2013年05月27日 20:00
投稿者:黒男さん
グー!(8)|コメント(2)
今日はCBで伊豆半島を一周してきました。 東名→小田厚→箱根新道と通っていき、沼津からひたすら半島を海岸沿いをなぞるように走ってきました。 普段は海の方を走りたくなったときは湘南海岸辺りか、三浦半島の方へ行きますが、伊豆の方はほとんど走ったことがなかったので、ちょっと行ってみよう、といった感じで… 続きを読む
2013年05月21日 22:26
投稿者:黒男さん
グー!(12)|コメント(6)
今日は午前中、マッハの継続検査に行ってました。 ヘッドライトが未だ針金仕様のままなので、光軸がどうなるか若干の心配がありましたが、光量、光軸ともに一撃で通りました。 ですが一つだけ、今回ハマった箇所があります(´д`) ヘッドライトを常時点灯仕様にしなければならないということでした。 本来ならラ… 続きを読む
2013年05月20日 17:25
投稿者:黒男さん
グー!(7)|コメント(2)
今日は朝から雨です。なんか久しぶりに休みの日に雨に降られたような気がします。 なので以前から買おうと思っていて、なかなか行く機会がなかったメンテナンススタンドの購入に行ってきました。 久しぶりに車に乗ったのですが、ガラスが知らぬ間に油膜だらけになってました(^^ゞ あまりにも見づらいので近所の洗… 続きを読む
2013年05月13日 19:00
投稿者:黒男さん
グー!(6)|コメント(2)
マッハのヘッドライトブースターを取り付けている時は曇っていて少し風も冷たかったのですが、取り付けを完了したお昼過ぎには日も出てきて暖かくなったのでCBで湘南海岸沿いを軽く走りに行ってきました。 134号を走ったのは冬にマッハで走った以来でしたが、もうだいぶ暖かくなってきたので平日にもかかわらずた… 続きを読む
2013年05月09日 00:28
投稿者:黒男さん
グー!(9)|コメント(2)
今日は午前中に電圧計とヘッドライトを取り付け、走行テストを兼ねて宮ケ瀬に走りに行ってました。 やはりハロゲンに替えてアイドリング時の充電電圧が結構下がりましたが、走行中は14.5V位出ているので、まぁ大丈夫かなと行った感じでした。 H2に乗っている上司が以前ハロゲンのハイワッテージで常時点灯で… 続きを読む
2013年05月06日 23:18
投稿者:黒男さん
グー!(7)|コメント(6)
先日ロービームのフィラメントが切れたマッハのシールドビームですが、どうにかバルブを交換できるように加工しようと、仕事が終わったとに自宅でせこせこやってました(^^ゞ 取り敢えず口金部分をノコギリでぶった切って、中の電球は細い鉄棒を突っ込んでハンマーでひっぱたいて粉々にして取り出しました(^^ゞ そし… 続きを読む
2013年05月01日 18:12
投稿者:黒男さん
グー!(9)|コメント(7)
今日は自分の連休最終日、宮ケ瀬周辺をウロウロしてました。 午前中に一度来て、それから海沿いへ行くかさらに山の方へ行くかで迷いましたが、相模湖や高尾の方をうろついてました。 そして夕方再び宮ケ瀬に行き、一服していると辰蔵さんに遭遇し、しばし談笑していました(^^ゞ 辰蔵さんと解散したほぼ直後に、後… 続きを読む