ドゥカティ | DUCATI モンスター1200R | Monster 1200R

車輌プロフィール

2016年に登場したモンスター1200Rは、その2年前からラインナップされていたモンスター1200/Sの新しいバリエーションモデル、ということで間違いではない。間違いではないのだが、「R」を名乗るだけあって、さまざまな違いがあった。まず、排気量1,198ccのテスタストレッタ11°DSエンジンは、専用チューニングを施すことによって、同年式のモンスター1200/S(135hp/145hp)を大きく上回る160hpを発生しており、前後のオーリンズ製サスペンションも、モンスター1200Sとは異なる仕様となり、ホイールベースはやや短く(マイナス2mmの1,509mmへ)、シート高は上げられた(プラス45mmの830mmへ)。また、リアタイヤは、200/55ZR17で、同じ年のスーパーバイク、パニガーレ1299と同サイズだった。ブレンボ製のブレーキも、1299パニガーレ同様で、ステアリングダンパー(オーリンズ製)も装備するなど、モンスター1200・シリーズの中で抜きんでた運動能力が与えられていた。また、ビキニカウル装備以外、同じように見える車体デザインも、実際はシートを含めてリアセクションが一新されており、ナンバープレートは、ハイマウントタイプになっていた。なお、モンスター1200/Sは、2017年モデルでマイナーチェンジを受けたが、モンスター1200Rは、登場時そのままの仕様で、2018年までラインナップされた。

Monster 1200Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • Monster 1200R

    08月07日

    28グー!

    梅雨明けは嬉しいが、この暑さ😭
    モンスターでいつもの日本海ロードへ。しかし、、、途中で異常なバックファイヤと片肺に。
    走れば普通に走るが聞き慣れないシュシュシュと言うエア漏れ?エア吸?音が。
    現在ストファイがABSエラーとホイールベアリング錆で入院中。来週末にストファイ帰還、モンスター入院となる。
    距離走ると色々出てきますね。

    追記
    バックファイヤの原因はインテークマニフォールドが熱で変形してエアを吸い込んでいた。交換して元に戻りました。

  • Monster 1200R

    06月28日

    19グー!

    中野真矢さんプロデュースの56designのショップと九十九里にできたモニュメントを見にチョコっと走ってきた
    56designのショップの横にはピザ&スパゲッティショップもあってなかなかなお味でした
    しかし、まだ6月なのに今年も灼熱地獄だなぁ

  • Monster 1200R

    06月15日

    47グー!

    5月に1年振りに筑波サーキットを走ってきました。自走で行くのは疲れるけど、2本走って大満足
    調子こいたついでにヘルメットも新調!
    最近、ヘルメットもやたらと高くなってるから、安くなってたマルケスモデルを購入
    派手だけど被ってたら歳はわからないから、まいっか、と
    やっぱりmade in Japanのヘルメットは被りやすいなぁ

  • Monster 1200R

    06月04日

    25グー!

    梅雨入り前に大好きな岡山カントリーロードへ。
    楽しく走れました。

  • Monster 1200R

    05月28日

    24グー!

    22222km 5年くらい
    あまり乗ってない気てたのに、いつの間にか中堅バイクに

  • Monster 1200R

    05月09日

    36グー!

    大笹牧場です
    雰囲気のいいところだし、ツーリングにはちょうどいい道ですよね

  • Monster 1200R

    05月08日

    31グー!

    GWツーリング
    福島の猪苗代の辺り
    雪も残ってて寒かったが、やっぱり福島は走りやすい道が多くて好き

  • Monster 1200R

    05月01日

    17グー!

    クイックシフター再導入
    やっぱりモンスターは楽しいっ!

  • Monster 1200R

    04月23日

    36グー!

    今年初のoktm
    あまり乗り方がわからなかった…
    通わないとうまく走れないっすね

  • Monster 1200R

    04月10日

    18グー!

    夏の暑い時期を前にクーラント交換
    全然キレイだったが、水温がかなり上がるので安心のために
    使用したのはKemitecのPG55

  • Monster 1200R

    03月25日

    13グー!

    ついにリチウム系に交換!軽さとフリーメンテナンスを利点として決断しました
    個体差あるようですが、何年もつのかしら

  • Monster 1200R

    03月22日

    18グー!

    車検前にバルブも換えようと思ってて、LEDはどうなのだろうということで交換してみました
    どうなんでしょうね 光軸さえ合わせればいいのかな

  • Monster 1200R

    03月21日

    14グー!

    リアキャリパーも清掃しました
    パッドはかなり残ってるけど、鳴きがひどいから換えたい
    純正のブレンボパッドとの相性はよくないようです 効きはいいんだが

  • Monster 1200R

    03月21日

    13グー!

    そして、ついに前のパッドも交換です
    久しぶりのZCOO!
    鳴きもなくなったし、やっぱりタッチがいい!

  • Monster 1200R

    03月21日

    13グー!

    ここからのオイル漏れは持病なんでしょうか
    何回か見てもらっても直らない

  • Monster 1200R

    03月21日

    17グー!

    結局チェーンはEKのThreedにしました
    サビの心配がいらないのは助かります
    前後スプロケは、耐久性を重視して純正を選択
    というか、選択肢があまりないのとある…

  • Monster 1200R

    03月02日

    35グー!

    昨日は三浦海岸の河津桜祭りに行ってきました。
    1.5h待ってマグロ丼食べて、その後、建築家が設計した住宅を見て帰ってきました。
    暖かいし、高速も渋滞知らずで快適でしたー❗️

  • Monster 1200R

    01月04日

    40グー!

    2025年初走り
    千葉ニューから利根川沿いを走り銚子まで走り、東総合台地広域農道からドーバーラインを経て屏風ヶ浦まで
    ここって以前にも来たけど、こんなに断崖絶壁だっかなぁ?
    ここまで来たら犬吠埼ですが、時間がなかったのでパスして鹿島神宮へ
    その前に腹ごしらえは、トンカツ食べました
    美味しかったなぁ
    鹿島神宮は茨城のパワースポット、さすがに賑わってました。
    お参りして、バビューンと帰ってきましたが、この季節電熱グローブは必須ですね
    陽が陰るとかなり寒くなりますが、電熱グローブのおかげでなんとか凍えずに帰ってこれました

  • Monster 1200R

    2024年11月05日

    35グー!

    昨日は秋晴れの中、日光の霧降高原から日塩もみじラインを走ってきました。
    紅葉の見頃時期かと思いきや、赤く色づいているのはごく僅か。
    見頃は来週くらいかなぁ
    420km走ったら疲れた🥱

  • Monster 1200R

    2024年10月28日

    47グー!

    ストファイ入院でモンスターで秋探し。雨予報でしたが晴れ間も見えたので近場にランチツー

  • Monster 1200R

    2024年10月20日

    34グー!

    先週ですが、房総を走ってきた。
    何度も走ってるけど、まだ行ったことないところが割とありましたー

  • Monster 1200R

    2024年10月19日

    22グー!

    秋?ツーリング第一弾。早朝のヴィーナスライン。流石に3℃は寒い。日中は25℃ww

  • Monster 1200R

    2024年09月23日

    33グー!

    今日は久しぶりのプチツーリング。あまりの猛暑に8月からバイクに乗っていなかったけど、やっと涼しくなったので、筑波山から霞ヶ浦方面を走りました。
    茨城は道が広いし渋滞皆無なので快走できます。最後は一度行ってみたかった、神栖市にあるサーキットの狼ミュージアムに寄ってみました。
    我々の年代には懐かしきスーパーカーの数々。
    垂涎ものでしたー

  • Monster 1200R

    2024年09月15日

    27グー!

    あまりの暑さに白色のヘルメットを購入。暑い事は変わらないが、少しはマシになったような気がします。

  • 2024年05月05日

    32グー!

    渋峠
    雨だったので幻想的な景色になってました

  • 2024年05月05日

    41グー!

    北アルプスとバイク
    雪道特有のヒビ割れた道路をしばらく進むと、何とそこにはバイクと一緒に撮れる絶景がありました!すげーっすね、これ

  • Monster 1200R

    2024年05月05日

    23グー!

    カーボンパーツもろもろ購入
    中古のパーツは色褪せていたので、一手間かけてウレタンクリア塗装で新品のようになりましたー
    なかなか良い感じにバイクが仕上がってきたなぁ😛

  • 2024年05月03日

    38グー!

    北アルプス
    白馬村からの眺め

  • Monster 1200R

    2024年04月22日

    30グー!

    昨日は木更津のポルシェエクスペリエンス東京で開催された、DUCATI DAY2024に行ってきました。
    カスタムドカちゃんがたくさん来てて、見るだけで楽しかった。
    その後、房総半島を少し走って帰路。
    走るには良い季節になりましたー

  • Monster 1200R

    2024年04月17日

    27グー!

    今年初のdeep多摩
    とりあえず走る感覚は少し取り戻せた気がします

もっと見る