2007年09月07日 15:46
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(19)
9月5日(水) 物凄く晴れ(~Q~;アチ〜 前日の夜9時過ぎに携帯が鳴った、友さんからだ 「もう来ちゃいました!、道後温泉に(^-^)」 彼は今朝奈良を出て橋を渡って讃岐うどんを食ってから・・・の予定のはず 「へ・・・、あ〜ぁそうですか。もう来たんですね。では明日は道後駅に7時半に」 良く聞くと道後温泉の… 続きを読む
2007年08月31日 23:40
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(44)
バイクの買い替えの前に最初はマジェスティのパワー不足を何とかしようと ウェイトローラーの交換やハイスピードプーリーへの交換など考えた 丁度そんな時にマー君さんの日記にハイプリのインプレを見たり バイク屋さんの意見聞いたりすると、やはり通勤にもツーリングにも向かない感じ そこに持ってきて来年は嫁の車… 続きを読む
2007年08月30日 06:53
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(35)
ついにこの日を迎えた・・・(≧_≦)。。。 いつかは来ると思っていましたが・・・ 最後はやはりツー勤でした、 エンジンは快調で無事に11ヶ月2万キロ、トラブルもなく 間もなく10歳を迎える旧型マジェスティ 次のオーナーもきっといい人に出会えると信じてます まるで「ドナドナ」のようにも感じて淋しい気がし… 続きを読む
2007年08月23日 06:41
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(26)
毎日毎日残暑厳しく、今日の休みは家族サービスの日で避暑に 本当は朝から出発でBBQの予定が嫁さんの急な仕事で午後から行くことに 朝空いた時間バイクに乗ろうとしたが、 あまりの暑さに乗る気が失せてやめました。 (@_@) 僕の家族と友達家族も誘って6人で出発、 途中の車の中でラジオが33.5度って言ってましたヾ(;… 続きを読む
2007年08月18日 12:32
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(27)
お盆になると早くも稲刈りが始まる 昭和の時代はまだこんなに早く稲を刈るところは少なかった 収穫の秋らしく9月から10月頃の暑さが少し和らいだ時期にしていたもので、 赤とんぼが田の上を飛ぶ姿が懐かしい気もする いづれにせよ、稲刈りの後のあの藁の香りが 朝の通勤中に、バイクで走る僕のところにも匂って来… 続きを読む
2007年08月15日 17:18
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(18)
今日は朝から家族サービスデイで日中はプールに行く予定、 だけど、天気もいいし早朝ツーに地元で行って見たかったけれど 行ったことのない、宇和島市の三浦半島にある 遊子(ゆす)地区・水荷浦の段畑に行ってみることに。 往復で40キロ程度の道程です、すぐ行って帰れるだろうと思っていました 段々畑は日本らし… 続きを読む
2007年08月12日 00:12
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(15)
午後からはこれまで阿蘇の外輪山を走ってきたが、 せっかくなので阿蘇山も予定に入れていただき、いざ吾亦紅から出発 麓の阿蘇市に向けて下りのカーブを右に左に曲がりながら 途中景色の良さそうな所もあったが一気に降りる、 ここで改めて僕のマジェスティの不利と古さとパワーのなさを痛感する 今日二度ほどサンデ… 続きを読む
2007年08月10日 22:58
投稿者:あっさん
グー!(0)|コメント(14)
水分峠を8時過ぎにいざ出発、途中お願いしてやまなみハイウェイの写真でよく見る長者原で写真を撮ってもらい、 最初のお楽しみの1つ九重夢大吊橋に向かう、 が一旦通り過ぎてもっと楽しみな「桂茶屋」に9時頃到着、 ここはお土産と食事と温泉を兼ねた休憩所だが九酔渓の景色のよい峠道にあり 特徴は写真のように、… 続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |