メッキ工房NAKARAIのブランドボイス

メッキ工房NAKARAI のブランドボイス

バイク・オートバイ部品に”最鏡メッキ”を施します。 クロームメッキのピカピカを永続的にお約束します(メッキング) クロームメッキについたサビをイチコロでやっつけます(サビトリキング) ★メッキング&サビトリキングはクロームメッキ専用の最鏡ケミカルです。 続きを見る

公式サイト

ファン登録する

ブランドボイス登録1484

全てのブランドボイス

1463件
  • バイキチ&プライマリー キャンプに参加します!

    2014年05月14日

    グー!(1)|コメント(0)

    バイキチ&プライマリー キャンプに参加します! といいましても、日曜日だけの参加になりますが、 よろしくお願いいたします。 上毛高原 キャンプ場になります。

  • 車のサビ落としをした球児が住んでいる地域は登別温泉の硫黄(いおう)による"車のサビ"が発生しやすいところだ

    2014年05月09日

    グー!(1)|コメント(0)

    北海道 S様  ブログ→ http://kenkenstievie.seesaa.net/article/394725496.html 休日、球児とふたりで車のサビ落としをした球児が住んでいる地域は登別温泉の硫黄(いおう)による"車のサビ"が発生しやすいところだそれもメッキの部分のみに著しく影響が出るのだ ネットで色々とサビ落としが無いものか?...と検索し…

  • 新車以上の輝きと耐久性をパーツに与える至極のカスタム

    2014年05月01日

    グー!(1)|コメント(0)

    新車以上の輝きと耐久性を パーツに与える至極のカスタム いつの時代もピカピカに輝いているバイクというのはオーナーの所有感を満たし、また他人の目を惹くもの。だから汚れたら洗車し、ケミカルで愛車を磨くオーナーは多いだろう。しかしいくら磨いても車体は時間と共に劣化し、新車時の輝きを維持するのはとても困難…

  • カワサキKZ1000 マフラーを再メッキ お客様からうれしい声が届きました!

    2014年04月29日

    グー!(4)|コメント(0)

    カワサキKZ1000 マフラーを再メッキ お客様からうれしい声が届きました! お世話になります。先日依頼した再メッキした純正マフラーの取り付けが完了しました。30年前の純正マフラーの再メッキをして頂ける業者がいない中再メッキして頂き有難うございました。出来あがりも申し分ない仕上がりでとても満足しています…

  • コレクターボックスを再メッキ BNW R100GS パリダカール

    2014年04月12日

    グー!(1)|コメント(0)

    コレクターボックスを再メッキ BNW R100GS パリダカール さすがに腐食が深い所は消えきませんでしたが、 まずまずの状態までになりました メッキは日頃のお手入れが大事

  • 取材記事風景 バイクブロス特集 ブルバード

    2014年04月09日

    グー!(1)|コメント(2)

    取材記事風景 バイクブロス特集 弊社でメッキ加工された ブルバード車両の 特集をバイクブロス様で記事になることになりました。 ありがとうございます。 そんなわけで、先日 取材される車両を拝見しに 行ってきました。 ピカピカなんてもんじゃないです! 最高にかっこよかったです。 かなり目立ちますね…

  • 当選者発表! メッキング&サビトリキング

    2014年04月03日

    グー!(3)|コメント(2)

    当選者発表!  メッキング&サビトリキング ほりぞうさんに決定しました! 3. メッキの扱いに悩んでいらっしゃいますか? 屋根なしでバイクカバーのみの保管なので、リムに点錆が出やすいです。 雨上がりはなるべく水滴を溜めないように拭くようにしていますが、それでもやはりポツポツと錆が出ます。 広がらない…

  • 実質値下!  4月以降も価格据え置き! メッキング&サビトリキング

    2014年03月28日

    グー!(1)|コメント(0)

    実質値下! (本体価格) 4月以降も価格据え置き!(税込)  メッキング&サビトリキング 税込 5980円 税込 1980円 変わらず 頑張りました! 本来なら消費税分を値上げしたいのはやまやまですが、 自分の身を削って本体価格値下げします。 現状 5695円→5537円(本体価格)     1885円→1833円(本体価格) や…

  • 樹脂パーツの再メッキ(プラスチック) エンブレムをリクロームしました

    2014年03月25日

    グー!(1)|コメント(0)

    樹脂パーツの再メッキ(プラスチック) エンブレムをリクロームしました 樹脂パーツはメッキを剥離できるかがポイントです。 剥離剤はメッキを溶かして剥離する薬品なので 樹脂の劣化が酷い場合は、樹脂そのものが溶けてしまう場合があるからです。 だから、樹脂パーツの再メッキは厄介なのです。 そもそも貴重なパ…

  • 絶版車マフラーを再メッキしませんか?

    2014年03月21日

    グー!(2)|コメント(0)

    絶版車マフラーを再メッキしませんか? そんなわけで、再メッキ専用 ホームページを作成しました  ↓↓↓ http://xn--nck0bzex60n.com 再メッキの注意事項 ※アルミパーツの再メッキも出来ます。ただし、アルミはメッキを剥離する過程(メッキを溶かす)でア ルミそのものが侵される事が多く、火傷肌みたいになり…

  • 大トロに囲まれた男!

    2014年03月17日

    グー!(0)|コメント(2)

    NAKARAIは大の肉好き! そんなわけで、魚はほとんど食べないのですが 肉っぽい味がする 大トロだけは大好きです。 そんなわけで 寿司屋にいっても 大トロしか食べません! だらかいつもこんな感じになります。

  • 段ボールに囲まれた男!

    2014年03月15日

    グー!(2)|コメント(0)

    段ボールに囲まれた男! おかげ様でメッキ依頼品が毎日 たくさん届きます。 事務所は狭いので、すぐに段ボールが山積みになってしまいます。 画像では パソコンが見えないくらいです。 ※段ボール屋ではありません!

  • Q.アルミポリッシュパーツのくすみに悩んでおります、2週間に一度磨きなおさないとすぐにくすんでしまいます。何かいい方法ありますか?

    2014年03月13日

    グー!(6)|コメント(2)

    Q.アルミポリッシュパーツのくすみに悩んでおります、2週間に一度磨きなおさないとすぐにくすんでしまいます。何かいい方法ありますか? A.アルミは空気中ではすぐに腐食します。一般的にはアルミポリッシュパーツにはクリアー塗装がされているパーツがほとんどです。ですのでご自 分でバイク・車パーツをアルミ…

  • 変わりやすい

    2014年03月10日

    グー!(1)|コメント(0)

    ボードに行ってきました😄 昨日は快晴☀ 標高1,994m❗ 今朝は昨日の快晴から打って変わって雪⛄気温-10℃。昨夜から降り続いてるみたいで外はすごいことに⛄❄吹雪で世界中が真っ白なホワイトアウトになりながらも、30cm〜膝のパウダーが面白くてたまらなーい😄🎵鼻が凍り…

  • 結果報告!

    2014年03月08日

    グー!(1)|コメント(0)

    先日の ノスタルジックヒーローでの 販売報告です。 ■メッキング   32個 ▼サビトリキング59個 旧車の方々の多くがメッキの扱いにとても苦労されてる方が多かったです。 ぜひ、メッキング&サビトリキングで 愛車のメッキパーツの輝き復活させてください!

  • 大雪の中でジェットスキー?

    2014年03月02日

    グー!(1)|コメント(0)

    大雪の中でジェットスキー? さすがガチャピン! 大雪ももろともせず、、、、 先日の大雪は皆さんは大丈夫でしたか? 私NAKARAIは 四駆でミックスタイヤにも関わらず、滑りまくりで マジで怖かったです。 そんなわけで スノーモービルが欲しくなってしまいました! たかだか、、1、2日 大雪が降っただけでも…

  • シーズン前にどーですか!? メッキお手入れ・メンテナンス ≪メッキング&サビトリキング≫プレゼント企画開催!

    2014年02月26日

    グー!(1)|コメント(0)

    シーズン前にどーですか!?  メッキお手入れ・メンテナンス ≪メッキング&サビトリキング≫プレゼント企画開催しました! ↓↓↓ https://www.bikebros.co.jp/community/PRS_view.php?id=142&uid=oMLhG8NG

  • ハーレーロッカーカバーを再リクロームメッキしました!

    2014年02月19日

    グー!(0)|コメント(0)

    ハーレーロッカーカバーを再リクロームメッキしました! 再メッキしないためにも、予防が大切!

  • アルミホイルのガリ傷修理後→クロームメッキ加工しました!

    2014年02月14日

    グー!(1)|コメント(0)

    アルミホイルのガリ傷修理後→クロームメッキ加工しました! ※途中工程にパテもりしてメッキしています。 市販のパテではメッキはつきません。 ガリ傷修理&メッキの場合は 弊社に丸投げしていただく形になります。 ★メッキパーツ相談室→   http://saikyoumekki.com/   ★クロームメッキ加工の…

  • W1 オイルタンクキャップを再メッキしました。材質はアンチモです。

    2014年02月13日

    グー!(0)|コメント(0)

    W1 オイルタンクキャップを再メッキしました。材質はアンチモです。 材質はアンチモですが、途中工程ににパテ盛りをしてこの通りピカピカ! アンチモの場合、メッキの剥離ができないので、   クロームメッキのみを剥離して そのうえにメッキ加工をしていく方法をとりますが、   クローム剥離すると サ…

前へ5051525354555657585960次へ >

PAGE TOP