ドゥカティ | DUCATI 1098

車輌プロフィール

ドゥカティの1098は、2007年モデルで新登場したスーパーバイク(発表は2006年)。タテ2眼だった前身の999(2002年-)から大きくスタイルを変更し、916から998までのヨコ2眼タイプのヘッドライトに回帰した。「数字」が大きくなっていることからも分かるように、水冷2気筒Lツインエンジンの排気量は、1,099ccに拡大されていた。ドゥカティのスーパーバイクは、851(1988年)以来、SBK(スーパーバイク世界選手権)への参戦を目的のひとつとしており、ポーレン、フォガティ、ベイリスなどのチャンピオンを生みだしていた。そのSBKの2007年時点でのレギュレーションでは、(2気筒も4気筒も)排気量は1,000ccまでとなっていたが、翌2008年からは、2気筒のみ1,200ccまで拡大されることになっていたため、1098は、それを見越してのデビューだったことになる。「テスタストレッタエボルツィオーネ」と呼ばれたエンジンは、排気量が拡大したにも関わらず、ヘッドまわりはコンパクト(テスタストレッタ)になり、出力向上と軽量化を同時に達成。フレームはスチールパイプのトレリスという、ドゥカティらしさそのまま。クラッチは乾式で、この点でもドゥカティのスーパーバイクとしての流儀をそのまま受け継いだモデルだった。上級仕様のSタイプを同時にラインナップ。SBK参戦のベースとなる1098Rは、2008年モデルで新登場した。このあと、ドゥカティのスーパーバイクは、1198(2009年-)、1199パニガーレ(2012年-)、1299パニガーレ(2015年-)と進化していった。

1098の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   15台            
200万円~ 1台   1台            
200万円                  
190万円                  
180万円 1台   1台            
170万円                  
160万円 4台   4台            
150万円 2台   2台            
140万円                  
130万円 1台   1台            
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数   15台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車