カワサキ GPZ250 カスタムレポート一覧

カワサキ GPZ250

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 1727
ユーザー評価: 4.3(レビュー平均)


カスタムレポート

点火不良 その4

投稿者:あやたろう さん  グー!(6)|コメント(2)

先週、配線を交換したイグナイターですが、圧着接続端子のかしめ方をまちがった事が発覚しました。エーモンの端子は2種あり、透明樹脂があるもの、樹脂なしで熱収縮チューブの付属したものです。前者と後者で電工ペ…

点火不良 その3

投稿者:あやたろう さん  グー!(7)|コメント(0)

前回、アースした後、確認したところ、症状が再発し、さらに、イグナイターの G(緑)をバイパスしました。 30min程度アイドリングし、ハンドルをきったり、ハーネスをゆすっても症状はでません。 ついでに、イグ…

点火不良  その2

投稿者:あやたろう さん  グー!(5)|コメント(0)

天候も回復し、交換した中古ハーネスで近場を走ってみると、症状が再発しました。 元のハーネスは異常個所がわからなかったのですが、交換した中古ハーネスはある部分を圧迫すると症状が出たり、出なかったりしま…

点火不良

投稿者:あやたろう さん  グー!(6)|コメント(0)

年末に半日ツーリングにでかけると点火不良(片肺)が頻発、タンクを外してイグナイター付近のハーネスをさわりながら始動を繰り返すと突然復活する、なんとか帰宅でき、バイク屋さんに相談したところイグナイター…

マフラー補修

投稿者:あやたろう さん  グー!(2)|コメント(0)

マフラーに穴があき、騒音がひどいので、断熱材、銅板、ホースバンドを使って補修しました。時々ホースバンドの増し締めが必要ですが安く補修できました。

プラグコード交換

投稿者:あやたろう さん  グー!(3)|コメント(0)

時々片側プラグの火花が飛んでいない。プラグコードを見るとヒビ割れがあったので、NGK製に交換しました。

リヤタイヤ交換

投稿者:あやたろう さん  グー!(1)|コメント(0)

中古で購入して7ヶ月、フロントに続いてリアタイヤもひび割れが発生しました。 フロントと同じTT100GPに交換しました。 サイズは110/80-18がないので、110/90-18に変更しました。

キャブレター清掃

投稿者:あやたろう さん  グー!(0)|コメント(0)

最近雨が多く、乗らない日が多かった。久々に乗ると中速の吹けが悪い。少し走ると直るのだが。 久々にキャブレターを外し、キャブクリーナーで掃除する。掃除すると快調です。半年で3回目。燃料タンクの錆落としが…

ハンドルのブレ

投稿者:あやたろう さん  グー!(0)|コメント(0)

ある日、片手運転で気になる。それ以来徐々にブレが大きくなった気がして、バイク屋さんへ。フォークの増し締めとタイヤの空気圧調整で感触は改善されました。もう少し乗って様子を見る事に。たぶんタイヤが原因で…

ウィンカーポジション追加

投稿者:あやたろう さん  グー!(3)|コメント(0)

ZXR400スイッチとPMC Wソケットでウィンカーポジション追加しました。 ウィンカー点滅時にポジションは消灯します。 カワサキ 純正スイッチの流用は意外と簡単でした。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索