バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

チビ刀のカラーリング変更 (詳細)

2012年10月05日 12:55 グー!(7)|コメント(13)

スズキ GSX250S KATANA|GSX250Sカタナ(1991年式)
 カスタムっていう程の事ではありませんが...。

 私のKATANAは黒メタ/白メタのツートンで、当然純正カラーではありません。
 特にKATANAについては車体のカラーは賛否両論あって、絶対に純正カラーという人もいれば、私の様に好きなカラーにしちゃう人もいます。

 購入した時のKATANAは塗装もシートもかなりくたびれてまして、再塗装に踏み切りました。
 で、どうせなら自分の好きなカラーにしちゃえって訳です♪

 不動車を購入してきたのが真冬の1月。
 とりあえず春までに塗装して、動くようにしようとスタートしました。
 普通はエンジンがかかる様にするのが最初かもしれませんが、そっちは後回しで、カラーリング変更からスタートです。

写真1:2012年10月05日 投稿

 タンク、カウル、サイドカバー等を全て外します。

写真2:2012年10月05日 投稿

 タンクの塗装ですが、元の塗装をランダムサンダーと紙やすりでガンガン剥がして、金属丸出しにします。

 綺麗に剥がし終わったら、凹み等をパテで修正します。

 下地のサーフェスを塗ります。
 薄く何度も重ね塗りです。
 若干溜まりが出来ても、後で紙やすりで削っちゃえば良いので、ムラがなくなるまで重ね塗りします。

写真3:2012年10月05日 投稿

 さて、このSUZUKIっていうロゴはどうしようかと考えましたが、結構ステッカーを作成して売ってる方がいまして、そこから購入しました。

 サイドカバーの刀ロゴも同様です。

写真4:2012年10月05日 投稿

 下地が綺麗に完成したら、お気に入りのカラーを塗装します。
 まずは、白い方から。
 この時は黒側の方はマスキングしてありません。
 この時も、薄く塗っては乾燥させて、また塗っての繰り返しです。

 白の塗装が終わったら、マスキングをして黒の塗装です。
 こちらも要領は同じ。

 白、黒の塗装が終わったら、ラインとロゴシールを貼り付けます。

写真5:2012年10月05日 投稿

 最後にウレタンクリヤーを塗ります。
 少なくともタンクはこれが必要です。

 塗装の要領は下塗りと同様ですが、少し違うのは、完全に乾燥する前に重ね塗りする事と、一回で塗る量を垂れるぎりぎりの厚みに塗ることです。

 スプレー缶2本以上が目安だと思います。

 垂れてもがっかりしなくても良いです。
 完全に乾燥したあとで、その部分をサンドペーパーで削って、ひたすらコンパウンドで磨けばOK。
 

写真6:2012年10月05日 投稿

 しっかり乾燥させれば出来上がりです。
 私の場合は1週間ほど乾燥させときました。

写真7:2012年10月05日 投稿

 カウルの塗装です。
 要領はタンクとほぼ同様。
 但し、ウレタンクリヤーではなく、普通のクリヤーで仕上げてあります。

 タンクと比較すると、輝きは見劣りしますが、予算の関係で...。

写真8:2012年10月05日 投稿

 残りの小物部品もカウリングの塗装と同じですが、元の塗装を剥がす方法は違います。
 削るのではなく、溶剤で浮かせて剥がしました。
 使用したのはガソリンタンクの水抜き剤。(安上がり)
 これは主成分がIPAです。
 容器の中に水抜き剤をたっぷり入れて、そこへ塗装を剥がしたい部品をつけておきます。
 私は1週間くらい漬けておきました。
 このくらい漬けて置くと、ペロペロと剥がれてきます。

写真9:2012年10月05日 投稿

 塗装が終わったパーツを組み付けます。

写真10:2012年10月05日 投稿

 シートはりかえのついでに、防水加工をしました。

 釣りをするときのウェーダーの穴あき修理用接着剤です。
 柔軟性と防水性があってGoodです。

 ミシン目の部分にたっぷり塗ってあります♪

7人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP