2021年07月12日 16:00
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(9)|コメント(4)
雨とジメジメむし暑い今日この頃、冷たい麺類ばかりで早くも夏バテ食欲不振です。 そこで、近所のインドネパール人のナンカレーをガッツリ食べてみました。 暑い時期は、暑い国の料理美味しい〜!普段より1段辛くしてナンも何時も無料おかわり、サラダ、ラッシー付きで¥780。ココイチよりもコスパは上です! 最近V… 続きを読む
2021年07月07日 00:46
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(6)|コメント(6)
チェーンメンテナンスの2回目をしました。1か月1000kmのスパン。 前回の工程は、チェーンクリーナー、ブラッシング、ペーパー拭き取り、フォーミングマルチクリーナー、ペーパー拭き取り、チェーンルブ、ペーパー拭き取りの流れ。 今回は、YouTubeを参考に水置換チェーンルブの方法でやってみました。只問題が有りま… 続きを読む
2021年07月06日 01:02
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(8)|コメント(6)
コミネのグローブを3点調達しました。 左上がGK-753ネオプレーングローブ 雨用です。薄手ですね〜、操作性はとても良いです。 右上がGK-215プロテクト3Dメッシュグローブ 夏用です。反射材で光り輝いてます。本当に操作性はダントツで一番良いです。更にプロテクションもバッチリ、手のひらのパットも面で当たるので… 続きを読む
2021年07月03日 22:02
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(10)|コメント(6)
流石に梅雨本番ですね〜。VTR-F納車後約2か月目にして、とうとう昨日の金曜日は、初めての未稼働日になりました。でも最近は雨のせいもあり、通勤とお買い物の近距離移動だけです。ツーリングに至っては6/12山中湖に行ったきり、まあ、その間には各種マテリアルの変更や調整に勤しんでいたのですから仕方が無いです。 … 続きを読む
2021年06月27日 21:01
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(6)|コメント(0)
先週、手配していたポジションライト関連部品類が続々と入荷しましたので、天候の不安が有りますが作業をしてみました。 <手配部品> 1、33150-KYJ-901 SOCKET COMP CBR250R用ポジションライトを含んだソケットコンプ 2、防水圧着端子、圧着ペンチ、ワイヤーストリッパー、 3、T10ウェジLED(LIMEY製)、 <作… 続きを読む
2021年06月24日 15:12
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(9)|コメント(6)
いやいや、梅雨時ですね〜。 でも毎日VTR-Fに乗っていますよ〜(笑) レインスーツは常時携行しています。 梅雨で、晴れていても夕立や雷雨ですよ。昨日も朝家を出て駐輪場に行く途中に雨が降りだし、急遽レインスーツを着用してお仕事。夕方帰宅後に洗車。そしたらまた雨みたいな(笑) 今日は、夕立前にスーパー… 続きを読む
2021年06月22日 02:25
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(7)|コメント(2)
現在、シフトポジションインジケーター取り付けとヘッドライトポジションランプ増設を検討しています。 で、避けて通れないのが、メーターカバーの脱着なのですが、VTR-Fのフロントカウル脱着からの作業手順がネットやYoutubeに殆ど上がってません。 挑戦者が少ないみたい、でも人身御供でもやる他無いので、ライト… 続きを読む
2021年06月15日 06:04
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(11)|コメント(2)
昨日、洗車と点検をしました。 細かい隙間の洗浄は使い古しの歯ブラシでごしごし。で、フロントディスクローターの塗装部、亜鉛クロメートメッキのボルト類、黒色クロメートメッキのボルト類、錆びや腐食がそれなりに生じています。 まあ、時期が時期だけに、錆び落としとペイントマーカーで塗装しましたよ。 で、… 続きを読む
2021年06月12日 17:04
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(9)|コメント(2)
写真の場所は絶景です! 早朝、AM4:00に起きて、天気予報をにらめっこ。来週は晴れ予報が皆無です。今日走りに行こうと秩父方面、奥多摩方面、を考えていました。でも雪の残った富士山とVTR-Fを撮りたくて、道志道経由の山中湖にしました。 早朝の所沢駅近くの街中は犬とのお散歩やジョギングの疎らな風景。普段は渋… 続きを読む