2024年05月17日 17:20
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(8)
明日明後日と東京都福生市にある米空軍横田基地にて、横田基地日米友好祭が開催されます。事前情報ではF-22Aラプター戦闘機も地上展示されるとのことで、前日飛来する事を見込んで横田基地に行ってきました。 カメラのバッテリー充電に手間取り、午後に到着。自衛隊機(F-15、F-2、T-4、C-2)は着陸したあとのようで、お目… 続きを読む
2024年05月04日 10:12
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(10)
本当はエアエレメント交換とプラグ交換を先週行うつもりでしたが、ちょいとドジを踏んで右手首を骨折(T_T) 2週間は骨がくっつくまで自重していました。 でも、定期メンテナンスを疎かにしていると後々取り返しがつかなくなるので重い腰を上げ行いました。 プラグ交換はNGKのMotoDX長寿命イリジウムプラグです。前回… 続きを読む
2024年04月26日 02:36
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(14)|コメント(12)
Nikon COOLPIX P950の撮影テストで入間基地に行ってきました。 カメラを変更して初めての飛行機写真、まあまあ上出来です。 自宅から入間基地は30分程で伺える隣町。 写真左 川崎T-4練習機のタッチアンドゴー訓練中の着陸アプローチ 写真中央 珍しい飛行機も撮影できました。電子戦訓練機EC-1です。これがブサ… 続きを読む
2024年04月21日 08:27
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(11)|コメント(10)
例年12月にメンテナンスをしていました。しかし1月2月は寒くてやる気もせず、3月は花粉でこれまた頓挫、やっと思い腰を上げ4月に段階毎にセルフメンテナンスをしております。 4月1週はエンジンオイル交換。2500kmでこちらはワコーズ・プロステージ0W-30から10W-40へオイル交換のみ。 4月2週はチェーンメンテナンス、チ… 続きを読む
2024年04月13日 18:52
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(12)
今日は暖かくて気持ちの良い陽気でした。ウェアもA-2・G-1レザージャケットからMA-1で丁度良い感じ、道中桜吹雪が至る所でしたので、とても気分がウキウキ。まさに絶好のツーリング日和です。(^O^)/ 行き先は、日帰り温泉の名栗温泉さわらびの湯、山伏峠、道の駅果樹公園あしがくぼ、とほぼ定番のコース(笑) 温泉堪能… 続きを読む
2024年03月20日 16:20
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(10)|コメント(8)
Bluetoothヘルメットヘッドセットを付けて見ました。今までスマホナビ(NAVITIMEツーリングサポーター)の音声は殆ど聞き取れずでディスプレイ頼みでした。 今回音楽ソフトもダウンロードしてBGM用に。 安物なので音質、音量、2つのアプリの併用も心配しましたが十分です。因みに電話も自動着信、発信はスイッチ操作です。… 続きを読む
2024年03月16日 21:51
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(6)
何気なく航空自衛隊のイベント開催情報を見ておりました。そしたらブルーインパルスが3/16北陸新幹線開業記念イベントフライト、3/17が能登半島地震激励フライトでした。更に正式発表で2024年度のブルーインパルスの展示飛行計画が発表されています。 行けそうなのは、宮城県松島基地、石川県小松基地、静岡県浜松基地… 続きを読む
2024年03月04日 14:04
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(8)
スギ花粉が厳しくて外出が億劫です(笑) 所沢、東川沿いの緋寒桜は見頃で~す(*^^)v 小鳥が花ごと、ついばみ過ぎて花びらが散っているようになっています。ソメイヨシノはまだまだですね。 バイク活動は、都内に用事があって雨の中スマホを充電しながら乗っていたらスマホが不調に、充電できない状況に追い込まれました… 続きを読む
2024年02月26日 19:58
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(12)
ETC車載器を導入しました。セットアップ取り付けは多摩2りんかんです。本体はシート下の収納スペースにしました。 でもね、収納スペースが百均ペンケース2本分の工具で一杯でして~(^_^;) これを機に車載工具を整理してみました。 でもって代わりにDeenの1/4スイベルロングラチェットハンドルを導入、その代わりにプ… 続きを読む