2015年06月24日 15:37
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(19)|コメント(26)
自分用で8個有りました ,泙債控離ツーリング用は真面目にアライのRAM2で3諭吉前後しました ⇒脱ぐときに耳がもげそうになるので使用回数少ないです ▲愁侫謄ル乗車時専用のクロームメッキ ⇒真夏でも太陽光を反射するのでメット本体が熱くならない よそ行き用です んで南海で買ったレトロっぽいベージュ色の… 続きを読む
2015年06月23日 10:59
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(17)|コメント(12)
同僚のジョーカー50のキックが壊れたらしい 仕事終わったら寄ってエエかね?って言ってきました セルで掛かる時と掛からない時が有るらしくキックが無いと困るらしい 夕方車庫でバイクいじってるとやって来ました キックがプラプラです 見ただけで もぅ状態は解りました キックのギヤが外れてズッコケています … 続きを読む
2015年06月21日 11:12
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(16)|コメント(4)
ハーレーのスポスタやダイナ系のナンバープレートは日本向けのデカイアルミプレートをステーに固定してそれにプレートを取り付けています エボ時代はリフレクターがフェンダーに付いていてためナンバープレートはフェンダーに近い位置でプレートの上にバタつき防止のステーが引っかかる様になっています 最近の車種は… 続きを読む
2015年06月20日 21:50
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(12)|コメント(12)
日本仕様のハーレーは01年に一部車種、02年に全車ウインカーがカブ号似のデカイのから小ぶりの現行ウインカーに変わりました 07年の883はウインカーが真面目にハンドルマウントです 今どきのバイクでハンドルマウントと言うのは有るのか無いのか知りませんが不細工です 私の96スポスタは専用のステーでト… 続きを読む
2015年06月14日 21:17
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(13)|コメント(8)
昨日組み上がって持ち帰ったホイールを朝から取り付けました ベルトの張り調整する前に純正リアショックを13インチから11.6インチに換え35mm位下げました スイングアームが上がった分ベルトの張りが強くなりますからテンションボルトを左右均等に張り直しました フロントのローダウンはサイドスタンドの出方と車体の… 続きを読む
2015年06月13日 23:39
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(9)|コメント(4)
ショップからタイヤ入荷の連絡が有ったので車庫でジャッキアップして前後ホイール外しました 今までタイヤ交換は全てホイール持込みで工賃を節約させてもらってます フロントはフェンダー固定ボルトを片側抜くとキャリパー外さないでもホイールは外せます 問題はリアホイールです シャフト抜いてもキャリパーが邪… 続きを読む
2015年06月08日 14:46
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(16)|コメント(10)
X−RIDEのXR−432MCです 一年ほど前に興味が沸き購入しました 本気で使ったのは数回だけです 細道路を約51万キロ追加と有って信じられない様な細い道に案内されます 普通の一般道レベルで十分なので設定次第かも知れませんが車用の方が賢いです 最近GPSの電波をキャッチするのがとても遅く使い物… 続きを読む
2015年06月07日 12:25
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(9)|コメント(6)
昨日H2試運転の途中でカスタムショップに寄ってミシュランコマンダー兇鯀宛綯輅犬靴泙靴 883のタイヤです 私は溝が深いのでメッツラーが好きですがバイク屋はミシュラン派です 今回は逆らわずに言う通りにします 前後3.1諭吉でホイール単体持込みの組替えバランス取りまでです 車検前に確認して減っていた… 続きを読む
2015年06月06日 20:46
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(29)|コメント(16)
502万のCVOリミテッドオーナーの2台目バイクのH2が本日納車しました 9時半頃に到津の北九カワサキに行きました 既にバイクの説明が始まっていましたから途中から色々聞いてみました スゴイです ハイテクです レインモードや色んな設定が有って難しそうです スーパーチャージャーも聞いただけでスゴそう… 続きを読む
2015年06月05日 08:24
投稿者:ぱぱいや。さん
グー!(18)|コメント(16)
モデルは将来ロッカーかライダーになりそうな娘の息子6ヶ月です Wの革ジャンデザインがナイスです 大人用が欲しいです 続きを読む