THH JAPANのブランドボイス

THH JAPAN のブランドボイス

1974年に設立されたTHHヘルメットは、ヨーロッパ、アジア圏を中心に40年以上販売されている実績のあるヘルメットブランドです。 2016年より、日本においても正式販売を開始致しました。 弊社で扱う商品のレビューなどを中心にご紹介していきます。 続きを見る

公式サイト

ファン登録する

ブランドボイス登録258

全てのブランドボイス

184件
  • 【THHヘルメット】隠れた機能 TS-45編

    2017年08月22日

    グー!(2)|コメント(2)

    こんばんは THH JAPAN 海外担当のタマです。 今日はこちらのヘルメットの隠れた機能を紹介します。 フルフェイス、ジェット、オフロード風にもなるクロスオーバーヘルメット『TS-45』 実はこのヘルメット『 TS-45』 はインターコム対応しているモデルなんですよ! …

  • ヘルメットの手入れ【シールド・ゴーグル編】

    2017年08月21日

    グー!(3)|コメント(0)

    こんばんは!ウィリアムズです! 前回に引き続き、手入れ編です。 今日は、シールド・ゴーグルの手入れを簡単にご紹介していきます。 1. まず、シールドヘルメット本体からを外しましょう ウェットティッシュのような使い捨てクリーナー、または水やクリーナーを含ませたウエスでシールドの汚れ落します。 2.表面に…

  • ヘルメットパーツ用語(内装編)

    2017年08月18日

    グー!(2)|コメント(0)

    皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。 ぐずついた天気が続き、出歩いたりするのには残念な日が続きました・・。 さっそくですが、今回は、ヘルメットの内装について書いていきます。 ヘルメットの内装は、主に下記で構成されており、シェル(帽体)が共通であれば、内装変更によるサイズ調整が可能なものが…

  • BikeBrosショッピングにて販売開始

    2017年08月10日

    グー!(2)|コメント(2)

    こんにちは!ビタミンCが不足しがちなマッコイです! 本日より、Bike Bros ショッピングページにて「THHヘルメット」の販売がスタート致しました。 一度被っていただければ、THHヘルメットが如何にコストパフォーマンスに優れたヘルメットかどうかがお判りいただけるものと思います! サイズよっては一時欠品しているモ…

  • 【初公開】TX-27に新色登場!! ブラックカーボン

    2017年08月09日

    グー!(3)|コメント(1)

    こんばんは。 THHヘルメット海外担当のタマです。 今日はめちゃくちゃ暑いですね(;´д`) 東京で37度って体温より高いですよ。 そんな中、今日新色のサンプルが届きました。 その名も『ブラックカーボン』 日本では初公開になります。 THHヘルメットの中でも一番人気のシールド付オ…

  • ヘルメットパーツ用語(あごひも編)

    2017年08月07日

    グー!(1)|コメント(0)

    部位の名称など最近覚えたモリです! 外来語ばかりで、ピンとこないものも多少ありました(汗) 今回は、ヘルメットのあごひもの種類と名称について書いていきます。 チンストラップ (あごひも)-主に下記3タイプが採用されているようですね。 ● ラチェット  -下の写真付き、ぜひご参照ください。 ● Dリング…

  • ヘルメットの手入れ【外装編】

    2017年08月04日

    グー!(2)|コメント(0)

    こんばんは!ウィリアムズです! 実は意外にもヘルメットは汚れているもの。 この季節は、知らないうちに虫などが当たって汚れいてるケースが多いです。また、幹線道路や高速道路での排気ガスなどでも汚れます。 まず、シールドやバイザーを外し、隙間に入ったゴミを取りましょう。 そして、表面を手入れをする際は洗…

  • プレゼント企画スタートしました!

    2017年08月03日

    グー!(3)|コメント(0)

    こんにちは!ゲリラ雷雨に遭遇しがちなTHH JAPANスタッフのマッコイです! 本日はプレゼント企画のご案内です! 3問の簡単なアンケートに答えて頂いた方に、THHのミニチュアヘルメットをプレゼントさせて頂きます。 観賞用ですので装着してのバイク運転は禁止です!(汗) といっても猫ちゃんサイズですので・・・ 応募…

  • 【THH】実際のサイズ感 TX-27編 基本はワンサイズアップ?

    2017年08月02日

    グー!(2)|コメント(0)

    こんばんは! THHヘルメットの海外担当のタマです。 今日はお問合せが一番多いTHHヘルメットのサイズ感について書いていきます。 今回のターゲットは一番人気のオフロードタイプヘルメット『TX-27』です。 流行のデュアルスポーツスタイルのオフロードヘルメットで 見た目の通りとにかくインパクトが強いのでTHHといえ…

  • フルフェイス TS-41 JOKER2

    2017年08月01日

    グー!(1)|コメント(0)

    今回は、フルフェイスタイプをご紹介させていただきます、モリです! フルフェイスといえば、もっとも安全性が高いタイプですね。 フルフェイス ヘルメット[TS-41] JOKER2 / ジョーカー2 【PSC SG規格認証・全排気量対応】 ジョーカーの存在感に惹きつけられるデザインですね。 製品仕様: ●強靭な高性能熱可…

  • 開閉式インナーサンバイザー採用 オフロード ヘルメット TX-27 Men of Metal(ブラック/オレンジ)

    2017年07月31日

    グー!(2)|コメント(0)

    お薦め THHヘルメットの 商品 のご案内 ♪ 【THH】オフロード ヘルメット TX-27 Men of Metal(ブラック/オレンジ) 【PSC SG規格認定】全排気量対応 …

  • 刺激的なグラフィックのT-72ミサイル

    2017年07月29日

    グー!(2)|コメント(0)

    こんにちは!スタッフのマッコイです! 今日は刺激的なグラフィックのT-72ミサイルを紹介しまーす! インナーサンバイザーも付いたハーフタイプヘルメットのT-72ですが、 アウトローな方たちに人気なのが「ミサイル」と呼ばれるデザイン。 白人女性がミサイルに跨るという、何とも知能指数の低いグラフィック! よく見ると…

  • ヘルメットの保管

    2017年07月28日

    グー!(4)|コメント(0)

    こんにちは!ウィリアムズです!! みなさん、お使いのヘルメットは普段どこで保管されてますか? 僕は最近まで、バイクコンテナでバイクと一緒においてました。当然、ガソリンやオイルのにおいが浸み込みました…(僕は2スト好きなので、においなんて気にしませんが!) 頭を守る大切なヘルメットなので、使わない時は…

  • THHについて

    2017年07月27日

    グー!(1)|コメント(0)

    先週から引き続き、ヘルメットのあれやこれやを勉強してるモリです! 今日は横道それて・・そもそも、THHヘルメットとは、何か。 THHブランドについて少し書いていきたいと思います。 THHは、台湾企業が運営している会社です。 T ong H o H sing(トン・ホ・シン)で、 THH です。 THHヘルメットは、国内で販売してい…

  • インナーサンバイザー採用 フルフェイスヘルメット TS-81 カーボンプリント

    2017年07月26日

    グー!(2)|コメント(0)

    お薦め THHヘルメットの 商品 のご案内です ♪ 【THH】フルフェイス ヘルメット TS-81 カーボンプリント 【PSC SG規格認定】全排気量対応 頭頂部のレバ…

  • オープンタイプのオフロードヘルメットの比較

    2017年07月25日

    グー!(1)|コメント(0)

    こんにちは!ウィリアムズです! 余談ですが、今日は土用の丑の日ですね! 江戸時代は、丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない。 次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したとされたと言われたそうです。 さて、ここから本題ですが 先日から紹介している、オープンタイプのオフ…

  • ジェットタイプにします?

    2017年07月24日

    グー!(0)|コメント(0)

    こんにちは! ヘルメットタイプをやっと(?)覚えたモリです! どんなタイプがあるのか分かったけど、具体的にはどんな感じなのか、。 今度は、タイプ別に掘り下げていきたいと思います。 自分だったら選ぶかも?なジェットタイプを紹介していきたいと思います。 今日は、真っ白!なところに目を打たれた、 FH-666 …

  • インナーサンバイザー採用 フルフェイス ヘルメット TS-43 カーボンプリント

    2017年07月21日

    グー!(0)|コメント(0)

    THHヘルメットの 商品 のご案内です 。 【THH】フルフェイス ヘルメット TS-43 カーボンプリント 【PSC SG規格認定】全排気量対応 [サイズ] M(57〜58cm…

  • TX-24 KOMODO の機能紹介

    2017年07月20日

    グー!(1)|コメント(0)

    こんにちは!ウィリアムズです! 先週に引き続き、TX-24の機能を紹介したいと思います。 本日ピックアップする機能ですが、 ●エアベンチレーション機能 ●吸汗・速乾性に優れた3M 製吸汗速乾ドライ内装 ●バイザーポジション調整可能 ●内装脱着可能 ●ラチェット式チンストラップ装備 の5か所です。 詳細は写真のコメン…

  • ヘルメット選び、悩みます

    2017年07月19日

    グー!(2)|コメント(0)

    こんにちは!初めまして、バイクの右左も分からない、モリです! 本日は、ヘルメット選びにはどんなタイプ、特徴があるのかチェックしていきたいと思います。 フルフェイス・ジェットタイプ・ハーフタイプ・オフロードタイプなどありますね。下記に、タイプ別で少し紹介していきます。 原付に乗るなら、ハーフタイプ。 …

前へ12345678910次へ >

PAGE TOP