メッキ工房NAKARAIのブランドボイス

メッキ工房NAKARAI のブランドボイス

バイク・オートバイ部品に”最鏡メッキ”を施します。 クロームメッキのピカピカを永続的にお約束します(メッキング) クロームメッキについたサビをイチコロでやっつけます(サビトリキング) ★メッキング&サビトリキングはクロームメッキ専用の最鏡ケミカルです。 続きを見る

公式サイト

ファン登録する

ブランドボイス登録1484

全てのブランドボイス

1463件
  • 大切な愛車のクロームメッキにできたサビをなんとかしたい

    2017年04月04日

    グー!(0)|コメント(0)

    クロームメッキのサビはつきものだと諦めていませんか。そんなことはありません。サビは改善することが出来ます。 ■クロームメッキのサビならNAKARAIへサビには深さがあり、表面上の軽度なものでれば簡単に落とすことが出来る場合もありますが絶対に落ちるとはいいきれません。深いサビになるととうてい素人が落とせるもの…

  • クロームメッキ加工をしてみませんか

    2017年04月04日

    グー!(0)|コメント(0)

    弊社のメッキ加工は、他の業者よりも「分厚い」メッキを提供しています。それは「ワンオフメッキ」でも「樹脂パーツ」でも、「再メッキ」「リクローム」でもすべて同じこと。利用された方からはこんなに分厚いメッキになるとは驚きだ!と嬉しい声を頂いております。分厚いメッキになるとこんなに嬉しいメリットがあります…

  • クロームメッキの価格について説明します

    2017年03月22日

    グー!(3)|コメント(0)

    クロームメッキは気になるけど、そんなにすごいものなら高額になるのでは!?と躊躇してしまう人もいます。確かに市販のものと比較すれば、プロの職人の手で一つ一つ丁寧に仕上げているので値段に限界はあります。 ■クロームメッキの価格はまずは見積もりから詳しい金額が知りたいとお電話でおっしゃる方も多いのですが、…

  • クロームメッキについて詳しく知りたい

    2017年03月22日

    グー!(0)|コメント(0)

    クロームメッキについて知っているようで知らない人が多い気がします。なかにはメッキとクロームメッキについての知識を混同してしまっている場合も。それぞれの違いについて説明します。 ■クロームメッキとメッキの違いとは?クロームメッキとは、他のメッキと比較しても耐久性に優れ、硬く耐候性にも優れたメッキのこと…

  • クロームメッキは保護しながら磨くことが大切

    2017年03月22日

    グー!(0)|コメント(0)

    クロームメッキには「保護剤」を使って表面を覆いながら磨くことが大切であることはお伝えしましたが、じゃあどんなものを使っても効果があるの?という質問も頂きます。家にある「保護剤」を使ったけど、いまいち効果がなかったけど・・・ ■クロームメッキの「保護剤」が重要!市販でも「保護剤」はホームセンターなどで…

  • クロームメッキのお手入れ間違えていませんか

    2017年03月22日

    グー!(0)|コメント(0)

    みなさんはクロームメッキのお手入れをどうしていますか。クロームメッキ独特の美しさは見ているものを虜にするぐらい魅力的です。そのクロームメッキをのお手入れは磨くのが一番の方法になるのですが、ただ磨けばいいのではありません。クロームメッキにはメッキの磨き方がありそれを知らないと傷めるだけの結果になって…

  • クロームメッキの工程が知りたい!

    2017年03月22日

    グー!(0)|コメント(0)

    クロームメッキというと塗装のようにスプレーを吹きかけて終わりなんてイメージが ある人の方が多いかもしれません。ご依頼される方にも同じようなお話をされることも多く、工程について説明すると大抵の方が驚かれます。でも、その工程には NAKARAI ならではのこだわりがありクロームメッキにも一番いい方法にな…

  • 2006 Mustang GT

    2017年03月18日

    グー!(0)|コメント(0)

    お客様からうれしいお声をいただきました! 2006 Mustang GT メッキ加工して頂いたワイパーアームとブレードを無事に取り付けることができました。とても上品な仕上がりで、60年代のマスタングの雰囲気に近づけることができました。本当に満足しています。 やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよ…

  • クロームメッキには錆が出来るのが当たり前?

    2017年03月18日

    グー!(0)|コメント(0)

    クロームメッキ=錆びる”そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。見た目も美しく、変色しにくいクロームメッキですが、そんな理由から躊躇してしまう人もいるのです。それはクロームメッキの性質を知らず正しいお手入れが出来ていないのが原因です。 ■クロームメッキに錆が出来る理由とは?クロームメッ…

  • クロームメッキ は磨いてはいけない理由

    2017年03月16日

    グー!(1)|コメント(0)

    よくご質問頂く内容にメッキの部分がくすんでしまい、市販のワックスでこすっては見たけど何だかイメージしていた内容とは違うものになってしまったのでどうにかして欲しいというご相談があります。 ■クロームメッキは磨いてはいけないの!?見た目は少し黄色みがかったようなこの状態・・・実は、くすみは全く取れていま…

  • 三菱ふそう スーパーグレート ドアバイザー

    2017年03月16日

    グー!(0)|コメント(0)

    三菱ふそう スーパーグレート ドアバイザーにメッキしました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆  めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い  メッキ…

  • 三菱ふそう BATカバー

    2017年03月16日

    グー!(0)|コメント(0)

    三菱ふそう BATカバーにメッキしました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆  めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い  メッキング&サビトリキング(^_…

  • 馬車

    2017年03月16日

    グー!(0)|コメント(0)

    横浜で、「馬車」発見!! by ブログ担当スタッフR

  • 壁ドン

    2017年03月16日

    グー!(0)|コメント(0)

    フカヒレマンの壁ドン!? by ブログ担当スタッフR

  • 国産

    2017年03月16日

    グー!(0)|コメント(0)

    国産のワインもおいしい(^◇^) by ブログ担当スタッフR

  • シールキャップにメッキしました!

    2017年03月15日

    グー!(0)|コメント(0)

    シールキャップにメッキしました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆  めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い  メッキング&サビトリキング(^_-)-☆ htt…

  • ナンバー

    2017年03月13日

    グー!(0)|コメント(0)

    富士山ナンバー初めて見ました! by ブログ担当スタッフR

  • 読んでびっくり!

    2017年03月06日

    グー!(0)|コメント(0)

    苗場あるある!(^^)!

  • 2000〜

    2017年03月06日

    グー!(0)|コメント(0)

    ●2001年 当時世界最長のゴンドラ、苗場−田代ゴンドラ(ドラゴンドラ)新設 (5,481m ・ 8人乗り) ●2004年  フリースタイルFISワールドカップ開催 ●2005年  2005フリースタイルFISワールドカップ開催 ●2006年  第43回全日本スキー技術選手権大会開催 ●2006年 日帰りスキーセンター「N-Plateau」新設 ●2009年 …

  • 90’S

    2017年03月06日

    グー!(0)|コメント(0)

    苗場スキー場の90’S ●1995年 人工造雪機導入(8台)で11月1日ホテル前ゲレンデオープン ●1995年 プリンス第2ゴンドラ新設(1,753m・8人乗り) ●1998年 モーグル専用コースオープン(人工コブ) ●1998年 楽しい雪あそび満載の「わくわくファミリースノーランド」誕生 ●1999年 スノーボードFISワールドカップ…

前へ1516171819202122232425次へ >

PAGE TOP