バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

28件:1件〜10件を表示しています
  • ボクは、何を選んだのか?

    2013年11月30日 00:18

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(7)|コメント(5)

    今から20年以上も前の事だ。 最初、ボクには関係の無い事だと思った。 そう、有り得ない事だと・・・。 19XX年式、日本製・・・ワッハハハ! コイツは、ボクよりもかなり先輩だ。 小振りなボディで軽量だが、元気はイイ。 そのお陰か、燃費はあまり良くないか?・・・遠慮なく、食いやがる。 そいつを行き… 続きを読む

  •  

    バイクにはロック♪

    2013年11月29日 00:11

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(6)|コメント(9)

    バイクには、ロックが似合う。 特に、アメリカン・バイクに乗っているライダーを見れば、それは一目瞭然。 で、聴く音楽もボクは、ハード・ロックを好んでいる。 ド・演歌を口ずさみながら、スポーツ・バイクに乗っていては、テンションも上がらないからネ(笑)。 80年代は、よくロックを聞き漁った・・・。 メ… 続きを読む

  • ノスタルジー

    2013年11月28日 01:15

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(4)|コメント(4)

    バイク雑誌の特集した、’60〜’70年代のバイクの記事や写真を見る事が多くなった。 ボクが実際、バイクに乗り始めたのは、1980年代初頭。 その時代からは、少し前の世代になるのだが、懐かしさが沸いてくる。 これらのバイクを眺めていると、妙に気持ちが穏やかになる。 時間も、ゆっくり流れて行くような・・・。 … 続きを読む

  • 若返り

    2013年11月27日 00:09

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(9)|コメント(6)

    随分と前の話題ではあるが、面白い見解をした記事があったので、チョット紹介・・・。 以下、オリジナルの文面をそのまま掲載。  オートバイを運転すると脳が活性化することを、ヤマハ発動機(磐田市)と、脳機能の改善研究に取り組む、川島隆太東北大教授らでつくる研究グループが実証した。 脳の活性化は認知… 続きを読む

  • お名前は・・・

    2013年11月25日 23:17

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(13)|コメント(8)

    ある日、バイクで走っていると、車が道路脇に停車しており、ドライバーらしき女性が、何やら車の下を覗き込んでいる姿を見かけた。 「どうしたんだろう?トラブルか?」 と、思いながらも横目で見ながら、一旦は通り過ぎた。 ・・・が、何か気になってしまい、思い直してUターン。 現場に戻る。 「どうしたんで… 続きを読む

  • 大人の・・・ムフフ♪♪

    2013年11月24日 20:54

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(2)|コメント(2)

    警告! 刺激が強いので本日の日記、お子ちゃまは読まないで下さい。 色々な形の物やサイズが出回っているが、ボクは今のがお気に入りだ・・・♪ ちょいと、アソコをひねるだけで、暴れ馬(?)の如く勢い良く動き出し、小刻みな振動は腹部に響き、その刺激が心地良い。 しばらくすると、股間もかなり熱くなる。 … 続きを読む

  • ダッ!段ボールが!!

    2013年11月23日 11:33

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(1)|コメント(4)

    道路上の落下物には、注意をしたい。 今回は、そんな事を痛感した、お話しである。 仲間数台とバイクでツーリングの時、長い大きな橋に差し掛かった。 橋の上というのは、一段と風の強いところである。 それに加え、自分たちが走行している道は、主要道路でもある為、大型トラックなども頻繁に走っている。 この大… 続きを読む

  • 背負うもの

    2013年11月21日 23:23

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(7)|コメント(6)

    ある日の事、知り合いの案内で柄にも無く、ある美術館に足を運んだ。 アマチュアカメラマンが集まる、某クラブの作品展である。 その受付に彼は居た。 「わざわざどうも、お久し振りです。」 「おぉ、元気そうだな。」 彼は、元ライダー。 仲間内では当時、常にボクの後ろにピタリと着いて、二番手を走っていた… 続きを読む

  • マナー

    2013年11月21日 00:49

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(15)|コメント(4)

    ほんの、一握りのマナーの悪い人たちのお陰で、バイクのイメージが悪くなるのは、非常に残念な事。 暴走族や、峠族・・・。 また、その族どもを見に出掛ける、バカなギャラリーも同罪といえるだろう。 そして、彼らのお陰で、肩身の狭い思いをしているライダーも多くいる筈。 さて、チョットした気遣いの話し・・・… 続きを読む

  • ライダーズ・ハイ

    2013年11月19日 23:06

    投稿者:Yoshiさん

    グー!(7)|コメント(6)

    「イヤになるくらい走る」、そんな経験はあるだろうか? ここで、『ライダーズ・ハイ』という言葉があるのを、どれだけの方がご存知だろうか? 『ランナーズ・ハイ』あるいは『ランニング・ハイ』から、パクッた言葉だが・・・。 長時間走り続ければ、疲れが出て来るのは当然の事。 それを乗り越えて、更に走りつづ… 続きを読む

  1 2 3  次へ
<< 2013年11月 >>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ログイン

会員登録する
会員レベル5なら表示価格から3%引き

おすすめの比較・検索サービス

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP