バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

227件:191件〜200件を表示しています
  •  

    今日はオイル交換、来月は走りに行こう!

    2021年09月23日 21:41

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(10)|コメント(2)

    今週は台風14号が過ぎてから、一日中空が澄んでいて気持ちの良い日々ですね。 先月の引き籠もり状態から一変、ビタミンDが摂取できます。www 一枚目の写真は本当にご近所で、自宅から1km程で武蔵野台地の広大な畑で〜す。(笑) 通勤途中に秩父山系から丹沢山系、富士山も朝から夕方まで見られました。この時期では… 続きを読む

  •  

    台風対策で100均ゴム紐

    2021年09月17日 20:11

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(11)|コメント(4)

    台風14号(チャンスー)の影響の雨が埼玉でも18:00から降りだしました。 駐輪場は小雨程度しかしのげない殆ど屋外なので、転倒や風で吹き飛ばされる物でも有ればかなりのダメージがあるでしょう。現状でバイクの3m程には新築工事中の住宅が足場と防護ネットやシートに覆われております。 軽量250ccのVTR-Fはセンタースタ… 続きを読む

  • ワークマン2021秋冬物ライディングパンツを試着

    2021年09月16日 19:57

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(8)|コメント(6)

    今朝の通勤の乗り出しで、”涼しすぎ〜"でした。夏物のメッシュジャケット&メッシュパンツではもう時間の問題でしょうか? ワークマンのHPを見たら秋冬物がUPしていたので、自身のプロテクター持参で近場の店舗で試着して見ました。 2021秋冬物のライディングギアでも相変わらずぺらぺらのウレタンスポンジのプロテクタ… 続きを読む

  •  

    ご近所、所沢をぶらぶら走る。小手指ヶ原古戦場

    2021年09月12日 20:25

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(10)|コメント(2)

    8月からのヒッキーでしたが、やっとこさ、ご近所をぷらぷらとお買い物に、ついでに、2りんかん、ワークマンを散策(秋冬物の物色とも)しました〜。 とわゆーても、半径5km圏ですけど(笑) 埼玉県は、まあマイナーですわ。(笑) 所沢に至っては、埼玉県で4番目の都市で、西武ライオンズ、西武鉄道、で辛うじて全国… 続きを読む

  •  

    チェーンメンテナンス3回目

    2021年09月07日 19:55

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(7)|コメント(0)

    チェーンの洗浄と注油です。 本当は8月にしたかったのですが、上旬の猛暑で熱中症でダウン、そして緊急事態宣言も有り更には秋雨で殆どヒッキーでした。 ワコーズのチェーンクリーナーと水置換チェーンルブ(ケロシンとフッ素樹脂が主成分)とても良いですね〜。何と言ってもドライタイプのチェーンガードよりルブウンコ… 続きを読む

  •  

    テール&ストップライトの光源の明るさ感を比較

    2021年09月06日 12:30

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(9)|コメント(4)

    第二段はテール&ストップライトでの光源を、純正白熱電球とLED2種類で比較してみました。 純正白熱電球はS25ダブル球で12V21/5W(写真1枚目右側) LEDはASE WORLD製品(写真1枚目中央) LIMEY製品(写真1枚目左側) 3枚の写真の都合上こちらには純正白熱電球のテールライトとストップライトのみです。 電球互換LEDは… 続きを読む

  •  

    バッテリー電圧のテスト

    2021年09月05日 18:24

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(9)|コメント(0)

    ここ1ヶ月殆ど稼働していないので、各種のメンテナンスと実験、テスト比較をしてみました。まず最初はバッテリー電圧を各々の状態で確認してみました。 バッテリーは5月納車時に新品バッテリーに交換してもらってます。物は台湾ユアサ製品です。 エンジンoffの状態で12.76v onの状態、セルモーター起動前の状態で12.… 続きを読む

  •  

    ウインカーポジションランプのLEDと白熱電球比較

    2021年08月14日 09:53

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(11)|コメント(6)

    テール&ストップ&ランプを白熱電球からLEDに交換して余剰となっていたLEDを用いて、ウインカーポジションランプを純正白熱電球からLEDに右側片側だけ交換して比較してみました。 写真左側がLEDで右側が純正の白熱電球(S25ダブル12V21/5W) 写真でも判明出来るようにLEDの方が輝度、被視認性も向上します。 実際に… 続きを読む

  •  

    マフラーを耐熱黒塗装

    2021年08月09日 01:37

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(11)|コメント(12)

    以前から気に入らなかったマフラーのステンレス鏡面仕上げから、#400仕上げ、#800仕上げと色々遊んでいました。 今月はどうせ時間もあるし、てな具合でマフラーを耐熱黒塗装にしてみました。 目標、昔の2stチャンバー風のイメージです。(笑) 結果、見事に、大失敗〜〜〜wwwwww ハズカシクテ恥ずかしくて、… 続きを読む

  •  

    本田宗一郎さんがプラスネジを普及、最新のドライバー情報

    2021年08月08日 09:31

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(11)|コメント(4)

    実はプラスネジを日本に普及させたのは本田宗一郎さんなんです。 オートバイを含め広く普及しているプラスネジですが、本田宗一郎さんが1950年代欧州視察でその存在を知りポッケに拝借し持ち帰り、エア・電動工具でそれ以前のマイナスネジよりも生産性が高いので、カブF型より採用した事が始まりなんです。そこから、日本… 続きを読む

前へ  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ
<< 2025年9月
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930----

ログイン

会員登録する
会員レベル5なら表示価格から3%引き

おすすめの比較・検索サービス

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP