ビーエムダブリュー | BMW R1300GSアドベンチャー | R1300GS Adventure

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

R1300GSアドベンチャーは、R1250GSアドベンチャーの後継モデルとして、2024年7月5日(欧州時間)に発表された(2025年モデルとして)。BMWのGSにおいて、「アドベンチャー」銘が打たれるモデルは、標準仕様のGSに対し、悪路走破性を向上させ、給油あたりの航続距離を伸ばした仕様が特徴。そのため、R1300GSアドベンチャーにおいても、ストロークの長いサスペンション(セミアクティブ)や大きな燃料タンク(R1300GSよりも11リットル大きな30リットルサイズ)を備えていた。吸気側バルブの開閉タイミングと動作ストロークを可変させるBMWシフトカムを備えた排気量1,300ccの水平対向2気筒(ボクサー)エンジンは、107kWの最高出力と149Nmの最大トルクを発揮。このエンジン含めた車体構成は、R1300GSゆずり。自動クラッチ操作を備えたASA(自動シフトアシスタント)は、選択したライディングモードに応じてシフト特性が変化した。その他、様々にライディングを支える電子制御システムが搭載されていた。※2024年7月発表時点で、日本市場への導入時期などについてのアナウンスはなかった。

R1300GS Adventureに関連してモトクルに投稿された写真

  • 04月20日

    40グー!

    ツーリング仲間と花見ツーリングに!
    天気も良くてキレイだった🌸

  • 04月14日

    106グー!

    4月12日クシタニCBM in加子母

    関東から来られたバイク仲間と道の駅加子母へ

    3台で快走路を使い桜を見ながら道の駅 おばあちゃん市 山岡で休憩

    休憩後国道を避け桜🌸や自然⛰️を見ながら快走

    豊田を出遅れ昼頃に加子母へ到着

    先行で行ってもらった仲間にも会えてホッとした。
    久々のバイク仲間も待っていてくれて感謝感激🤩
    バイク仲間1300アドベンチャー3台並べて1枚📷

    クシタニCBM帰りは国道256号線から19号線経由で岩村通過し足助のかおりんカフェで休憩☕️

    まったり後、夕食で串カツ田中へ
    色々と話をして充実した週末
    納車祝も㊗️して頂きました😊

    #かおりんカフェ
    #串カツ田中
    #クシタニコーヒーブレイクミーティング
    #道の駅加子母
    #r1300gsadventure
    #バイク仲間

  • R1300GS Adventure

    04月08日

    28グー!

    offroad

  • 04月06日

    99グー!

    本日R1300GS adventure納車㊗️🎊

    少し早い自分からの誕生日プレゼント🎁

    慣らしで矢作ダム湖畔までふらり🏍️

    #r1300gsadventure
    #Motorrad nagoya minami
    #桜5分咲き

  • R1300GS Adventure

    04月02日

    34グー!

    3月の冒険と新しい黒い愛車
    セローの折れたペダルも変えた

  • 03月30日

    25グー!

    四国の善通寺までソロツーリングに行って来ました!
    今治から道の駅霧の森で大福を購入後、道の駅『とよはま』迄走って、鳥越製麺所でランチその後善通寺にお参りして瀬戸大橋経由で帰宅。
    この時期は花粉症には辛い時期ですが、久々満足できたツーリングでした。

  • 03月22日

    63グー!


    久しぶりのツーリング❣️
    バイクもr1250gsaからr1300gsaへ、すっげえハイテクになって楽しい😀
    今日は、題して「カルスト巡り」‼️
    まずは北九州の「平尾台」から
    野焼き後で匂いも最高😃

  • 03月21日

    41グー!

    大島にある陸奥記念館まで行って、ランチはバーガーテラスSeaGate シーゲートで!

  • R1300GS Adventure

    01月17日

    105グー!

    最高の相棒です

  • 01月04日

    110グー!

    バイク仲間と2人とモーニング

    いつものかおりんカフェでモーニング。
    実は向かっている途中でパンヘッドくんがガス欠😱
    15分ほど押してガススタで給油⛽️

    モーニング後ライチをする為もう一台と合流
    eat&drink each でランチ
    ボリューム満点のハンバーガー!
    店内もお洒落で居心地が良い🙆

    ランチ後は稲武のカフェへ
    足湯カフェ グローティールイナブへ
    こちらも、暖炉があり店内はポカポカ
    コーヒーとほうじ茶のパウンドケーキプレートを頂き、こちらでもバイクの話で盛り上がる。

  • 01月04日

    87グー!

    あけましておめでとうございます🙇‍
    今年の初乗りは明石大橋です✨
    天気も良く気候も穏やかなのでリフレッシュするには最高ですね
    今年も皆様ご安全に👍

  • 01月02日

    114グー!

    1月2日
    今日はバイクで初詣弾丸ツーリング

    御在所SA5時集合
    若干伊勢西インター混雑
    伊勢神宮手前は駐車場探しで大混雑

    バイク仲間5名参拝

    今日は赤福本店でぜんざいを頂きほっこり😌

    帰りは安濃SAで伊勢うどんでまったり

    #伊勢神宮参拝
    #赤福本店
    #ぜんざい
    #伊勢うどん

  • 2024年12月27日

    113グー!

    休み初日
    会社の仲間と伊良湖岬までツーリング

    途中の食事処 ないきで豚の角煮丼を美味しく頂きました。

    伊良湖岬まで来て大アサリ。
    こちらも美味しいです。

    そろそろ、地元へ帰る準備
    パンヘッドのエンジンが掛からず若者がヘトヘト😓
    1時間ほど格闘し、なんとかエンジン始動

    これも良い思い出^_^

    #r1250gsadventure
    #ハーレーダビットソン
    #パンヘッド
    #モンキー125
    #まったりツーリング
    #豚の角煮丼
    #食事処ないき
    #伊良湖岬
    #大アサリ
    #まったりツーリング

  • 2024年11月21日

    120グー!

    11/16-17 BNW Clubs Nipponの忘年会ツーリング

    伊勢志摩のひさだ旅館へ向かうため、奈良の道の駅針テラスで近畿地区と合流

    10時から雨が降り出し尾鷲まで行かずショートカットで宿まで349キロ走行距離

    宴会は刺身、伊勢海老を堪能🦞

    翌朝はクシタニコーヒーブレイクミーティングへ

    交通教育センター浜名湖に到着
    キャンプ仲間と合流。

    帰りは豊田まで下道で2日間で711キロ走行

    今回も楽しめました。

  • 2024年11月17日

    89グー!

    慣らしも兼ねてアヒル隊長と共にフラッといつもの場所へ
    今日はイベントをやっているようでバイカー方もたくさん来られてるようでした😊

  • R1250GS Adventure

    2024年11月06日

    117グー!

    11/3〜4 GSバイク仲間と再会ツーリング

    鎌倉のバイク仲間と合流する前に諏訪大社 下社 秋宮で参拝⛩️

    メルヘン街道沿いのレストハウスふるたとで合流

    横尾山林道を走り北杜市の宿ブランシェ社に到着

    北杜市のバイク仲間と3人で楽しい会話をしながら夕食

    帰りは身延山久遠寺で参拝⛩️

    なんかし南部町の森のなかの温泉 なんぶの湯で昼食と温泉でまったり。

    #北杜市
    #諏訪大社下社秋宮
    #メルヘン街道
    #日向木場展望台
    #レストハウスふるさと
    #ブランシェ社
    #アジアン屋台ごはん五五吉屋
    #R1250GSAdventure
    #R1300GS
    #バイク仲間と再会

  • R1250GS Adventure

    2024年10月21日

    121グー!

    昨日はツーリングのお誘いがあり参加してきました。

    岡崎の山中にある古民家カフェMARUでモーニング。
    雰囲気の良い古民家カフェ

    次の休憩は豊川市にある淡水魚水族館ぎょぎょランドで休憩。豊川にもあるなんて全くわからず、沢山の家族が来られておりました。

    ランチで新城にある大地のりんごでベーコンとナスのパスタ。
    サラダやソフトドリンクが飲み放題たべ放題でお値打ち感あり。

    北上して田峰テラスへ
    那峰観音で参拝し御朱印を頂いてきました。

    全て初めて訪れる場所や道中も山のなかを走り
    楽しい1日になりました。

    参加された皆様ありがとうございました🙇

    #古民家カフェmaru
    #大地のりんご
    #ベーコンとナスのパスタ
    #田峰テラス
    #田峰観音
    #R1250GSAdventure

  • 2024年10月13日

    105グー!

    今日はオレンジの会員更新ツーリング

    秋晴れで山の中を走ると気持ちが良い☺️

    オレンジで昼食🥗
    今週のメニューはうどん

    肉うどんをお願い
    美味い😋しかも味ご飯もついちゃいました^_^
    食後のコーヒーは酸味少なめでガツンとした味わい。

    来月まで営業しているのでまた行けると良いな😀

  • 2024年10月10日

    129グー!

    10/5-6
    ボクサークラブ合同ミーティング

    お誘いがあり初のボクサーショップ合同ミーティングへ参加しました。

    天候が悪くなりそうなので雨雲を避けながら
    豊田→恵那→東白川村→南木曽→下篠村の宿を目的にツーリング。
    東白川の道の駅で小休憩で天然鮎の塩焼き。

    昼食は飯田市の陸右ヱ門でいなか蕎麦を頂きました。

    予想通り雨雲が近寄って来たので宿入り。
    少し振られた🌧️

    そ宿へはボクサーのビンテージバイク
    R50・R65・R60・R75・R80G/Sが沢山集まり、クラウザーのドマーニがなんと20台も来られました。
    ドマーニが20台も集まったのは初めてでビックリ😱
    新しいバイクは10台ほど😅後は90台くらいをビンテージやサイドカー
    雨天で車が数台。

    宴会で各クラブの紹介来月の熊本のイベント案内。
    行けませんが😅


    翌朝は初参加にもかかわらず仲間だけの写真撮影

    帰りは浜松へ向かうとのことでクシタニ会長とツーリング。
    クシタニ本店で話が盛り上がり長湯


    昼食を案内してくれたどんぐり食堂でお好み焼き。
    看板ネゴがいて落ち着く^_^

    非常に充実した週末😌

  • 2024年10月03日

    116グー!

    9/28〜29
    BMW Clubs Nippon全国大会in諏訪へ参加してきました。

    行きは遠回りをしてツーリングを楽しませて貰いました。
    集合が郡上八幡手前の瓢ヶ岳PA→せせらぎ街道→馬瀬→開田高原→権平峠道路→諏訪湖321キロのツーリング

    宴会ではR&Bシンガーの円道一成さんの小ライブとトークで楽しませて頂きました。

    帰りは高速で飯田山本までそこからは下道でツーリングを楽しんだ。
    往復531Km楽しませて頂きました^_^

    関係者の皆様
    今回も楽しませて頂きありがとうございました。

    遠方からお越しの皆様、お疲れ様でした。

    クラブ員の皆様
    これからも宜しくお願い致します。



    #BMW Clubs Nippon
    #アールズギア
    #rsタイチ
    #BMW Motorrad
    #rako華乃井ホテル
    #r1250gsadventure
    #ツーリングは楽しい

  • 2024年08月25日

    141グー!

    朝活

    久々の地元の道の駅おばあちゃん市 山岡で小休憩

    稲武経由で足助のアフェでモーニング。
    今日はスタートから涼しく気持ちが良い^_^

  • 2024年08月16日

    120グー!

    今日は会社の後輩と久々の友人と郡上市美並へツーリング
    ハーレーは自分より先輩ですが、この猛暑の中頑張っておられました^_^

    目的地のハンバーガー🍔屋さん

    ラフティングを体験できる所みたいです。

    ハンバーガーも美味しく頂きました。

    #郡上市美並
    #ハンバーガー
    #Dekkys Diner

  • 2024年07月21日

    116グー!

    早朝ツーリング

    道の駅 つくでまで
    7時30分なのにバイクが多い。

    帰りは何時ものかおりんcafeでモーニング

    #早朝ツーリング
    #道の駅つくで手作り村
    #R1200GSAdventure
    #アールズギア

  • 2024年07月08日

    97グー!

    7/6(土)
    クシタニコーヒーブレイクミーティング
    仕事が無くなったので急遽参加

    行きは木曽に行くと立ち寄る道の駅三岳
    山栗を販売しているお姉さんと世間話

    御嶽山に到着
    うっかり入り口を通り過ぎ御嶽山ビジターセンターまでドライブ。
    御嶽山水蒸気爆発を風化させない為なのか、
    御嶽山の災害が解りやすく映像や説明が行われていました。
    改めて活火山の怖さを実感

    ゆっくりしすぎたので急いで会場へ

    タイミング合い長野県県のバイク仲間とお会いできてお話。

    13時から雨予報だったので早めに降りましたが
    折り切った所から雨☔️が降り始めた。

    休憩をやめて地元で昼食
    仕事仲間の奥様が働いているcafe39’sて焼きそばとかき氷いちご🍧でクールダウン
    美味しゅうございました^_^

  • R1250GS Adventure

    2024年06月30日

    126グー!

    昨日はローカルクラブツーリング

    伊勢道の安濃SAに集合
    ツーリングは天候も良く快適に山の中を快走
    曽爾高原で休憩

    道の駅針テラスを目指し山の中を快走
    フードコートの大和肉鶏の親子丼🐔

    KUSHITANI PERFORMANCE STORE 針テラスで
    メッシュベストを購入
    仲間が着ていて良さそうだったので購入を決断

    夕方から用事があり針テラスから離脱

    帰りは34度まで上がりましたが風通りが良く意外に平気^_^

    帰宅するまで天候も良く楽しめました。
    364キロ走行

    #快適ツーリング
    #曽爾高原
    #道の駅針テラス
    #KUSHITANI PERFORMANCE STORE 針テラス
    #メッシュベスト
    #R1250GSAdventure

  • 2024年06月23日

    122グー!

    久々の早朝伊勢神宮参拝

    日頃の行いが良いのか?
    伊勢道からは雨に降られず快適に走って来られました。

    赤福本店でまったり中^_^

    帰宅してまったり中。

    #伊勢神宮参拝
    #雨の伊勢神宮参拝
    #赤福
    #R1250GSAdventure

  • 2024年06月02日

    132グー!

    昨日からBMW Clubs Nipponのダイナランドラリー

    今年はクラブの一白ツーリングでダイナランドのヴィラモンサンに宿泊

    350キロ位のツーリング
    恵那峡SAで集合→道の駅三岳で1名と合流→開田高原経由で高山の自然薯 じねんのむらで昼食→南下してパスカル清見で小休憩→せせらぎ街道を快走してそばの里荘川で関東組と偶然にも合流しホテル入り。

    今日も道の駅三岳で山栗を売っているお姉さんは元気に販売しておりました😃

    昨日は気候も良く楽しいツーリングを楽しめました。

    パスカル清見からは後ろが山田純さん
    走りをチェックされている感じで緊張した😅

    今日は雨の中帰宅予定
    流石👍
    雨神様本領発揮ですな!とお褒めのお言葉😆

    #BMW Clubs Nippon
    #快走ルート
    #山栗お姉さん
    #自然薯茶茶じねんのむら飛騨高山店
    #R1250GSAdventure

  • 2024年05月26日

    125グー!

    昨晩ランチツーの連絡あり

    恵那のから飛騨金山経由で堀越峠を楽しみながら
    郡上市白川町にあるピザ屋さんへ

    おいら1971年製で今日の仲間のバイクは一年後輩の
    1972年製😳

    駐車場で乗らしてもらったが、意外に乗りやすい^_^

    往路はオール下道
    復路は高速でワープ

    天道もよく気温も暑過ぎず最高なツーリングになった。

    #motoguzzi
    #r1250gsadventure
    #ピッツァ
    #郡上市

  • R1250GS Adventure

    2024年05月22日

    123グー!

    5/20(月) 午前中に今シーズンに向けて
    何時もお世話になっているナリデンオートさんでタイヤ交換。

    ロードテック02が発売されると話があり、7月頃まで何とか持たせようと思ってましたが、残念😭無理でした。

    ツアランスネクスト2からロードテック01SEへ交換。

    これで梅雨時も走れます^_^

    豊田の雨神様より^_^

  • 2024年05月05日

    137グー!

    今日の午前は倉庫の断捨離

    昼から加茂広域農道をひとっ走り
    かおりんカフェ前に来ると臨時休業😳

    以前から気になっていた足湯カフェへ
    足湯に浸かりながらほうじ茶のパウンドケーキセットとコーヒーでまったり。

    #足湯カフェ
    #稲武
    #のどかな景色
    #R1250GSAdventure

もっと見る