ドゥカティ | DUCATI ムルティストラーダ1200 | Multistrada 1200

車輌プロフィール

ムルティストラーダ1200は、2010年に発売されたムルティストラーダ・シリーズの「新型」モデル。わざわざカッコ書きとしたのは、前身のムルティストラーダ1100/S、その前のムルティストラーダ1000/S、途中に販売されたムルティストラーダ620/ダークとは全く異なる新しいデザインを採用していたところから。1000と1100は、モデルこそ別だてにされているが、マイナーチェンジ前/後ともいえる関係だったので、ある意味、リッタークラスのムルティストラーダとしては、初めてのフルモデルチェンジだった。新しいムルティストラーダ1200のデザイン的な特徴は、これまで持っていなかったクチバシ形状が与えられたフロントカウル。但し、本当の進化の意味は、デザイン変更にあるわけではなく、水冷式の新しいパワーユニット(テスタストレッタ11°)を獲得したことが中心にあった。水冷Lツインの排気量は1,198ccで、ボア×ストロークは106mm×67.9mmであることから、スーパーバイク1198用(テスタストレッタ・エボルツィオーネ)をベースにしながら、バルブのオーバーラップ角を調整することなどで、ムルティストラーダのキャラクターに合わせたセッティングにしたものであることが分かった。また、スロットルの開閉を電気信号で伝達するライドバイワイヤを採用。トラクションコントロールも装備していた。2013年にマイナーチェンジを受けたのち、2015年モデルでモデルチェンジを受けた。ここで、エンジンは可変バルブタイミング機構を備えたテスタストレッタDVTを採用し、電子制御システムは、加速度を測定することでトータルにライディングをサポートするようになった。2017年モデルまで設定され、翌18年からのムルティストラーダ1260にバトンタッチした。

2010年 Multistrada 1200 レッド(カタログメイン)レッド
2010年 Multistrada 1200レッド 2010年 Multistrada 1200(サイドビュー)
新登場
2010年モデル
ドゥカティ Multistrada 1200

これまでのムルティストラーダ・シリーズで特徴的だった、異形1眼ヘッドライト、センターアップマフラーという車体レイアウトを一新し、水冷エンジン化された新世代モデルとして登場したムルティストラーダ1200。ライドバイワイヤを採用し、「SPORT」「TOURING」「URBAN」「ENDURO」の4種の走行モード切り替えも可能になった。DTC(ドゥカティ・トラクションコントロール)も標準装備。スリッパークラッチや湿式クラッチの採用も手伝って、安全で快適な旅を実現するオールラウンダースポーツとしての基礎体力が向上した。

基本スペック

タイプグレード名 Multistrada 1200
モデルチェンジ区分 新登場
型式 EBL-AA02
発売年 2010
発売月 6
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全長 (mm) 2150
全高 (mm) 1400
ホイールベース (mm) 1530
シート高 (mm) 825
シート幅補足 オプション:本国仕様850mm
乾燥重量 (kg) 189
乗車定員(名) 2
原動機型式 テスタストレッタ11°
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 V型(L型)
シリンダバンク角(°) 90
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 1198.4
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 106
行程(ピストンストローク)(mm) 67.9
圧縮比(:1) 11.5
最高出力(kW) 110.3
最高出力(HP) 150
最高出力回転数(rpm) 9250
最大トルク(N・m) 118.7
最大トルク(kgf・m) 12.1
最大トルク回転数(rpm) 7500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 20
燃料(種類) ハイオクガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 MAR9A-J
点火プラグ必要本数・合計 2
搭載バッテリー・型式 YT12B-BS
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.840
変速比 1速 2.466/2速 1.764/3速 1.350/4速 1.090/5速 0.958/6速 0.880
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 40
チェーンサイズ 530
標準チェーンリンク数 108
フレーム型式 トレリスフレーム
キャスター角 25°
トレール量 (mm) 110
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントフォーク径(φ) 50
フロントホイールトラベル(mm) 170
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアホイールトラベル(mm) 170
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 190/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 6.0
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:スリッパークラッチ