バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

カスタムレポート一覧

57件:21件〜30件を表示しています
  •  

    リンゴ電話移動作戦(1)

    2014年07月28日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    妄想段階 リンゴ電話を、ライジャケの胸ポケットから、ハンドルへ移動したいな〜〜〜 そうすれば、ナビの代わりに使えるしな〜〜〜 で、とりあえず、「百鬼のマルチホルダー(リンゴ5用)」を、ネットでポチリ! --------------------------------- 取り付け構想 ありゃ、どこに付けるんじゃ〜〜〜 よくよく見…

  •  

    タコメータ追加じゃ〜〜〜でもチョット苦労したwww(3)

    2014年11月01日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    タコメータを入手しましたよん。 開封して、取説なぞを、読んでみたのだが・・・ さすがにデイトナの汎用メーターだな。 いろいろな、エンジンに付けられるようにデイップスイッチと感度の調節がついておる。 アメリカンやクルーザーにも、ヤッパ、タコ欲しいよね〜〜〜 なんて軽い気分・・・・ ところ…

  •  

    マフラーのサウンドチューンだがねwww(2)

    2014年07月22日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    ケンテックの2イン1-90径のマフラーに交換したのだが・・・ 恥ずかしいくらいの爆音で・・・ インナーサイレンサーを探した結果、キジマのドラッグパイプ用がサイズピッタリ〜〜〜 で、取り付けてみました。 バキバキの高音の角がとれて、中低音も優しくなった感じで、気持ちいいぞいwww ケンテックのバキ…

  •  

    照明器具追加〜〜〜妄想風www(4)

    2014年07月15日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    また始まりました・・・妄想カスタムwww フロントバンパーへの照明器具取り付けを妄想 10wLEDプロジェクター(防水)を2個セット・・・なんと5000円以下で入手 続いて、どうやって、バンパーにクランプしてステーを取り付けるかを妄想 POSHのフォーククランプをフロントバンパーの両側に装着するために片側2…

  •  

    チョットした遊び心・・・ネジだよん(0)

    2014年07月05日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    外したカバーを戻すついでに、ダミーのボルト穴(写真中央)を見つけたので・・・・・ チョット遊び心w ナンバープレート固定用に買った、ハーレ用のデザインボルトが、余っていたのでw ボルトは、もう一個あるので、反対側にも取り付けたかったのだが、ネジピッチの違いなどから、ここだけになってしまったん…

  •  

    ヒートガードでマフラーの火傷対策(0)

    2014年07月06日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    社外品に交換した、マフラーの火傷対策として、デイトナのヒートガードを装着、 湾曲タイプ×2個 ストレートタイプ1個 実は、ささっと取り付けて走ってみたのだが 取り付け位置が悪くて、ブーツの一部が、マフラーに焦げ付いてしまったので、再度調整したのだわw

  •  

    リアダウン(0)

    2014年07月06日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    本日、ケンテックのリアダウンキットが届きました。 さっそく自宅のガレージで、両サイドのカバーを外し、ジャッキアップして 写真、中央奥の純正ステー(写真は交換後)を、外そうとしましたが・・・どうしても外れない ネジの頭なめちゃうのも、イヤダし、変に力を加えて、バイクを倒すのも危険だ カバーを外…

  •  

    マフラー交換じゃ〜〜〜(1)

    2014年06月29日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    中古マフラーの専門店が、近くにるので・・・ふらっと立ち寄ったのだが・・・ 使えそうなもの2セットのうち、1セットをついつい買ってしまったW ケンテックのツーインワン90径のスラッシュカット エイヤーで、一気に取り付け〜〜〜 エンジン始動してみると・・・・うるせ〜 低温で爆音〜  これからはガレ…

  •  

    タンクパッド・・・こんな貼り方をしてみたのだわ(0)

    2014年06月25日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    タンクに全部を貼り付けると・・・ なんか大きすぎるような気がしてね~~~ こんな貼り方をしてみたのだわ 試してミソ~~~www.

  •  

    純正カバーの一部を、パイソンの革でwww(4)

    2014年06月26日スズキ BOULEVARD 400|ブルバード400 (2010年式)

    2014/06/22 現在 純正カバーの一部に、パイソンの革(合成皮革)を貼ってみました。 まずは、エンジンキーで傷の着きやすい、右ノーズカバー

前へ  1 2 3 4 5 6  

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP