2016年04月15日
グー!(0)|コメント(0)
Aさまより、うれしいお声をいただきました!↓↓↓数年前、VTXのホイールをメッキしていただきました。 今でもホイールは光輝き、見る人見る人、御社の高い技術に驚嘆しております。 現在、私の勤務しております「バイクワールドの新店舗 岐阜店」では メッキング、サビトリキングの指定買いもあり、OPEN初日で完売しま…
2016年04月14日
グー!(0)|コメント(0)
補修メッキしました! こんなにサビだらけのパーツの上、穴があいているパーツを完全修復! ※再メッキと 補修メッキの違い 再メッキ →素地剥離→バフ研磨→銅メッキ→再研磨→ニッケルメッキ→クロームメッキ 補修メッキ →素地剥離→素地修正→パテ盛り→通電塗料→無電解メッキ→銅メッキ→再研磨→ ニッケルメッキ→…
2016年04月12日
グー!(0)|コメント(0)
Yさまより、弊社で再メッキ加工したマフラーの取り付け後の画像をいただきました。 ↓↓↓ 本日、マフラーを受け取りました。 素晴らしい仕上がりに感激しております。 他のBuell乗りも興味が湧くと思います。 今回、メッキ施工をお願いしたマフラーは Buell純正のRaceマフラーで市場にはあまり出回ってなく、 …
2016年04月11日
グー!(0)|コメント(0)
O様より バフ掛けのスイングアームだと 直ぐに曇ってしまって手入れも大変だし いまいちインパクトに欠けてしまいます。 今回補強を入れてメッキ掛けにした事で スイングアームの存在感が増し 手入れも拭けばいいだけなので、とても気に入ってます。 めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧…
2016年04月08日
グー!(1)|コメント(0)
お客様から嬉しいお声いただきました(^◇^)↓ ↓ ↓ イニシャル K様より 今回初めてメッキに出したのですが… 予想以上の輝きにびっくりです! レイダーの質感が、飛躍的に上がりました! 絶対に…コケません! ■メーカー名 ヤマハ ■車種 XV1900CU ■パーツ名 フロントフェンダー サイドカバー左右 下部ケーブル…
2016年04月04日
グー!(0)|コメント(0)
フェンダーにクロームメッキしました! キラキラ〜!! 光ってます(^◇^) メッキパーツはいつでもピカピカを保ちたいですよね(^^)/ ぜひメッキングで、いつまでも、このキラキラをキープしてくださいね(^◇^) めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い メッキング&サ…