2012年06月05日
グー!(4)|コメント(0)
6月になり、もう5日。早いです。 相変わらず、ZEPHYR750 UPタイプのお問い合わせ、ご注文が多いです。 ありがとうございます。 今日は、Z1/Z2のA−MAX(フルチタンEXパイプ)を発送しました。 大変お待たせして申し訳ございませんでした。 A−MAXのEXパイプ、普通はチタン素地のみなのです…
2012年05月30日
グー!(3)|コメント(0)
今のバイクは本当に静かですね。 でも、最近マフラーの音が大きくなったと感じることありますか? ちょっと前ですが、弊社マフラー装着したまま何度も車検を受けて通っていたお客様から、 「今回は音が大きくて通りませんでした。なんとかなりますか?」 と、お電話いただきました。 「経年でウールが駄目に…
2012年05月28日
グー!(2)|コメント(0)
A−MAX 2−1−2 SV1000 サイレンサー2本出し いつ見ても、『作るの大変そー』と、思ってしまうSV1000です。 ラインナップしているメーカーがほとんどないようで、 結構な頻度でご注文いただきます。 国内のみならず、この前は中国から 「サイレンサーいらない。サイレンサー無しでいくら?」ってなメ…
2012年05月21日
グー!(0)|コメント(0)
登校前の慌しい時間でしたが、やっぱり気になって仕方が無い子供達。 私もお弁当作りの手を止めて、世紀の天体ショーを子供達と一緒に見ました〜〜〜 とても幻想的で素敵でしたね〜! 百何年ぶりにとか言われるとなんてラッキーなんだろうと思いますよね( ´ ▽ ` )ノ この写真はピンホールカードを使って娘がとった写…
2012年05月18日
グー!(0)|コメント(0)
ここ2・3日、 なかなか前に進めず停滞ぎみでしたが、 今日は予定納期を前倒しで出荷することが出来ました。 おととい曲げてもらったパイプも、溶接組み立てが終わり、 明日発送です。お待たせしました。 この調子でガンガンいけるといいけど。。。。 P’sサプライアイテムラインナップ https://www.bikebros.co.jp/…
2012年05月16日
グー!(0)|コメント(0)
なかなか思い通りに物事が進まない一日でした。 カット角度を間違えてカットしてしまったり、 治具が見つからず、長い時間をかけて探したり なんでなん?の連続でした。 そんな日も、 くさらず、すこしずつでも前に進まなきゃ、落ち着け! と、自分自身に言い聞かせ、 気になっていた材料の発注を済ませ、 今あるパイプで…
2012年05月15日
グー!(1)|コメント(0)
ワンオフのご依頼をいただきました。 オーナーさんは、工場から歩いて1分ほどのところにある バイク屋さんの若〜い息子さん。 フルチタン、2本出しで、とにかく人とかぶらないものをご希望です。 「バイクはかぶりまくってるので。。。」と、話してると楽しいんです。 マフラー屋さんがこんな近くにあるんだもん。 この…
2012年05月14日
グー!(2)|コメント(0)
バイクネタでもないし、昨日のことでごめんなさい。 昨日は母の日でしたね。 末娘がお小遣いをはたいて 『母の日ケーキ』、買ってきてくれました♪ 素直にうれしいです〜〜〜 カーネーションをくれた年もあったけど 「次からは食べてなくなる物にしてね」との母の願いを 忠実に守ってくれている子供たちです。 やっぱ、美…
2012年05月01日
グー!(1)|コメント(0)
5月です。 南大阪は、急に暑くなり、もう、ちっとも寒くないです。 バイクが楽しい今日この頃。 我が愛車、レッフォ君こと、スズキLet’s4です。 通勤で、毎日往復4km弱の道のりを走ってくれてます。 それ以外でも買い物・遊びに行くのに大活躍のレッフォ君です。 今日の出勤でちょうど8000km! よーく働いてく…
2012年04月27日
グー!(0)|コメント(0)
ご無沙汰してます。 この3日ほど納期が重なってしまったマフラーの生産でてんやわんやでした。 ついに発送時間に間に合わず、 納期を破るわけにはいかない!ので、納めに行って来ました。 今回は片道5時間の静岡までです。(画像はお茶畑です。) 鈴鹿までは月2回ほど通ってますが、その先は初めての経験。 伊勢湾岸道…
2012年04月16日
グー!(1)|コメント(0)
納期が近い量産に追われ、あわただしい毎日です。 この土・日は休まず営業しておりました。 もう少しなので頑張ります。 さて、以前サイレンサー修理でお世話になったショップさまから アクラポビッチ製チタンマフラーに A/Fセンサーのボスを作成し、取り付けるお仕事をいただきました。 画像は送っていただいたパイ…
2012年04月12日
グー!(0)|コメント(0)
「エ〜〜また〜?」の、もう1つはゼファー750です。 これは1ヶ月に5本とかでは無く、 この4月に入ってからなのですが、 同じ日にインペリアルフルEXでスタンダードとUPタイプが1本ずつのご注文。 翌日、スタンダードをつけてくれているお客様から 「UPタイプにして気分を変えたい」とのことで、テールパイプ…
2012年04月11日
グー!(0)|コメント(0)
つくしもすっかりスギナになり、桜の花も満開です。 でも、今日の雨でかなり散ってしまったかな・・・ さて、この一ヶ月で、「エ〜〜また〜?」と皆で不思議に思うほど 弊社では売れに売れている製品が A−MAX スリップオン Ninnja250R用 RGチタンオーバルサイレンサー 今日4本目を発送しまし…
2012年04月01日
グー!(1)|コメント(0)
四月です。 工場の前の斜面で小さな可愛い春を見つけました♪ つくしです。 まだまだ自然がいっぱい残っている南大阪です。 今日から新しい年度です。 頑張りましょう!
2012年03月30日
グー!(3)|コメント(0)
今日は、春休み真っ最中の娘がお手伝いに来ました。 なので!!このブランドボイスも↑私がかいてます♪ スクーター部品のバフ掛けしました。 慣れない手つきでがんばった!... つもり。 教えてくれれば何でも出来るよ中学生! また明日も頑張ります☆ミ
2012年03月29日
グー!(1)|コメント(0)
今日はかなり暖かいですね。 バイクの楽しい季節になってきました。 今日は、最近お問い合わせが続いた リトルカブのご紹介です。 マフラー交換しただけで かな〜〜り目立つこと間違いなしです。 このRGチタンサイレンサー仕様は特に美しく魅力的。 見た人は欲くなるようです。 実際、我が息子、 開発時のを、そのまま…
2012年03月27日
グー!(2)|コメント(0)
なんか久しぶりに本業バイクマフラーの画像♪ 綺麗でしょ? 写真はへたくそでも、実物は飾っておきたいほどの美しさです。 左のセットがチタン素地に焼色をつけたもので、 右のセットは、バフを掛け、ステンレス化粧管のようにピカピカに磨いてから 焼色を付けたものです。 やっぱり一手間も二手間も掛けた物は違いますね…
2012年03月26日
グー!(1)|コメント(0)
ブランドボイス、さぼってました。 決して書くことが無かったわけではありません。 むしろいろんなことがありすぎて、 ちょっと「どうしようかなー」と思っているうちに時間が過ぎていきました・・・ この1週間のちょっと変わったワークスを画像で残しておきます。 この物干し台のような物はフィアットのラジエーターパ…
2012年03月17日
グー!(0)|コメント(0)
実は、2月の25日頃から、 拡管機が動かなくなって仕事が思うように進みません。 電源を入れるとモーターは回るのですが、 油圧を送るスイッチがうんともすんとも言わない・・・ ツキギレーシング社長が何度か来てくれて、 「修理はできない。パーツ交換しかない。」とのこと。 (アメリカのメーカーの拡管機なのですが、ツ…