カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000 カスタムレポート一覧

カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 50
ユーザー評価: 4.3(レビュー平均)


カスタムレポート

レバー交換!

投稿者:ハニリイト さん  グー!(8)|コメント(0)

すっかりアップするのが遅くなりましたが、 正月早々、立ちゴケしましたorz 幸いなことに、大きな問題は見当たりませんでしたが、 クラッチレバーがショートレバーになりました(笑) そのまま走っていまし…

2万キロ前にヘッドカバーからオイル漏れしてきました。

投稿者:シュウジ さん  グー!(3)|コメント(4)

やはりここからですか!噂通りのヘッドカバーパッキンからオイル漏れしてきました。以前から滲みはあったのですが、30キロ走行でヘッドに滴るくらいになってきたので、パッキン交換をしました。ついでにエアーエレ…

地球にもっと緑(グリーン)を(´∀`*)「アッパーカウルの交換(黒⇒緑)」

投稿者:あいうえお さん  グー!(16)|コメント(8)

ヤフ〇クにて14年式のアッパーカウルをげとできたので13年式の私のと入れ替えてみた。まあ同じ色なんで違和感は無いですね。チョットしたイメチェンにはなりました。(まだ購入してからふた月ばっかなのはナイ…

Z1000SXにも「サイドパニアケース」みたいなものをつけてみた。「Z100均O(オー)SX(゜д゜)!」

投稿者:あいうえお さん  グー!(25)|コメント(24)

ということで先日作成したサイドバッグサポートを利用し(穴開けただけ)、会社の昼休みを利用してちょこちょこ作ってきた「サイドパニアケース」みたいなものが一応の完成をみたので取り付けてみた。購入したサイ…

サイドバッグサポート『(´っ・ω・)っ』みたいなものを作ってみた。

投稿者:あいうえお さん  グー!(16)|コメント(8)

サイドバッグに付属している緊結ベルトだけでは少々不安なため、サイドバッグサポートの購入を検討していた。まあ1諭吉程度で購入可能だが少々思うところがあるんで自作してみた。(^_^♪ 購入材料:アルミ板(たぶ…

スクリーンエクステンダー(今回は100均じゃない)みたいなものを作ってみた。(´・ω・`)

投稿者:あいうえお さん  グー!(19)|コメント(18)

昨日の走り納めのツー中にBros友より提案というか相談?「400Xのスクリーンを延長したいなあ、プー●とかあるけれど値段がなあ…(*´Д`)」という話がでた。今日大掃除中にそれを思い出したらなんとなく(*゜∀゜)bピコ…

オイルフィラーキャップ

投稿者:ハニリイト さん  グー!(4)|コメント(0)

SSKのプレゼントで当たりました♪ もちろん、緑をセレクトです。

ブレーキ&クラッチレバー

投稿者:ハニリイト さん  グー!(5)|コメント(0)

納車されて2ヶ月弱経ちますが、クラッチがかなりキツイです。 重いってのは最初から分かっていたので、あまり気にしていないのですが、 クラッチをにぎるために、イチイチ手の向きをズラしているようで、 イチ…

メットロックワンキーシステム

投稿者:ハニリイト さん  グー!(5)|コメント(0)

ただ単に、メットロックキーをごにょごにょしただけです。 忍千キーでメットロックも解除できるようになったので、 キーシリンダ廻りは、忍千キー一つでスッキリ♪ 注:メットロックの改造は自己責任です!失…

SHOEIの対応に感激しました。

投稿者:izu−chan さん  グー!(28)|コメント(25)

大阪で被る為に、去年購入したSHOEIのGT−Air。 購入して2回目のツーリングも昼食時、バイクのヘルメットホルダーに ロックして駐車したんですが、ちょっと離れると前方に動くではないですか。 あーっ…

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索