2009年09月29日 09:42
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(42)
買ったときからCBにはBEETのバックファイアー兇辰童世Ε泪侫蕁爾付いていました 音はVTECに入った時に切り替わると甲高い音がして気持ちよかったのですが 写真の通りで、スチール製のエキパイは黒の塗装が焼け剥がれて錆び(写真3) 毎年マフラーはずして塗装する手間は僕には不向きなのもあり交換する事にしま… 続きを読む
2009年09月18日 12:44
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(32)
今回はきたブーさんにお付き合い頂きましたが、お陰様で楽しく走れました また仕事帰りに宮河内ICで僕を迎撃してくださり、佐賀関港で最後までお見送りして頂いた fukaさんとアキラさんもお 疲れ様でした〜m(_ _)m バイク仲間とはいいものですね!( ^_^)=O=(^_^ )握手 それといつもながらトラブルなしで682km走… 続きを読む
2009年09月18日 06:11
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(14)
16日(水)念願の宮崎の南端(多分)にある都井岬までちょいと走ってきました お付き合い頂いたのは九州のグルメプリンスきたブーさん、 いつものようにAM1時半過ぎに出て今回は午前様ならずにギリギリ日帰りで帰りつきました(*^^)v 宮崎の海岸線は景色もよくって気持ちE (^o^)/です、 が結構道は単調で退屈な面… 続きを読む
2009年09月13日 07:11
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(30)
季節は日々廻り、今年の短かった真夏はあっという間に過ぎ 日々秋めいている事を感じながら ある時完全に季節が変わったと感じられる瞬間がある 季節の移り変わりは目に見える風景の時もあれば見えない風や匂いや太陽の日差しの時もある 毎日のツー勤のなかで日々秋らしくなっていくのを感じながら 秋になったと実… 続きを読む
2009年09月11日 17:30
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(28)
さて、R441で四万十川に出て川登コースでR381を走りました 車も少なく快晴で川風を浴びながら爽快な走りが出来ます(^0^)/ こんな時こそスタンディングが気持ちよーいシェルパです 途中道の駅「四万十とおわ」に寄り、季節のアイスを見ると Newの文字に弱いのとさっきの林道で栗をた〜っぷり見たのもあり 栗ア… 続きを読む
2009年09月10日 17:07
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(25)
1年ぶりの経費でツーリングです 今回は高知で年1度のアカデミックな講習会 午後からなので3時間ほどバイクでうろつく時間がありますので 今日はシェルパで初ダート挑戦 イクゼー(゜◇゜)〇! 朝の出発、ちゃんと教育しているあっさんです(嫁の勘違いとも言う)ので 嫁さんは何も言わなくても「休みの日なのにご苦労… 続きを読む
2009年09月04日 17:57
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(24)
写真1 何年も同じ道をツー勤で走っていながら最近気が付きました(゚〇゚;) 一体・・・何が違うと言うのか?! 手前は海側でゆるいカーブを抜けた所、 反対車線は小さな集落があり同じようなゆるいカーブを抜けた所 この制限速度10km/hの違いは何なんでしょう(?_?) 写真2 最近アジトを変り(借りとも言う… 続きを読む
2009年08月21日 13:06
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(26)
カルストの大野ヶ原にあるミルク園でソフトを食べた時 お店のおねーちゃんに西側の東津野城川林道(昔は酷い道でした)について聞いたら 今は全線2車線できれいな道になったと言ったので、 時間短縮が出来るので走ってみることにしました ミルク園を出て駐車場で小さな秋を見つけました カルストの涼しい風が、そよそ… 続きを読む
2009年08月20日 15:12
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(29)
今月は家族サービスでツーリングには行けないと思っていましたが 急遽嫁さんに仕事が入り、子供もお友達と遊びに行って 夕方まで時間が出来ました ( ̄¬ ̄*)ジュル、美味しい持間が出来たー\(*⌒ー⌒*)/バンザーイ! ってー事で、今年行きたくて行けてない四国カルストへ行ってきました PM9時過ぎ出発、R320・R1… 続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |