ホンダ NC700X/DCT/Type LD カスタムレポート一覧

ホンダ NC700X/DCT/Type LD

スポーツ&ツアラー
車種ランキング: 589
ユーザー評価: 4.4(レビュー平均)


カスタムレポート

ハンドル廻りの装備追加 @ NC700X

投稿者:Lewin さん  グー!(3)|コメント(2)

TDMに装備して必要性を実感したものに、グリップウォーマーがあります。 バイク通勤を秋口に始め、厳冬期を乗り切った際の要点は、コレにあると言っても 過言ではありません(笑) 今回、NC700Xにも純正のグリ…

センタースタンド(やっとで)装着

投稿者:Lewin さん  グー!(2)|コメント(4)

大物パーツ系の導入もどんどん進みまして、整備に駐車に便利なセンタースタンドの導入を行ないました。 メーカーは確かヘプコ&ベッカー製。市場で一番安価だったものを購入しました。 説明書には、「マフ…

エンジンガード装着

投稿者:Lewin さん  グー!(2)|コメント(6)

転ばぬ先の杖ならぬ、転げた時に頼りになるエンジンガードを導入してみました。 エンジンガードは純正のものもありますが、構造が頑丈そうであることと、カウル加工が必要ない点から、ヘプコ&デッカーのガード…

フット & レッグディフレクター導入

投稿者:Lewin さん  グー!(2)|コメント(0)

雨天時に、路面からハネ上がる泥等を避けられればいいなぁ、と以前から考えておりましたが、NCの純正オプションにディフレクターパーツがあるのを知り、導入してみました。 ディーラーさんには「あんまり付け…

ガータさん謹製「NC700X リヤ泥除けシート」

投稿者:Lewin さん  グー!(2)|コメント(2)

リアハガーを装着してみたものの、まだリアサスまで泥ハネが届いてしまっています。 そこで、満を持してのリア泥除けシートを自作してみました。 テンプレは、元祖であるガータさん@「還暦過ぎのバイク乗…

フロント/リアフェンダーエクステンダー導入【検証済】

投稿者:Lewin さん  グー!(3)|コメント(0)

フロント、リアの泥はねに効果の高いフェンダーエクステンダーを、NC700Xにも導入してみました。 固定は両面テープ(3Mの超強力(汎用)を使い、それに同じく 3Mの超強力接着剤(黒)を併用して、クランプで一晩挟ん…

フェンダーエスクテンダー

投稿者:しょうた さん  グー!(3)|コメント(2)

NC700X、フロントタイヤの水跳ねがちょうどエキパイに直撃していましたので、フェンダーエスクテンダー(泥除け)追加しました。 取り付けは両面テープだけでしたが、念のためリベットで固定しました。 ちょっ…

Giviロングスクリーンに換装

投稿者:Lewin さん  グー!(2)|コメント(0)

やっとで納車を受けられたNC700X LD、 早速貯めておいたパーツ換装を始めました。 最初は定番のロングスクリーン換装から。 第一候補は他社のであったのですが、まだ国内では 販売していないということで、一…

テイエス・コーポレーション ローシートOSK-ZX-MGS01

投稿者:しずかにしてます さん  グー!(2)|コメント(0)

テイエス・コーポレーション ローシート 車両購入販売店で購入取り付けてもらいました 画像車両装着がローシート ビールケース上が新車時装着のシートです   自虐的になりますが ・停車両足での時   …

ドライブレコーダー取り付け

投稿者:しょうた さん  グー!(6)|コメント(0)

MOTOREC DUAL(バイク用ドライブレコーダー) 取り付け後約2か月使用してみて 特にエラーもなく使用できています。 GPSロガーでツーリングルートも保存できるので重宝しております。 画質はそれほどよくは…

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索