライ。 以前も、雨が降っていたので、迷わず中止にしたが、バイクとは全く無縁の方から、時々素朴な質問をされる。 「どーして、雨だと走らないの?」 ど、どーしてって??? 体が濡れるから?・・・・・・・・・・・否! 雨カッパが、ウザイから?・・・・・・… 続きを読む
2014年05月14日 01:02
投稿者:Yoshiさん
グー!(28)|コメント(10)
仲間と奈良まで、ツーリングに行ったある日の事。 国道25号線・伊賀(三重県)のパーキングに、休憩で立ち寄った。 時間はAM10時を回った頃か・・・。 ボク達が停めた横には、先客で赤/黒のCBR1000RRが先に停めてあった。 何気なく見ると、もっこりとした後ろ側には、荷物が積んであり、そこに赤… 続きを読む
2014年05月11日 00:49
投稿者:Yoshiさん
グー!(20)|コメント(14)
時々、思い出す・・・。 原付で走り回っていた、まだ十代の頃を・・・。 あの頃は、理屈とか常識とかあまり考えていなかった。 白昼、堂々と学校のグランドをバイクで走り回った事もある。 さすがに先生が、飛び出してきて静止に来た。 あれは、まずかったな・・・(反省)。 ある日、連れが「バイクで遊ぶのに… 続きを読む
2014年05月09日 01:23
投稿者:Yoshiさん
グー!(30)|コメント(18)
ボクのバイク仲間に、安全運転のライダーがいるのだが、それでもバイクは、カワサキの大型! このバイクも、かる〜く200キロ・オーバーのポテンシャルは持っている。 彼は、バンクさせるのが恐い・・・と言って、あまり寝かさず、ゆっくり走る。 何と言っても、フツーに走っている車に、あおられる事もしばしば・… 続きを読む