2010年05月05日 21:10
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(8)
連休最終日の今日、(この連休唯一予定の無い一日)自由だぁ〜! なハズでした・・・ 朝一で日用品の買い物をすまし、少し早目のお昼を済まして県内西部地域のツースポット探索へと単身で出かけました=333 走りだしてから、なんかフロントが重く感じ(切り込み感がある?)と思いながら走行、ステムベアリン… 続きを読む
2010年04月29日 19:36
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(7)
本日はナップススーパーセールと浜松店開店1周年企画を利用してそろそろ交換予定のタイヤを購入してきました(*^^)v 本日の狙っていたセール品は ブリジストンタイヤ20%オフ アライ プロファイル 19800円 バイクカバー 2200円 ミラーシールド(B級品)2980円 (プラス、店内全品?1周年記念で10%ポイ… 続きを読む
2010年04月27日 23:49
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(9)
25日の日曜日西伊豆ツー&kawasaki試乗会を楽しんできました。 試乗会まで時間があったので西伊豆スカイラインへ行く事に・・・ 海岸沿いの道から山道に入り先頭のnoriZさんのペースもウナギ登 りで上がり始めます、続くエムさんヒデジロも(*´д`*)ハァハァしながら着いていきます。 (この辺りはテンションバリMA… 続きを読む
2010年02月18日 21:04
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(4)
日曜日にエムさんとお山で遊んでもらい(たしかこの日は何やらイベント事が行われていたようでしたが何だったのでしょうか?)(T_T)寒い一日だったぜ〜 チラッとカメラの話などもしていて、帰宅後晩酌しながらPCで検索しているうちにドンドン深酒に・・・ 寝る前あたり?にポチッと逝っていたみたいです (@_@;)… 続きを読む
2010年02月13日 22:04
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(7)
月一位の土曜出勤が2時過ぎで終わって、天気も良かったんでひと月ぶりにz1000に火を入れました(^^ゞほったらかしでした・・・ 通常キーをONにするとFIの作動音が「ウィィィ〜ん」と聞こえるのですが、なんせひと月ぶり「ウィ、ウィ、ィィぃ?ウィ〜ん」と物申していました(+o+)ゴメンナサイz1000よ Orz (セル… 続きを読む
2010年01月30日 18:13
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(6)
購入時から気になっていたエアクリBOXの中にある遮断板を取り除いてみました。 まずエアクリBOXを車体から外さないと作業できませんので面倒なんで放置していたのですが、暇だしお金ゼロ円でパワーうp出来るらしいのでヤッテみました^^ (リアのカウル内も汚かったのでついでに水洗いしたかったしね) 結果から… 続きを読む
2010年01月11日 17:32
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(4)
日曜日の昼過ぎから行動を起こし、いつものお山まで行ってきました^^ お山に到着、駐車場で誰か居ないかな〜と確認するも知り合いは無し・・・(まぁ連絡無しでいる方が怖い気もするが) 7.8往復してると下りでガス欠になり撤収〜 (下りで良かった)元々2.3回走ったら帰る予定でしたが、一人だと黙々と走… 続きを読む
2010年01月09日 16:33
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(12)
今年一発目のz1000でチョロットお出かけしたよん^^ エンジン始動時はバッテリーが弱弱しくてセルもスローテンポでしたが掛かってくれました(^^ゞ放置しててゴメンよ 藤枝のマグロの卸問屋さんのお店にてマグロ丼を買い、大崩を往復してから新焼津港にて昼食しました(一人で・・・) 今日は日差しも良い感じで… 続きを読む
2009年12月27日 18:35
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(15)
今日やる予定は無かったが突然ヤル気が出た気がしたのでチャンバーを純正に戻しました。 (気がしただけで行動する男、ヒデジロ) 純正の錆を落とすのが面倒です、ドリルにワイヤーブラシ付けてやってもメンドクサ(手作業なら途中でやめてたと思う) 突然作業を始めたので耐熱塗料を用意していなかったのに気が付… 続きを読む
2009年12月26日 21:19
投稿者:hidejiroさん
グー!(0)|コメント(9)
僕にはまだ帰れる場所があるんだ、こんな嬉しいことはない... もうすでにご存じの方も多いかと思いますが、静岡に運ばれてくる ようですね(*^^)vコレ見て見たかったんだよね〜 「等身大ガンダム 静岡で再び大地に立つ」 2009.12.23 01:30 の記事でした。 来年は静岡が観光名所にな… 続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |