2018年01月23日
グー!(0)|コメント(0)
スバルサンバーのフロントフォグのカバーを クロームメッキ加工しました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆ めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い メッキング…
2018年01月22日
グー!(0)|コメント(0)
こんにちは! メッキ工房NAKARAIです。 大雪は大丈夫ですか? http://mekking.shop-pro.jp/? pid=127409982 東京でも大雪が降っており、 私の車はノーマルタイヤなので【ダメ】です! 参りました! (>_<) 凍結抑制剤がまかれる事になると思い 今更感がありますが、 塩化カルシウム対策! にうってつけの、、 塩化カ…
2018年01月22日
グー!(0)|コメント(0)
メッキの白サビもこのとおり、イチコロ! アルミ素材にクロームメッキしているパーツに出た白サビ(腐食)も このように一撃で退治しました。 サビトリキング&メッキングでピカピカをお約束いたします。 ただし、クロームメッキにでた白サビに限ります。 この機会にぜひ、ご検討ください。 めっきは日頃のお手入れ…
2018年01月22日
グー!(0)|コメント(0)
オイルタンクキャップを再メッキしました。 材質はアンチモです。 材質はアンチモですが、途中工程に、パテ盛りをして、この通りピカピカ! アンチモの場合、メッキの剥離ができないので、クロームメッキのみを剥離して そのうえにメッキ加工をしていく方法をとりますが クローム剥離すると、サビをえ…
2018年01月20日
グー!(0)|コメント(0)
樹脂 (プラスチック) のエンブレムをリクロームしました! 樹脂パーツはメッキを剥離できるかがポイントです。 剥離剤はメッキを溶かして剥離する薬品なので 樹脂の劣化が酷い場合は、樹脂そのものが溶けてしまう場合があるからです。 だから、樹脂パーツの再メッキは厄介なのです。 そもそも貴重なパーツで手に入ら…
2018年01月19日
グー!(0)|コメント(0)
ハーレーロッカーカバーを再リクロームメッキしました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! 再メッキしないためにも、予防が大切! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆ ■史上"最鏡"メッキング http://saikyoumekki.com/repair ■メッキ加工 h…
2018年01月19日
グー!(0)|コメント(0)
Q.アルミポリッシュパーツのくすみに悩んでおります。2週間に一度磨きなおさないとすぐにくすんでしまいます。何かいい方法ありますか? A.アルミは空気中ではすぐに腐食します。一般的にはアルミポリッシュパーツにはクリアー塗装がされているパーツがほとんどです。ですのでご自分でバイク・車パーツをアルミポリッ…
2018年01月17日
グー!(0)|コメント(0)
BMW R100GS のコレクターボックスを再メッキしました! さすがに腐食が深い所は消えきませんでしたが まずまずの状態までになりました。 めっきは日頃のお手入れが大事 ■史上"最鏡"メッキング http://saikyoumekki.com/repair ■メッキ加工 http://www.nakarai.co.jp/ ■メッキ加工ライン見積 http://saik…
2018年01月17日
グー!(0)|コメント(0)
Q.樹脂メッキパーツにミミズ腫れ?のようになったのですが、サビトリキングで治りますか? A.残念ですが、メッキがめくれていますので、再メッキでしか再生不能です。ただしこういった品物は樹脂そのものにク ラックがはいっている場合がありますので、必ず再メッキで再生できるとは限りません。新品が手に入るのであれば…
2018年01月17日
グー!(0)|コメント(0)
Q.ボルボC70のフォグランプのガードです。 3年前新車納品時、別な会社でメッキ加工をしました。 1年目から黒いヒビのようなものが入り、メッキがはがれてきました。 北海道なので、冬の路面凍結防止剤(塩カリ)の浸食によるものや石が跳ねてなると言われました。 納品時にクリアコート等を施した方が良かったのかも…
2018年01月14日
グー!(0)|コメント(0)
自転車のフロントフォーク再メッキしました ワぉー こんなサビだらけのパーツが 再メッキしたら こんなにピカピカに!! あなたの自転車サビてませんか?? ナカライで再メッキしませんか? えっ? 自転車の本体価格よりも フロントフォークのメッキ代金の方が高くなりませんか? そこがいいんです!! 自転車の本体価格…
2018年01月14日
グー!(0)|コメント(0)
メッキ塗装したら、変色しました! NAKARAIさんで再メッキできませんか? クロームメッキ風塗装をしたら、早い段階で変色してみとっもなくなった、 メッキが簡単に剥がれた。 最悪。 NAKARAIさんで再メッキできませんか? 等は、弊社に毎日のように届く声です。 残念ながら、メッキ風塗装の再メッキは現実的に厳しいです…
2018年01月12日
グー!(0)|コメント(0)
GSX ラジエターグリルにクロームメッキ かなりいい感じで仕上がっています。 どーですか? あなたもメッキでカスタムして、ツーリング仲間に差をつけてみては? めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い メッキング&サビトリキング(^_-)-☆ ■史上"最鏡"メッキング…
2018年01月11日
グー!(1)|コメント(0)
ライトステーにめっきしました! ピカピカです〜(^◇^) ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆ めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い メッキング&サビトリキング(^_-)-☆ ■史上"最鏡"メッキング http://saikyoumekki.com/repair ■メッキ加工 http://w…
2018年01月11日
グー!(0)|コメント(0)
インテークマニホールドをポリッシュしました! ポリッシュした箇所にも、メッキングは有効です(^_-)-☆ メッキングを塗布して、ピカピカを長持ちさせて下さいね(^◇^) めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い メッキング&サビトリキング(^_-)-☆ ■史上"最鏡"メッキング…
2018年01月11日
グー!(0)|コメント(0)
レガシーフロントグリルをクロームメッキしました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆ めっきは日頃のお手入れが大事 バイク・旧車・アメ車・トラック業界から評判が高い メッキング&サビトリキング(^_-)-☆ ■史…
2018年01月11日
グー!(0)|コメント(0)
レクサスLS600hにメッキしました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆ めっきは日頃のお手入れが大事 ■史上"最鏡"メッキング http://saikyoumekki.com/repair ■メッキ加工 http://www.nakarai.co.jp/ ■…
2018年01月10日
グー!(0)|コメント(0)
Q.欧州車のモールにもサビトリキングは効果ありますか? A.欧州車のメッキモールはクロームメッキではな く、アルマイトモールのものがほとんどです。サビトリキングはクロームメッキ用ですのでアルマイトの腐食にはあまり効果がありません、ちょっとした汚れ軽 いサビくらいなら綺麗になりますが、腐食が酷い場合は…
2018年01月09日
グー!(0)|コメント(0)
Q.バンパーのオーバーライダーの先端部分ですが、メッキのくすみが取れません! なぜ?このようになってしまったのですか? A.画像を拝見させていただく限り、既にクロームメッキが取れて、下地のニッケルメッキを通りこしてうっすら銅メッキがでている状態です。サビはなく、バンパー部分も綺麗に保っている状態を考え…
2018年01月09日
グー!(0)|コメント(0)
ワイパーカバーにクロームメッキしました! ピカピカです(^◇^) やっぱりメッキパーツはいつでもピカピカにしていたいですよね! ぜひメッキングで保護してください(^_-)-☆ めっきは日頃のお手入れが大事 ■史上"最鏡"メッキング http://saikyoumekki.com/repair ■メッキ加工 http://www.…