2015年04月15日 17:45
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(16)|コメント(6)
私んちのハーレーはエボレーションエンジンです 1984年頃から1999年までの1340ccエンジンでビッグツイン(BT)と言います スポスタは883ccと1200ccです 1996年を境にデジタル表示のスピードメーターと密閉型バッテリーに変わりスイッチ系も見直されました 最近のバイクは更に電装系が進化し… 続きを読む
2015年04月15日 16:47
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(12)|コメント(10)
47300-88T ソフテイル・フレームトリムセットと言う大層な名前のパーツを付けました フレームのくぼみに貼り付けるメッキのプレートです 現在の定価は5000円以上ですが以前買ってたので2000円以下でした HD純正でシッカリとMADE IN TAIWANと書いています このたびオイル交換をキッカケに少し手を入れ… 続きを読む
2015年04月13日 08:04
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(11)|コメント(8)
忘れっぽいのでバイクの整備手帳風の履歴を付けています メインで乗ってるスポスタは定期的にオイル交換しているのですが 奥の方に置いているソフティルはたまにしか乗らないので走行距離が進みません そろそろスポスタのオイル交換をと考え手帳をみてると前回の車検時にしてるのでまだ少し早いような感じでした とこ… 続きを読む
2015年04月01日 16:57
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(12)|コメント(14)
出費が増えます 税金1.5〜2倍ですね 原付は50も90も同じなんですねぇ うちのリードは何故か廃車した覚えないけど税金が来ません しっかりナンバー付いています かれこれ10年ほどになります 軽自動車税の年額(平成27年度分以後の原動機付自転車及び二輪車) 二輪(総排気量250cc超) 6,000円 二輪(… 続きを読む
2015年03月31日 17:26
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(9)|コメント(6)
パートナーのタントGにはスヌーピーの顔が付いたナンバーのアクセサリーが有ります がアジア製の所詮おもちゃレベルでステーが錆びて赤い塗装が浮き見た目が悪いので外してました なかなかその気にならず 暇な時にでもと思い ずっと車庫に顔だけ置いてました 先日のアトレードアパネルの後に続けて とうとう作業しま… 続きを読む
2015年03月28日 19:17
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(10)|コメント(10)
ファーストカーの楽旅号です 2年経って変化の無い今日この頃 気分転換で付けました メッキアウターハンドルガーニッシュと言う大層な名前のパーツです 早い話プラスチックにクロームメッキして裏に両面テープが付いた部品です 1.5諭吉もしますがDラーの担当者が良い人なので20%引きにしてくれました 天気の良… 続きを読む
2015年03月14日 10:20
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(15)|コメント(8)
ソフティルは17年も経つのでアチコチ飾っています 最後に気になってた部分をカスタムしました シフトのロッドです 無機質な鉄の棒からアルミ削り出しのクロームメッキ物です 純正だったら3、4万ですがヤフ○クのノーブランド物だから新品でも4千円位でした そのまま付けたら斜めになって気に入らないので適当に… 続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |