ドゥカティ | DUCATI モンスター900ダーク | Monster 900 Dark

車輌プロフィール

ドゥカティにおける「ダーク」は、カラーリングが艶消しのブラックやグレーで統一されるととともに、ベースモデルから少し装備のグレードを落とした廉価版仕様という位置づけにあった。しかしながら、モンスター900ダークはといえば、そもそもモンスター900自身が、ミニカウルなどを備えず、フロントサスも調整機構を与えられていなかったので、実質的には、単なる「モンスター900の色違い」に過ぎなかった。エンジンは、ベースモデル同様に、SS900ゆずりの904cc空冷Lツイン2バルブユニットで、フレームはスーパーバイク851系のもの。2000年モデルでインジェクション化され、2002年にST系の「ラージフレーム」を採用するなどの仕様変更も、モンスター900・シリーズと同じだった。

1999年 Monster 900 Dark (カタログメイン)
1999年 Monster 900 Dark
1999年モデル
ドゥカティ Monster 900 Dark

基本スペック

タイプグレード名 Monster 900 Dark
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
ホイールベース (mm) 1440
シート高 (mm) 770
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 V型(L型)
シリンダバンク角(°) 90
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 904
気筒あたりバルブ数 2
内径(シリンダーボア)(mm) 92
行程(ピストンストローク)(mm) 68
燃料供給方式 キャブレター
エンジン始動方式 セルフスターター式
搭載バッテリー・型式 YT12B-BS
バッテリー容量 12V-10Ah
クラッチ形式 乾式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 トレリスフレーム
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 170/60ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム幅(後) 5.5
スピードメーター表示形式 アナログ