2019年07月10日 00:27
投稿者:キヨコさん
グー!(4)|コメント(4)
バンギャ「頭は振る為にある(*´ω`*)」 ライダー「膝は擦る為にある(*´ω`*)」 キヨコ「胡麻は擂る為にある(*´ω`*)」 バイク一台開発するにも無茶苦茶根回しが必要なのかもと思う今日この頃(*´ω`*) 回転数はアクセル開くだけで上がるから簡単だよね。 対人だとそうはいかないから大変だよね。 バイク業界もそう… 続きを読む
2019年06月30日 01:30
投稿者:キヨコさん
グー!(4)|コメント(2)
備品ならぬ装備品と言う美しい言葉(*´ω`*) 「偵察用?一体何方まで?」 嵶啼擦愿ネ靴咾(*´ω`*)」 ◆屬母さんのお使いでおばあちゃんのお見舞いに(*'ω'*)」 「ちょっとそこまで(*´з`)」 ぁ崋辺事態により以下略('ω')」 6勤が2週続いて何時の間にか一年も半分終わりました。 バイクの神様はまだ私… 続きを読む
2019年06月28日 01:55
投稿者:キヨコさん
グー!(2)|コメント(0)
あの人達タピオカ画像ばかりアップして楽しいのかなと言う人達がいて あの人達バイク画像ばかりアップして楽しいのかなと言う人達がいて あの人達猫画像ばかりアップして楽しいのかなと言う人達がいて 他にやる事ないんですみんな暇人なんですイェーイ(*´ω`*) 開き直った者勝ちだ(*´з`) 猫好きの人からしたらニャ… 続きを読む
2019年06月27日 02:32
投稿者:キヨコさん
グー!(6)|コメント(0)
インスタに行こうかなきっとタピオカだらけだ(*´з`) ツーリング中に会社から電話がある(*´ω`*) 当然ツーリング中なので出られない(*´ω`*) ツーリングの後にもSMSがある(*´ω`*) 呼び出しでS岡市に逆戻り(*´ω`*) タピオカミルクティー飲むならバイクより電車(*´ω`*) (街中なので停めるに停められない) 6勤… 続きを読む
2019年02月24日 12:01
投稿者:キヨコさん
グー!(3)|コメント(0)
※1968年激動の時代の芸術は静岡県立美術館で3月24日まで(*´з`) 日本平は行けないので(日本平はバイカーライダーウォーカーいっぱいと言う) 行くなら県美でしょと県美へゴー(*'ω'*) 勿論平日(*´ω`*) 此処はお手洗いも綺麗です。 日本平のウォシュレットもついていない冷たい便座に座りたくない( ;∀;) … 続きを読む
2019年02月20日 00:36
投稿者:キヨコさん
グー!(3)|コメント(0)
※各店舗からクレームの嵐なのか遂に販売本部が動き出したぞ(*´з`) I店以外にも野武士がいっぱい('ω') その野武士達に資金提供しているのがうちの社長で 社長がフランチャイズ料を払っているから親元は潤って 泣いているのは現場の村人達と言う(*´ω`*) 私達会社の為に働いていません社長がI店を見捨てても… 続きを読む
2019年02月18日 22:25
投稿者:キヨコさん
グー!(3)|コメント(0)
※愛=理解らしい(*´ω`*) 前に付き合っていた人が車を買うなら自分もついていくと言ったので バイクが一人で買えるんだから車だって一人で買えると信じていたキヨコチャン大ショックで ついてこられるとあれこれ言われて 自分の好きな車が買えなくなると思い断固拒否したものですが 金は出さないのに口だけ出す… 続きを読む
2019年02月17日 21:33
投稿者:キヨコさん
グー!(1)|コメント(0)
※超極暖ヒートテックレギンス税抜き1990円が1290円まで値下がって嬉しい幸せイェーイ(*´ω`*) 現実はパッケージのゴミが以下略(*´ω`*) これがマアそれなりに嵩張りますのよオホホ(*´ω`*) プラスチックゴミで地球が汚れていく(*´ω`*) 幸せアピールの裏側なんてそんなものですよ(*´з`) ジョーさんナン… 続きを読む
2019年02月17日 16:43
投稿者:キヨコさん
グー!(0)|コメント(0)
※ジュラシックパーク?ジュラシックワールド?もスポンサーのベンツのマークしか目に入らなかった(*´ω`*) そしてあの状態の地面を走るならオフ車の方が良いのではと思ったけど それは余計なお世話なのであった('ω') 2年前にバイクブロスをトンズラーした時もサボタージュがCMで流れていて スタートレックの新… 続きを読む
2019年02月14日 20:48
投稿者:キヨコさん
グー!(6)|コメント(2)
※美容室の駐車場が未舗装だよ砂利だよ毒の沼だよサア大変(*´ω`*) こんな時はあいつしかいない「本田カブ子だ!!」 カブ子と言えども未舗装の所に置くのは嫌なので ストビューで安全地帯を確認。 …浄化槽の蓋の上しか舗装地帯が無い(*´ω`*) もう其処に置くしかねえと覚悟を決めて走りました。 四年振りに… 続きを読む