バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

338件:271件〜280件を表示しています
  •  

    3分お遍路(動画) 第二十九番札所 「国分寺」

    2014年11月01日 15:52

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(17)|コメント(27)

    バイクを走らせると、静かな田園風景の中に忽然と現れる森の姿にまず驚かされます。 天平13年(741)に聖武天皇の「諸国の一番良い土地を選んで建てよ」という勅命により建てられた「国分寺」のうちの一つになります。 また、奈良の大仏で有名な「東大寺」は、これらの「国分寺」や「国分尼寺」の総本山にあた… 続きを読む

  •  

    3分お遍路(動画) 第二十八番札所 「大日寺」

    2014年10月30日 20:07

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(17)|コメント(20)

    「大日寺」と名付けられた札所は、徳島に二つ、そしてここ高知の二十八番札所を合わせて三か所あります。 高知の大日寺は、高知市内から車で30分ほどの香南市(旧野市町)の繁華街から少し離れた小高い山の上にあります。 山門をくぐり、広々とした境内の正面に本堂、その左には大師堂や六角堂などがあり、中でも… 続きを読む

  •  

    3分お遍路(動画) 第二十七番札所 「神峯(こうのみね)寺」

    2014年10月29日 19:50

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(28)|コメント(35)

    標高630mの神峯山の山頂にある第二十七番札所「神峯寺」へは、山麓からおよそ4kmほどで一気に登ります。 市街地からは比較的近い位置にあるお寺ですが、短い距離で一気に高い標高に登るため、山麓からの傾斜はきつく、転倒しないようゆっくり20分ほどかけて登ります。 仁王門をくぐり、参道を進み見上げる… 続きを読む

  •  

    四国お遍路 高知(安芸〜高知市内)めぐってきました。

    2014年10月27日 21:12

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(21)|コメント(22)

    昨日の日曜日、4回目の遠征で高知の四つのお寺をまわってきました。 効率良く回りたかったのですが、前回の遠征で残念ながら回れなかった第二十七番札所「神峯(こうのみね)寺」からのスタートとなりました。 室戸岬からの帰り道にあるお寺なのですが、寄ることができず、今回ここへ行く為だけに約80kmほど走… 続きを読む

  •  

    3分お遍路(動画) 第二十六番札所 「金剛頂寺」

    2014年10月26日 19:52

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(18)|コメント(17)

    前回の遠征で回った最後の札所、「金剛頂寺」です。 金剛とは「ダイヤモンド」あるいは「非常に硬い金属」を意味する言葉なので、その意の通り解釈すれば、「最高のダイヤモンド」のお寺、、と、とてもご利益のありそうな名前なのですが、実は、裏があります。 もともと「金剛定寺」という名前のお寺だったのですが… 続きを読む

  •  

    3分お遍路(動画) 第二十五番札所 「津照寺」

    2014年10月25日 21:23

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(19)|コメント(18)

    四国の喜望峰、室戸岬近辺には三つの札所があります。その二つ目が今回の第二十五番札所「津照寺」です。 「津照寺」は古くから捕鯨などの漁業が盛んに行われていた室戸に、漁民の安全と豊漁を祈願して信仰を集めてきたそうです。 小さな漁港を目の前にした小高い山の中腹にその本堂は置かれており、境内には漁業遭… 続きを読む

  •  

    3分お遍路は続く 高知ステージへ 第二十四番札所 「最御崎(ほつみさき)寺」

    2014年10月24日 21:51

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(21)|コメント(18)

    第二十三番札所「薬王寺」で徳島の札所は終わりです。 高知の札所は二十四番〜三十九番までの16か所になります。 高知県東端の室戸岬から、西端の足摺岬付近までおよそ400kmにかけて走ることになります。 薬王寺を出て、最初の札所「最御崎(ほつみさき)寺」までは海岸線を国道55号線で約75kmほど走… 続きを読む

  •  

    3分お遍路(動画) 第二十三番札所 「薬王寺」

    2014年10月23日 20:25

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(25)|コメント(26)

    平等寺を出て道しるべの指し示す通りに進むと、およそロードバイクには不似合いなガレ場混じりの細い道を進む羽目になりました。Uターンもままならず、仕方なく道を信じて進みましたが、歩きお遍路さんのへんろ道だったようです。 一気にバイクがドロドロに。。。 何とかピンチを切り抜け国道に復帰、約20kmほど… 続きを読む

  •  

    3分お遍路(動画) 第二十二番札所 「平等寺」

    2014年10月22日 20:40

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(20)|コメント(21)

    徳島の札所も残すところあと二つとなりました。徳島最後の札所「薬王寺」のお参りを済ませて帰路に着くか、そのまま高知へ入り、室戸岬をまわって帰るか、、思案のしどころとなってきました。 「平等寺」は先の「太龍寺」から、田舎道をおよそ12kmほど走った開けた山裾にあります。 その名の通り、一切衆生を平… 続きを読む

  •  

    3分お遍路(動画) 第二十一番札所 「太龍寺」

    2014年10月21日 21:27

    投稿者:お遍路ライダーさん

    グー!(24)|コメント(28)

    第二十一番札所 「太龍寺」は、「西の高野」と呼ばれ、若き日の弘法大師が修行を行った地であり、四国八十八ヵ所の中で唯一(おそらく)車で近くまで行けない札所です。 勿論、徒歩で行くことは可能なので、もしかすればオフロードバイクであれば近くまで行くことは可能なのかもしれませんが、ストライカーで行くのは… 続きを読む

前へ  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  次へ
<< 2025年5月
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP