バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

日記一覧

196件:181件〜190件を表示しています
  •  

    VTR-Fにポジションライトを増設

    2021年06月27日 21:01

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(6)|コメント(0)

    先週、手配していたポジションライト関連部品類が続々と入荷しましたので、天候の不安が有りますが作業をしてみました。 <手配部品> 1、33150-KYJ-901 SOCKET COMP CBR250R用ポジションライトを含んだソケットコンプ 2、防水圧着端子、圧着ペンチ、ワイヤーストリッパー、 3、T10ウェジLED(LIMEY製)、 <作… 続きを読む

  •  

    梅雨時の間隙をぬって

    2021年06月24日 15:12

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(9)|コメント(6)

    いやいや、梅雨時ですね〜。 でも毎日VTR-Fに乗っていますよ〜(笑) レインスーツは常時携行しています。 梅雨で、晴れていても夕立や雷雨ですよ。昨日も朝家を出て駐輪場に行く途中に雨が降りだし、急遽レインスーツを着用してお仕事。夕方帰宅後に洗車。そしたらまた雨みたいな(笑) 今日は、夕立前にスーパー… 続きを読む

  •  

    VTR-Fフロントカウル脱着をシミュレート

    2021年06月22日 02:25

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(7)|コメント(2)

    現在、シフトポジションインジケーター取り付けとヘッドライトポジションランプ増設を検討しています。 で、避けて通れないのが、メーターカバーの脱着なのですが、VTR-Fのフロントカウル脱着からの作業手順がネットやYoutubeに殆ど上がってません。 挑戦者が少ないみたい、でも人身御供でもやる他無いので、ライト… 続きを読む

  •  

    車載工具の改廃

    2021年06月20日 17:31

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(7)|コメント(0)

    VTRにも純正車載工具は入っています。 でも、ほぼ使えません。ゴミ同然(笑) 使えそうなのは、専用プラグソケットとリヤアクスルボルトを締める24mmナット専用のレンチのみ、 使えないのが、スパナ類3本、差し替えドライバー、8mmスパナに至っては板金プレス打ち抜き品! スクリュー、ボルト、ナットを壊すこんな純… 続きを読む

  •  

    げっ!フロントフォークシールが・・・、転じて自作フロントフォークガード(笑)

    2021年06月15日 06:04

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(11)|コメント(2)

    昨日、洗車と点検をしました。 細かい隙間の洗浄は使い古しの歯ブラシでごしごし。で、フロントディスクローターの塗装部、亜鉛クロメートメッキのボルト類、黒色クロメートメッキのボルト類、錆びや腐食がそれなりに生じています。 まあ、時期が時期だけに、錆び落としとペイントマーカーで塗装しましたよ。 で、… 続きを読む

  •  

    納車1ヶ月、山中湖へ

    2021年06月12日 17:04

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(9)|コメント(2)

    写真の場所は絶景です! 早朝、AM4:00に起きて、天気予報をにらめっこ。来週は晴れ予報が皆無です。今日走りに行こうと秩父方面、奥多摩方面、を考えていました。でも雪の残った富士山とVTR-Fを撮りたくて、道志道経由の山中湖にしました。 早朝の所沢駅近くの街中は犬とのお散歩やジョギングの疎らな風景。普段は渋… 続きを読む

  •  

    夏は早朝が良いかも?

    2021年06月10日 07:55

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(6)|コメント(2)

    やっと、先送りしていたチェーンメンテナンスをしました。 ケミカルはyoutubeでも実演が多いワコーズ製品です。いや〜メンテナンススタンド楽ですね〜。サイドスタンドだけの車両にはメンテナンススタンドめちゃめちゃ良いです! 養生は地面にペーパーを敷くだけでも十分でホイールやスプロケットに付着したケミカルは最… 続きを読む

  •  

    今週は走りに行けず、通勤のみ↓

    2021年06月06日 22:42

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(5)|コメント(4)

    グリップをデイトナの耐震タイプグリップに交換後は、毎晩グローブの繕い物作業ばかりでした。www 写真のグローブは、元々ドイツ空軍パイロットグローブです。それをワークマンのグローブから移植した衝撃吸収パットを都合5回の仕様変更で対応しています。 中に入れているウレタンスポンジの位置、種類、枚数、厚み… 続きを読む

  •  

    セルフメンテナンスを何処までやるか?

    2021年06月01日 05:19

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(11)|コメント(4)

    VTR-Fを購入して2週間強、一応、距離は長短あれど毎日乗っています。 猿です。(笑) 雨の日もです。 そこで、当然雨の走行後は当日や翌日には洗車をしていますが、おざなりにしていますが、しなくないのでてはいけないのがチェーンの洗浄注油ですね。 チェーンメーカーは500km又は雨の走行後。バイク便は毎週休… 続きを読む

  •  

    晴れていたのに、5分後雷雨遭遇、それも2度も

    2021年05月30日 21:59

    投稿者:青龍VTR−Fさん

    グー!(15)|コメント(6)

    半日に2度も雷雨に遭遇するとは、トホホですよ 午前中に早速、ニコイチグローブの評価とオカチャンさまさんにご指摘頂いた事を実践を兼ねて、半径20km圏80kmのお散歩しました。 少し前に座る、 お尻が直ぐに痛い、ちょい後ろに座りビシッとニーグリップ。シフトダウンでも前に動かない。 ハンドルグリップ、 2… 続きを読む

前へ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ
<< 2025年5月
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP