バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

カスタムレポート一覧

57件:31件〜40件を表示しています
  •  

    プチカスタム・・・6/14現在(0)

    2014年06月15日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    デコレーションバンパー取り付け ついでに、ミラーリードのハーモニクスホーンを取り付けてみた

  •  

    キットの無いGSX-R400RにVenturaを付けたぜ!(0)

    2011年07月07日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    Venturaのベースキットは、GSX-R400R用の製品は販売されていないので、多車種( 品番BSS026B - GSX750ESD/ESG用 )の物を中古部品で取り寄せて、車体を一部加工して長尺のボルト通し、汎用のステーを組み合わせて取り付けました。 これに伴い、元の位置にウインカーが取り付けられなくなってしまったので、取り付け用のブ…

  •  

    ウインカー前後マルッと交換です(つぶやき風)(0)

    2011年01月24日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    当時(1990年頃)は流行ってたスモークレンズのウインカーも、今はヤボッたいな〜。 ヨーロピアン風にして、今風の街乗りレーサーにしたいよな〜。 これは安い!!!4個で2千円以下だ・・・またポチッてしてまった・・・w。 取り付けてみると、1万円以上のパーツに見えるじゃないか・・・www。 ラッキー…

  •  

    ナポレオンリュートミラーへの交換(つぶやき風)(3)

    2011年01月25日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    小型で視認性がイマイチ、しかも擦りキズ付いてるし、ミラー交換したいなー。 しかし随分探したけれど、レーサーレプリカ用のミラーは、何故か高価な物ばかり。 天の邪鬼な私は、また変なことを考えました。 まず、直角アダプターをネットでみつけました。 これでネイキッドの取り付け角度に変換できそうだけ…

  •  

    タコメーター取り付けとインジケーターの交換 ( つぶやき風 )(0)

    2011年01月15日ヤマハ XV250 Virago|ビラーゴ250(XV250ビラーゴ) (1992年式)

    かなり前(2010/10/17)のレポートになりますけど 私のビラーゴ250(1992年式)は、スピードメーターにインジケーターが内蔵されておらず、別にボテッとした安っぽいインジケーターボックスが目につく場所に存在していました。 これが、気に入らなくなり・・・ インジケーターがどうも安っぽい  インジケー…

  •  

    ヨシムラサイクロンへマフラー交換(2)

    2011年01月15日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    純正マフラーをヨシムラサイクロン(中古品)へ交換しました。 元のガスケットをそのまま使用しましたが、漏れもなく上手く装着できました。さすがスリップオンですね。 高回転域のかん高いオタケビがソフトになって、気持ちのいい音です。なんと・・・純正よりも静かになりました。 測ってはいませんが、材質の…

  •  

    シガライターとUSB電源のコンセント装着(5)

    2015年06月14日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    電源くん(南海部品)をリヤシートの下に装着。 これでシガライターとUSB電源が取れるようになりました。 携帯の充電やポータプルナビの電源に使用できます。 本当はNGなんだけど、エンジンオフでも、使える様に配線したので、使用する時のみ、回路を繋げるようにスイッチを入れました。

  •  

    道楽オンの装着(2)

    2011年01月11日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    ワイズギアから出ている、バイク用のオーディオ「道楽オン」を装着してみました。 ソニーのウォークマンを繋いで再生してみましたが、私のバイクはアイドル時でもかなりうるさくて、何とか聴こえるかな〜って感じです。 速度センサーでボリュームが自動的に変わるので、止まっている時はかなり静かです。 ところが…

  •  

    スクリーンをスモークに交換(2)

    2011年01月08日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    スクリーンをスモークに交換してみました。 シルバーの車体とのコントラストがいい感じになったと思いますが、どうでしょうか?

  •  

    プラウドホーン装着(1)

    2011年01月09日スズキ GSX-R400/SP (1990年式)

    4輪用のホーン(ミツバサンコーワ プラウドホーン)を装着しました。 元のシングルの配線を左右に分岐して、両側に繋ぎました。 音的には、ハーモニーを奏でて大音量で鳴ってくれますし、少しだけ余韻が残るような消え方がいい感じです。

前へ  1 2 3 4 5 6  

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP